カテゴリー

Kaia、Slash Fintechとパートナーシップを通じてVISAプリペイドカードなどデジタル資産決済ソリューション協力

  • URLをコピーしました!

KAIA LABS LIMITED

Slashのプリペイドカード「Slash V-プリカギフトカード」、オンラインVISA加盟店やECサイトでKaia USDTによる決済サービス提供予定

Kaia DLT財団(以下、Kaia)は、ブロックチェーンベースの決済事業をグローバルに展開するWeb3フィンテック企業 Slash Fintech LTD.(以下、Slash) と提携し、Kaia基盤のデジタル資産による決済サービスの提供を開始します。

本提携により、ユーザーはKaia USDTなどのKaia対応トークンを、「Slash Payment( https://slash.fi/ )」を導入している日本国内の様々な加盟店で使用できるようになり、ノンカストディアル(非保管型)ウォレットを通じて、QRコードやオンライン決済が可能となります。特に、ECサイトなどでの決済時に、低い手数料でUSDTを利用したブロックチェーン決済を行うことが可能となります。

現時点で提供されているSlashのWeb3決済サービスは、さまざまな暗号資産に対応したサービスであり、日本国内の海外留学生や旅行者、そしてKaia基盤のUSDTを含むステーブルコインを活用する消費者に対して、高い利便性を提供することが期待されています。

今後、Slashは日本国内のみならず、海外市場も視野に入れて、関連サービスの提供を順次拡大していく予定です。

現在、KaiaとSlashは、Visaプリペイドカード「Vプリカギフト」を購入できる「Slash Vプリカ SHOP( https://vpc.slash.fi/ )」に接続するための連携開発を進めています。さらに、KaiaがLINE NEXTと提供しているLINEメッセンジャー内のミニdApp(Mini Dapp)を通じてVisaプリペイドカード「Vプリカギフト」を購入できる「Slash Vプリカ SHOP( https://vpc.slash.fi/ )」にアクセスできるように取り組み中です。

なお、すでにSlashの決済プラットフォームでは、OKXやBitgetなどのウォレットを通じたUSDT支払いに対応しており、KaiaベースのUSDTを活用した決済も利用可能です。

Kaiaは今後も、実利用に即したWeb3決済体験の拡充を通じて、グローバルなユースケースの創出とユーザーの利便性向上に取り組んでまいります。

スラッシュフィンテック 佐藤 伸介代表のコメント

Slashは、2022年8月からSlash Paymentの提供を開始し、日本市場における暗号資産決済の普及を推進してきました。本提携におけるUSDT等のステーブルコイン決済を通じて、Kaiaエコシステムの成長に貢献するとともに、暗号資産市場への一般の方々の参画をより一層促進してまいります。

Kaia DLT財団 ソ・サンミン議長のコメント

Kaiaのステーブルコイン事業戦略において、日本は最も重要な市場の一つです。

アジア地域におけるデジタル資産ハブとして、こうした戦略的な市場においてイノベーションを共に推進していきたいと考えています。今回のSlashとのKaia基盤ハイブリッド決済ビジネスインフラに関する連携は、我々の取り組みを支える主要なユースケースになると確信しています。

Slash Fintech Limited紹介

Slash Fintech Limited(スラッシュ・フィンテック)は、2022年8月より「Slash Payment(スラッシュ・ペイメント)」サービスの提供を開始しました。デジタル資産を活用した決済手段の普及を通じて、スムーズな価値移転が可能な市場の実現を目指し、アジア市場を中心に先進的なWeb3フィンテック事業を積極的に展開しています。

所在地:4th Floor, Water’s Edge Building, Meridian Plaza, Road Town, Tortola, British Virgin Islands VG1110. 

代表:代表取締役社長 Shinsuke Sato 

設立:2021年11月23日 

Slash Payment: https://slash.fi/

Slash Vプリカ SHOP :https://vpc.slash.fi/

White Paper:https://slash-fi.gitbook.io/docs/whitepaper/slash-project-white-paper

X: https://twitter.com/SlashWeb3

 

KAIAブロックチェーン紹介

KAIA(カイア)は、Web3の価値と技術、プロジェクトを解釈し、革新することによって、全世界のユーザーにより便利なブロックチェーンサービスを提供することを目的とした高性能なパブリックブロックチェーン。KAIAは、2024年に韓国の大手IT企業であるカカオ(Kakao)とLINEが開発したクレイトン(Klaytn)およびフィンシア(Finschia)ブロックチェーンのガバナンスメンバーの統合合意を通じて設立され、これに基づき2億5千万人以上の潜在的ユーザーを持つアジア最大のWeb3エコシステムを構築しました。KAIAブロックチェーンを活用する全てのユーザーは、Web2のメッセンジャーサービスと同等の速さでWeb3サービスを利用でき、相互接続、創造、協力活動を強化し、それを通じて誰もがエコシステムの貢献者になることができます。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次