カテゴリー

【ノックラーン】国内外VC・HRのプロフェッショナルをお招きし、スタートアップ採用に関する最新トレンドや実践的なノウハウを提供する「スタートアップHRフォーラム2025」を開催しました。

  • URLをコピーしました!

株式会社ノックラーン

株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本 英)は、2025年7月24日にTokyo Innovation Base(有楽町)にて「スタートアップHRフォーラム2025」を開催しましたことをお知らせします。

目次


スタートアップHRフォーラム2025について

本イベントは、スタートアップの「社会的な認知度向上」「採用力強化」、そして「採用支援ネットワークの構築」という3つの主要な目的を掲げ、スタートアップ企業のさらなる成長と発展に貢献することを目指して開催しました。

イベント当日は以下全5セクション・合計13名の国内外VC・HRのプロフェッショナルの方をお招きし、スタートアップの採用に関する最新トレンドや実践的なノウハウについて深掘りさせていただきました。

<セッション名>

・グローバルVCのHR支援・グローバルHR/採用プロダクトの最先端

・スタートアップにおける採用トレンドとは

・スタートアップの採用を支えるVCの存在とは

・各フェーズにおける究極のスタートアップ採用

・AIエージェント・生成AIがHR/採用プロセスにもたらす革新

<登壇者情報はこちら>

【ノックラーン】スタートアップHRフォーラム2025 講演テーマと登壇者の第一弾を先行公開!参加受付中!

【ノックラーン】スタートアップHRフォーラム2025 第二弾解禁情報として豪華スポンサー企業が決定!

【ノックラーン】スタートアップHRフォーラム2025 第三弾!シリコンバレー著名VCのHR支援担当・注目のAI HRプロダクト開発企業のCEO登壇が決定!

本フォーラムは200名以上の方にご予約いただき、想定以上の反響のある大規模イベントとなりました。


参加者の声(抜粋)

・スタートアップエコシステムの課題点に対して、シリーズA以降のVCとしてのHR領域におけるバリューアップの意義と手法や取り組みを聞けて、非常に良かった。

・スタートアップの採用として、経営と現場の橋渡しとなる大事な役割のCXO。採用ツールの使い分けの有益なヒントをいただけました。

・なぜ潜在層タッチが重要なのかが明確になって、howの部分(実際にCXO採用へのアプローチ方法など)までお話があったので、今日からできることが多い学びあるコンテンツでした。

・AIを活用するかどうかを判断するために必要な観点が整理でき、非常に有意義だった。

========

年明けに次回のイベントを開催予定ですので、改めてのご参加お待ちしております

また、次回開催に向けて、開催スポンサー企業様を募集しております。

スポンサー企業様には、「トークセッションへの登壇」「セッションでのサービス紹介」「会場でのビラ配布」などの特典も検討しております。興味のある企業様は下記よりご連絡お待ちしております。

admin.recboo@knocklearn.com

Recboo運営事務局


社名:株式会社ノックラーン

所在地:東京都大田区大森本町1丁目5番地1号 2階

代表取締役:福本 英

事業内容:採用コンサルティング・アウトソーシング事業

設立日:2022年3月14日

公式サイト:https://corporate.knocklearn.com/

本プレスリリースに関するお問い合わせ

取材依頼や業務提携、導入相談などに関するお問い合わせは、下記よりご連絡ください。

お問い合わせフォーム:https://recboo.com/contact

メールアドレス:info@knocklearn.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 18時37分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次