株式会社朝日新聞社
~ 試合映像とデータ、応援コメントの同時視聴で臨場感あふれる観戦体験を提供。「フォロー機能」と「ノーティス機能」で、あなたの気になる試合を見逃さない ~
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克 以下、朝日新聞社)と朝日放送テレビ株式会社(代表取締役社長:今村俊昭 以下、朝日放送テレビ)、LINEヤフー株式会社(代表取締役社長 CEO:出澤剛 以下、LINEヤフー)は共同で、LINEヤフーが運営するスポーツ総合サイト「スポーツナビ」内で展開する「バーチャル高校野球」 (https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_vk/ )にて、第107回全国高等学校野球選手権大会(主催:朝日新聞社、日本高等学校野球連盟)の全国大会の組み合わせ抽選会と全48試合の無料ライブ配信を実施します。

朝日新聞社、朝日放送テレビ、LINEヤフーは、「バーチャル高校野球」を通して、さまざまなサービスや特別な映像コンテンツを配信し、より多くのファンに高校野球を楽しんでもらうことで、競技・大会の普及と発展を目指していきます。
◆第107回全国高校野球選手権大会の全試合と組み合わせ抽選会を無料ライブ配信
【組み合わせ抽選会日程】
第2回抽選会は8月3日(日)14時から
※8月5日(火)の開会式直後に対戦する2チームの第1回抽選会は8月1日(金)18時30分からオンラインにて開催。その模様も「バーチャル高校野球」の無料ライブ配信でお届けします。
【大会・ライブ配信日程】 ※日程は延期・変更の場合があります。
8月5日(火) 開会式、第1試合(1回戦)
8月6日(水)~7日(木) 第1~4試合(1回戦)
8月8日(金) 第1~2試合(1回戦)
8月9日(土) 第1~4試合(1回戦)
8月10日(日) 第1~4試合(1回戦・2回戦)
8月11日(月・祝)~12日(火) 第1~3試合(2回戦)
8月13日(水)~14日(木) 第1~4試合(2回戦)
8月15日(金)~16日(土) 第1~4試合(3回戦)
8月18日(月) 第1~4試合(準々決勝)
8月20日(水) 第1~2試合(準決勝)
8月22日(金) 決勝・閉会式
2部制実施に伴う大会第2日、第3日、第5日、第6日の第2試合と第3試合の試合間には企画動画を配信予定です。ぜひお楽しみください。
◆全国高校野球選手権大会の見逃し動画や「デイリーハイライト」「熱闘甲子園」なども無料配信
試合中は一球速報もお届けします。また、ライブ配信以外にも、全国大会全試合のイニング動画に、ハイライト動画や見逃し動画、一日の試合の中から注目のシーンや見どころをまとめた「デイリーハイライト」は試合当日から視聴いただけます。さらに、朝日放送テレビ・テレビ朝日系列の「熱闘甲子園」も放送翌日から「バーチャル高校野球」で無料配信します。引き続き、地方大会(一部除く)の見逃し動画なども配信中です。ぜひ、あわせてお楽しみください。
◆ライブ映像・データ、フォロー・応援コメント あなたにあった楽しみ方ができる充実の視聴体験
「スポーツナビ」の「バーチャル高校野球」では、試合映像と合わせて試合のスコア、一球ごとの詳細情報(パソコン版と「スポナビ 野球速報」アプリのみ)、選手情報といった各種データを同時に楽しめます。また、応援コメントも投稿でき、同時に視聴しているファンのメッセージと合わせて、一緒に応援しているような雰囲気を味わえます。
データ面では試合映像だけではなく、ニュースや試合日程・結果、トーナメント表、全国大会の選手個人成績詳細、地方大会個人成績一覧、各校の過去の戦績といった情報も網羅しています。チームトップには春季都道府県大会以降の成績を追加しており、過去の試合データも確認できるため、この夏に挑むチームたちの軌跡を細かく追うことができます。※一部対象外の試合があります。

また、地方大会と同様に参加各校への「フォロー機能」も提供しています。応援する学校をフォローすることで、試合開始時と試合経過、そして試合終了の瞬間を通知でお知らせします。「スポナビ 野球速報」アプリと「Yahoo! JAPAN」アプリに加え、今年からは「スポーツナビ」アプリにも通知機能を追加しました。あなたの気になる試合を、あなたのお気に入りのアプリで見逃すことなく楽しめます。
さらに、今年から「ノーティス」機能を追加しました。お気に入りの学校をフォローすると、その学校の試合開始や途中経過情報が「あなたへのお知らせ」としてパソコン、スマートフォンの「スポーツナビ」トップページ、および高校野球トップページの上部に掲出されます。
加えて、全試合の一球速報を実施する「スポナビ 野球速報」アプリからも「バーチャル高校野球」のコンテンツに簡単にアクセスでき、全試合をライブ視聴できます。
※「スポーツナビ」の「バーチャル高校野球」は8月1日(金)に全国大会の仕様に切り替わる予定です。
◆「Yahoo! JAPAN」アプリや「Yahoo! JAPAN」トップページ、「Yahoo!検索」からも簡単アクセス
LINEヤフーでは大会期間中、「Yahoo! JAPAN」アプリ、スマートフォンブラウザー版「Yahoo! JAPAN」トップページの「高校野球」タブ、パソコン版トップページ上に高校野球の特設コーナーを設置します。ユーザーはライブ配信や関連ニュースを「バーチャル高校野球」でいつでも気軽にチェックできます。また「Yahoo!検索」においては、「高校野球」や「学校名 高校野球」で検索すると、検索結果ページ上でライブ配信やトーナメント表、関連ニュースを確認でき、応援する学校をフォローできます。
◆今年も地方大会で全試合ライブ配信!
