カテゴリー

JR東日本とグラミン日本が連携し、「PeerCross」を通じてシングルマザーの就労支援を推進します!

  • URLをコピーしました!

一般社団法人グラミン日本

一般社団法人グラミン日本(理事長:百野公裕、以下「グラミン日本」)と東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:喜㔟陽一、以下「JR東日本」)は、8月より相互に連携し、JR東日本が提供するワーキングマザー向けキャリア形成支援サービス「PeerCross」の業務運営の効率化やグラミン日本のシングルマザーの就労支援の促進を図ります。
「PeerCross」の座談会サービスの運営業務の一部をグラミン日本が担うことで効率的な業務運営を行います。グラミン日本とともに、「PeerCross」利用者にサービス利用の活性化を促進し、前向きな行動変容を促します。

1.JR東日本とグラミン日本の取り組みについて

JR東日本は、企業に所属するワーキングマザーのキャリア形成支援サービス「PeerCross」を提供しており、前向きなキャリア形成を支援しています。グラミン日本は、シングルマザーの就労に関する課題の解決に向けて、シングルマザーの経済的自立を支援するため、様々な伴走支援を行っています。両社は2025年8月から相互に連携し、「PeerCross」の効率的な業務運営を行うとともに、サービスの活性化及びシングルマザーの就労支援の推進に向け、取り組みます。

2.連携内容について

JR東日本が提供する「PeerCross」の業務の一部をグラミン日本が担います。これにより、グラミン日本が伴走支援を行っているシングルマザーも、「PeerCross」が利用できるようになります。グラミン日本の全国のシングルマザーにとって、これまでのキャリアやライフの経験を活かして柔軟に業務に携わることが可能となります。
(委託する業務)

平日お昼休み時間帯にオンラインで開催している座談会サービスの企画・運営

連携の様子

3.両社コメント

(JR東日本 マーケティング本部くらしづくり・地方創生部門 副長 PeerCross起案者 小西好美)

今回の連携は、「PeerCross」を利用いただき、就労支援に繋がる取り組みです。これまでの「PeerCross」の知見を活かし、今回の取り組みがシングルマザーや、「PeerCross」利用者にとって、前向きなキャリア形成に繋がれば幸いです。

(グラミン日本 理事長 百野公裕)

JR東日本が「PeerCross」の運営を通じて、これまで企業で働く女性のキャリア支援に真摯に取り組まれてきた姿勢に、私たちも深く共感しています。今回の連携は、シングルマザーの方々が新たな役割に挑戦する機会となります。グラミン日本は、経済的・精神的な自立に向けた「一歩を踏み出す機会」の提供を通じて彼女たちの自立と夢の実現を全力で応援しています。本取り組みが、その一歩となることを心から願っています。

【参考】 PeerCrossについて

安心・安全に社内外問わず利用者同士の1on1や座談会の提供し、複数人の身近なロールパーツとの出会いを通じて利用者の前向きな意識変容・行動変容を起こすキャリア形成支援サービスです。現在37社が参画しており、累計約6,000組12,000名のマッチングが成立しました。座談会は日中の時間帯、オンラインでの開催を中心に190回以上開催しています。
○主な提供サービス (WEB、iOS/Andoridアプリでご利用可能)

2025年7月からは、 PeerCross契約企業オプションサービスとして、ライフイベント前の女性も利用できる「&bloom」も提供しています。

【参考】 シングルマザーの就労に関する課題について

子育てと家事を一人で担う必要があるシングルマザーは、柔軟な勤務時間を求めるケースが多いです。しかし、柔軟な働き方が可能な職場は限定されており、結果としてパートタイムや臨時雇用などの低賃金職を選択せざるを得ない状況があります。さらに子育てのためにキャリアを中断されたり、スキルを磨く機会が少ないことで、選べる職種が限られる状況下に置かれています。また、シングルマザーを支えるネットワークやサポート体制が十分でなく、その結果、シングルマザーが孤立することが社会課題になっています。

【一般社団法人グラミン日本について】

ムハマド・ユヌス博士により、バングラデシュに設立されたマイクロファイナンス機関「グラミン銀行」の日本版として2018年に設立。グラミン銀行は、生活困窮層の自立を支援した功績により2006年にノーベル平和賞を受賞しました。「誰もが活き活きと社会で活躍する持続可能な社会」の実現をビジョンに掲げ、主に生活困窮の状態にある女性に対して、生活資金ではなく「起業や就労の準備資金」を融資するマイクロファイナンスと、多様なパートナーとの共創によって生まれる「一歩を踏み出す機会」を提供することをミッションとしています。私達は、チャンスを願い、一歩を踏み出そうと想う人々の伴走者として、共に歩み続けます。

*グラミン⽇本は特定⾮営利⾦融法⼈という免許を取得し、貸⾦業を⾏っております。また、記載の情報は、貸⾦業を営む旨の表⽰⼜は広告を⾏うものではなく、かつ、貸付けに係る契約⼜は当該契約に係る保証契約の締結について勧誘を⾏うものではありません。

●所在地 東京都中央区日本橋室町

●設立 2018年9月13日

●代表者 理事長 百野 公裕

●団体概要 生活困窮の状態にある方へ無担保で小口融資を行うグラミン銀行の日本版生活困窮の状態に ある方へ無担保で小口融資を行うグラミン銀行の日本版

●事業内容 マイクロファイナンス/小口融資、就労支援

ホームページ: https://grameen.jp/

Facebook: https://www.facebook.com/GrameenNippon 

X: https://twitter.com/GrameenNippon

Instagram: https://www.instagram.com/grameennippon/

note: https://note.com/grameennippon

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月30日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次