カテゴリー

授業テーマは「心臓」と「戦争」、夏のオンライン自由研究フェスで2件の特別授業を追加開催

  • URLをコピーしました!

キッズウィークエンド株式会社

「健康ハートの日」である8月10日(日)と終戦記念日の翌日である8月16日(土)に、子どもたちが日常では学ぶ機会が少ないテーマを取り上げる

日本最大級の子ども向け『教育×オンライン』プラットフォームを展開するキッズウィークエンド株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役兼CEO:三浦里江、以下キッズウィークエンド)は、現在開催している「夏のオンライン自由研究フェス2025」で、2つの特別授業をオンライン開催することをお知らせします。

目次

8月10日(日)開催『8/10は健康ハートの日!エドワーズのドキドキ心臓教室♪』

「心臓弁膜症」を治すための技術を中心に開発している、エドワーズライフサイエンス合同会社より広報のジュリエット先生と、科学を使って魔法を生み出すスーパー理系マジシャンのシンディー先生をお招きし、「心臓」のひみつや体のしくみを解説いただきます。

8月10日は「ハート(810)」と読めることから、1985年に日本心臓財団が「健康ハートの日」として提唱しました。以来、毎年この日を中心に、日本心臓財団・日本循環器学会・日本循環器協会・日本AED財団の4団体の共催で、心臓病や脳卒中の予防を呼びかけるキャンペーンが日本全国で行われています。

エドワーズ社は、子どもたちが心臓に関心を持ち、そのしくみについて学ぶ機会を提供したいという想いから、2019年より小学校などで「心臓教室」を開催してきました。今回は、より多くの子どもたちが心臓の健康について考える機会を届けるため、「健康ハートの日」にキッズウィークエンドで特別オンライン授業を実施する運びとなりました。

【概要】

開催日時:2025年8月10日 (日)19:00~20:00

参加費:無料

対象:小学生

講師:ジュリエット先生(エドワーズライフサイエンス合同会社)、シンディー先生

主催:エドワーズライフサイエンス合同会社

申込みURL:https://www.kidsweekend.jp/portal/events/287F02EF

【エドワーズライフサイエンス合同会社】

https://www.edwards.com/jp

エドワーズライフサイエンスは、構造的心疾患の領域において、患者さん中心の医療イノベーションを創出・提供する世界的リーダーです。患者さんを助けたいという情熱を原動力に、世界のヘルスケアの場で医療従事者や関係者とのパートナーシップを通じて、患者さんのより健やかな生活の実現に取り組んでいます。

日本法人であるエドワーズライフサイエンス合同会社は、2025年7月現在で全国8都市に拠点を置き、心臓弁膜症治療製品を中心とした医療技術を提供しています。

8月16日(土)開催『【戦後80年】「知覧特攻平和会館」から配信―戦争を知ろう』

当授業は、戦争の記憶を子どもたちに伝える取り組みとして開催する特別授業です。戦時中に特攻隊が飛び立った知覧飛行場跡に建つ博物館「知覧特攻平和会館」より、学芸員の八巻 聡先生に特攻や戦争について解説いただきます。特攻作戦の概要や隊員たちが残した手紙、戦争体験者の証言などを通して、子どもたちが戦争について知り、平和の尊さについて考えるきっかけになることを願っています。

2025年は、戦後80年、そして昭和100年という大きな節目の年にあたります。戦争を実際に体験した世代が少なくなってきた今、その記憶や悲惨さを次の世代へ伝える機会も徐々に失われつつあります。

2021年に実施した第一回目の授業では、小学生やその保護者を中心に約500名から申し込みがあり、戦争について知ろうとする、考えようとするご家族が多く参加されました。授業後は、「戦争はしてはいけないと思った」「子ども達と戦争について話し合い、平和とはどういうことかを考えることができた」「なかなか戦争の話を聞ける機会が無かったため、大変心に残った」と、子どもたちだけでなく保護者の方にも深く響く回となりました。

【概要】

開催日時:2025年8月16日(土)19:00~20:00

参加費:無料

対象:8歳~大人

講師:八巻 聡(やまき さとし)先生(知覧特攻平和会館 学芸員)

共同主催:知覧特攻平和会館・キッズウィークエンド株式会社

申込みURL:https://www.kidsweekend.jp/portal/events/D47D77EA

【知覧特攻平和会館】

https://www.chiran-tokkou.jp/

鹿児島県南九州市にある特攻隊を紹介する資料館。特攻隊が飛び立った旧陸軍の知覧飛行場跡に建てられています。太平洋戦争末期の1945年、沖縄に向けた陸軍の特攻作戦では1,036名の隊員が亡くなっており、その隊員たちが出撃前にのこした遺書や家族に宛てた手紙、当時の飛行機などが展示されています。近くには隊員たちが寝泊まりした三角兵舎が復元されています。

夏のオンライン自由研究フェス2025とは

夏のオンライン自由研究フェス2025とは、夏休み期間に実施している子ども向けオンライン授業イベントです。自宅にいながらも、各分野の専門家による本格的な授業やワークショップに無料で参加することができます。小学生が興味を持ちやすいテーマを設定することで、お子さまの知的好奇心を刺激しながら自由研究のアイデアを広げていくことを目的としています。

URL:https://www.kidsweekend.jp/portal/festivals/summerfestival2025

<企業紹介>

キッズウィークエンド株式会社

https://www.kidsweekend.jp/portal

キッズウィークエンドは、主に小学生を対象とした日本最大級のオンライン教育プラットフォームです。子どもたちと各界の専門家・第一人者とをオンラインで繋げ、チャットやリアクションの機能を使った双方向のコミュニケーションを図る「探究型オリジナルコンテンツ」を配信しています。

■本件に関するお問い合わせ先
キッズウィークエンド株式会社
メール:info@kidsweekend.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月30日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次