カテゴリー

AA Health Dynamics社、経産省令和7年度「J-Partnership」採択事業として新たな地域医療支援モデルの構築に着手

  • URLをコピーしました!

AA Health Dynamics 株式会社

ケニアで医療教育と医療機器ファイナンスを融合でのアフリカ地域医療支援モデル

AA Health Dynamics株式会社(本社:東京都、代表取締役:原健太、)の「ケニア人医師へのPoint of CareのVR医療教育および医師向け医療機器ファイナンス実証試験」事業が、経済産業省の令和7年度「J-Partnership 製品・サービス開発等支援事業補助金」に採択されましたので、ご報告いたします。

本事業では、ケニアの現地医師を対象に、仮想現実(VR)を活用したPoint of Care領域の臨床教育を提供するとともに、研修後に医師が診断機器を実際に導入・活用できるよう、医療機器ファイナンスモデルの構築・実証を行います。なお、VRを活用した臨床教育プログラムについては、東京科学大学が本事業の学術パートナーとして参画予定であり、Point of Care領域における最新の医学教育の知見と技術を活かして、教育プログラムの設計・構築を担います。現場に即した実践的なシナリオや指導内容の開発を通じて、研修の質と効果の最大化を図り、ケニアの医療従事者が高い専門性を持って診療に臨める環境づくりに取り組みます。

現地の医療アクセスや医療人材育成の課題に対し、デジタル教育とファイナンスの両面からアプローチする、先進的な取り組みです。

当社はこれまで、アフリカ諸国において1万人を超える医師への教育や、M-PESA取引履歴等を活用した信用スコアリングによる医療機器ファイナンス事業「Medics Financing」の構想を継続してまいりました。今回の採択を契機に、教育・技術・金融を融合させた新たな仕組みを構築し、アフリカの持続可能な医療インフラの形成に貢献してまいります。

今後は日本国内パートナーおよび現地パートナーとの連携のもと、2025年後半より本格的な実証事業を開始する予定です。

(参考)J-Partnership事業HP https://j-partnership.go.jp

■代表者AA Health Dynamics株式会社からのコメント
このたび弊社の事業が採択されたことを、大変光栄に思うとともに、平素よりご支援を賜っている関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
アフリカでは、開業医や地域の医療機関が高品質な医療機器を導入したくても、資金不足や高金利の融資環境により実現が難しく、それが医療レベルの向上を阻む大きな要因となってきました。加えて、医療従事者が最新技術を学ぶための教育機会が都市部に偏っており、地方医療との格差も顕著です。
本事業では、こうした課題に対し、VR(仮想現実)を活用した臨床シナリオに基づく医療教育をケニアの医師に提供することで、現場に即した技術習得の機会を広げていきます。VRは実際の患者を用いずに繰り返し学習が可能で、限られた教育資源でも高い訓練効果が得られるのが特長です。さらに、教育後にはファイナンス支援を通じて医療機器を実際に導入できるようにし、学びと現場実装の間にある壁を取り除いていきます。
私たちはこれまで、医療人材育成とファイナンス支援の両面から現地の課題解決に取り組んできました。今回の事業を通じて、アフリカの医師が自ら学び、備え、地域に良質な医療を届けることができる仕組みを構築し、持続可能な医療環境の整備に貢献してまいります。

(AA Health Dynamics株式会社 代表取締役 原健太)

■東京科学大学様からのコメント

東京科学大学は「医療系総合大学として『知と癒しの匠』を創造し、人々の健康と社会の福祉に貢献する」をモットーとして、世界の医療課題に挑む専門人材の育成と、先端医療技術の社会実装を推進してまいりました。本事業においては、Point of Care Ultrasoundの臨床教育プログラムの開発を通じて、ケニアをはじめとするアフリカ諸国における医療人材育成に貢献できることを大変意義深く感じております。

本プロジェクトでは現地の診療実態に即した教育設計と、継続的なスキル向上を可能とする仕組みづくりを目指します。日本発の医療教育イノベーションが、グローバルな医療課題の解決に寄与することを期待しています。

(東京科学大学総合診療医学分野 山田徹)

■令和7年度「J-Partnership 製品・サービス開発等支援事業補助金」とは

アフリカ諸国や南西アジア・中南米地域を始めとする新興国・開発途上国の社会課題の解決に繋がる、日本企業による製品・サービスの開発や実証・評価など、事業開発にかかる費用に対して補助金を提供する経済産業省の事業です。

■8月20日から開催されるTICAD9おいてもブース出展

AA Health Dynamicsは、アフリカ開発会議(TICAD9)にて、日本発の医療トレーニングおよび医療機器ファイナンスに関するブース出展、イベント登壇を行います。現地医療人材の育成と診断機器の導入支援を通じ、持続可能な医療体制の構築を目指します。アフリカと日本の連携による新たな価値創出にご注目ください。

弊社主催のTICAD9公式イベント:アフリカのヘルスケアにイノベーションを!〜日系ヘルスケア/ファイナンスのスタートアップ/ベンチャーと大手企業連携〜https://ticad-aahd.peatix.com/view

TICAD9一般入場登録:https://www.jetro.go.jp/events/ticad9/

■会社概要

商号  :AA Health Dynamics 株式会社

代表者 : 代表取締役 原健太

所在地 : 〒104-0033 東京都中央区新川1-6-12 AIビル茅場町 4階

設立  : 2022年5月2日

事業内容:アフリカ諸国における医療教育、医療機器等の販売・マーケティング支援

URL  :https://aa-healthdynamics.com/

■本件に関するお問い合わせ先

担当:小川 Email:info@aa-healthdynamics.com


AA Health Dynamics株式会社

AA Health Dynamics株式会社

事業領域:新興国における医療教育構築/新興国における医療マーケティング/新興国進出コンサルティング/ビジネス人材育成/新興国事業構想支援/医療データ分析/調査研究事業 等

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 09時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次