「バーチャル高校野球」は昨夏に続き、今年の夏も地方大会1回戦から全試合のライブ配信に取り組みました。夏の選手権大会のライブ配信は2015年から始まり、地方大会は当初計26試合でした。全国各地の放送協力局と連携しながら、毎年試合数を拡大し、「スポーツナビ」での配信を開始した2022年は約3,200試合を数えました。2023年、2024年は地方大会から全国大会まで全試合の配信を実現。ライブ配信スタートから10年を迎えた今年の夏も、すべての試合をお届けします。
◆第107回全国高校野球選手権大会DVDの販売が決定
第107回全国高校野球選手権大会の全国大会および地方大会の模様を収録したDVDの販売が決定いたしました。※一部対象外の試合があります。
販売の詳細については後日、販売ページ(https://vkdvd.theshop.jp/ )でお知らせいたします。
◆第70回全国高等学校軟式野球選手権大会 準決勝・決勝を無料ライブ配信
8月24日(日)から兵庫県内で開催される第70回全国高校軟式野球選手権大会(主催:日本高等学校野球連盟、後援:朝日新聞社など)のうち、準決勝・決勝の3試合を無料でライブ配信します。全国高校野球選手権大会に続き、熱戦をお楽しみください。各試合のハイライト動画、見逃し動画も配信します。
【ライブ配信日程】※日程は延期・変更の場合があります。
8月28日(木) 第1・2試合(準決勝)
8月29日(金) 決勝
◆U-18 野球ワールドカップを初めてライブ配信!
「バーチャル高校野球」では全国大会閉幕後、9月5日(金)に沖縄県で開幕する「ラグザス presents 第32回 WBSC U-18野球ワールドカップ」もライブ配信します。詳細については後日、「バーチャル高校野球」でご確認ください。
◆「バーチャル高校野球」について
「バーチャル高校野球」は、高校野球を動画やニュースでいつでもどこでも楽しめるサービスとして、2015年に朝日新聞社と朝日放送株式会社(現朝日放送テレビ)が共同で開始しました。全国高校野球選手権大会をはじめ、全国高校女子硬式野球選手権大会や国民スポーツ大会などのライブ配信を実施。2023年と2024年では全国高校野球選手権大会の地方大会・全国大会を全試合無料ライブ配信しました。
◆「スポーツナビ」について
プロ野球、MLB、高校野球などの野球をはじめ、サッカー、テニスなどの最新のスポーツニュースや試合日程、速報、コラムなどをお届けする、LINEヤフーが運営する日本最大級のスポーツ総合サイトです。
サービス名 :スポーツナビ
配信:ブラウザー / Google Play / App Store
・サービスURL https://sports.yahoo.co.jp/
・スポーツナビアプリApp Store URL https://yahoo.jp/vQxDuA
・スポーツナビアプリGoogle Play URL https://yahoo.jp/qWwgZO
・スポナビ野球速報アプリApp Store URL https://yahoo.jp/pUXdKq
・スポナビ野球速報アプリGoogle Play URL https://yahoo.jp/ompB_o
◆「LINEヤフー」について
所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
代表者:代表取締役会長 川邊 健太郎、代表取締役社長 CEO 出澤剛
事業内容:インターネット広告事業、イーコマース事業及び会員サービス事業などの展開並びにグループ会社の経営管理業務など