カテゴリー

ワンビルで初開催!8月4日は子どもお仕事参観デー

  • URLをコピーしました!

にしてつグループ

子どもたちが「お父さん・お母さん」の職場を見学します!

 西日本鉄道㈱では、2025年8月4日(月)に、従業員の子どもたちがお父さん・お母さんの職場を訪れる「子どもお仕事参観デー」を今年も実施いたします。

 本取り組みは、福岡・佐賀の企業や自治体等が運営する「みらいプロジェクト実行委員会※」が取り組む「子どもお仕事参観デー」の趣旨に賛同し、当社従業員のワーク・ライフ・バランス推進やエンゲージメント向上のほか、次世代を担う子どもたちに「働く」を実感してもらうこと、そして家族の「きずな」を深めることを目的として実施するものであり、今回で14回目の実施となります。

 当日は、23名の子どもたちがお父さん・お母さん(当社従業員)と一緒にワンビルの西鉄本社に出社し、当社社長の林田浩一と名刺交換などを行った後、真新しく開放的なオフィスで働くお父さん・お母さんの姿を間近で見学していただきます。お昼は、ワンビル5階の天神福食堂で街の景色を楽しみながら、親子でランチタイムをお過ごしいただきます。午後からは「マリンワールド海の中道」に移動し、アザラシの給餌やダイバー機材装着などを体験していただくことで、子どもたちの夏休みの思い出づくりにも貢献できればと考えております。

 当社では今後も、本取り組みをはじめとして、仕事と家庭の両立を支援する制度の拡充に取り組み、従業員のさらなるワーク・ライフ・バランス推進やエンゲージメント向上を図ってまいります。

※みらいプロジェクト実行委員会とは…

福岡・佐賀の企業や自治体等で構成される「子どもお仕事参観デー」を実施するための委員会

https://miraiproject.fukuoka.jp/

【2024年度実施の様子】

■ 「子どもお仕事参観デー」の概要                                          

 【実施日】 

2025年8月4日(月)

【場所】 

西日本鉄道㈱本社

(福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG.)

【目的】     

・従業員のワーク・ライフ・バランス推進およびエンゲージメント向上

・次世代を担う子どもたちに「働く」を実感してもらうこと

・家族の「きずな」を深めること

【対象者】     

下記部署の従業員 14名とその子どもたち 23名

・監査部

・人事部

・DX・ICT推進部

・建築技術統括部

・自動車事業本部 営業部

・自動車事業本部 業務部

・グループ営業企画部

・沿線開発事業本部 ビル・SC事業部

・沿線開発事業本部 開発部

・鉄道事業本部 運転車両部

・鉄道事業本部 施設部

・まちづくり・交通・観光推進部

・秘書課

【実施内容】     

・職場見学

・社長室見学・社長との名刺交換

・天神福食堂でのランチ

・マリンワールド海の中道 見学   など

(参考)職場見学内容例   

■仕事と家庭の両立支援に関する当社の主な制度                                          

当社では、子どもお仕事参観デーのほか、次世代育成や仕事と家庭の両立支援に関する制度を確立しております。法定を上回る制度や当社独自の制度の一例としては下記のとおりです。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 18時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次