カテゴリー

津波警報発令下で橋本組本社ビルが避難拠点として機能

  • URLをコピーしました!

株式会社橋本組

自主判断で動く社員たちが地域の安全を支える

2025年7月29日、ロシア・カムチャツカ半島沖で発生したマグニチュード8.8の大規模地震により、日本の太平洋沿岸にも津波警報が発令されました。最大3メートルの津波が予想される中、静岡県焼津市では最大30センチの津波が観測されましたが、地域住民の安全を確保するため避難指示が出され、株式会社橋本組(本社:静岡県焼津市、代表取締役:橋本真典)の本社ビル(津波避難ビル指定)に多くの住民が避難されました。

目次

防災は人と人の信頼で成り立つ── 実効性ある防災体制の証明

常設モニターで情報確認しながらの避難
暑さを心配することなく安全を確保

当社は、津波避難ビルとして日頃から地域と連携した防災体制を整備しており、この日も迅速に本社ビルを開放。

最上階のカフェテリアを雨風を凌ぐだけでなく、酷暑対策を兼ねた避難所としており、情報取得用モニターを通じて避難状況や気象情報を確認できる環境の中、避難者の方が酷暑の中安心して過ごしていただけました。

焼津市指定津波避難ビルである本社屋
テラスにも避難できる(自治会防災訓練の様子)

避難指示後、次々に住民の方々が本社を避難先として選択されたのは、日頃からの防災避難訓練と地域への周知活動の成果であると、改めて防災体制の重要性を実感しています。

この日、多くの社員が、避難誘導や環境整備に獅子奮迅の活躍を見せました。特に、1階の地域の方へのオープンスペースとしている「うみゆめホール」に避難されていた高齢者の方々を、自分たちの避難より優先させて自主判断で最上階のカフェテリアに案内した若手社員の行動は、「誰かの指示を待つのではなく、自分で最善を考えて行動する」という当社の価値観を体現するものでした。

さらに、ベテラン社員たちも率先して飲料水や休憩スペースを提供し、避難者の不安を和らげるサポートを行いました。

 これら一連の行動は、地域の皆様から感謝の声が寄せられる大きな要因となりました。

橋本真典・代表取締役コメント

「この度の津波警報で、当社本社ビルが避難拠点として地域の命を守る役割を果たせたことは、企業としての責務を再確認する出来事でした。

社員一人ひとりが自主判断で動き、最善の対応を行ってくれたことを誇りに思います。

橋本組は、これからも地域になくてはならない存在として、防災力の向上と地域貢献を続けてまいります。」


株式会社橋本組の概要

[代表取締役]橋本 真典

[所在地]静岡県焼津市本町2丁目2番1号

[創業]大正11年12月 

[企業サイト]https://www.hashimotogumi.co.jp/

 TEL.054-627-3276(代表) FAX. 054-628-8007

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 14時35分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次