カテゴリー

【出場選手決定】2025年ACNツアー「住地ゴルフチャレンジトーナメント」いよいよ開幕へ

  • URLをコピーしました!

株式会社住地ゴルフ

会員権売買の住地ゴルフが主催するチャレンジツアー開幕。男子プロゴルフの真髄を栃木で

開催日:2025年8月6日(水)~8日(金)
開催ゴルフ場:セブンハンドレッドクラブ

株式会社住地ゴルフ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 小林忠広)は、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(本部:東京都港区赤坂/会長 諸星裕)が共催する2025年ACNツアー『住地ゴルフチャレンジトーナメント』を2025年8月6日(水)~8日(金) にセブンハンドレッドクラブ(栃木県)にて開催いたします。

本大会は、レギュラーツアーでの活躍を目指す選手たちにとって重要な登竜門となります。ゴルフ界の未来を担う選手たちが競い合う場を提供し、その挑戦を応援することで、ゴルフ界全体のさらなる発展に貢献していくことを目指しています。

観戦は無料で、YouTubeでのLIVE放送も行います。ゴルフの楽しさや素晴らしさをより多くの人に伝え、ゴルフファンとの新しいつながりを育む場なるよう、成功に向け全力を尽くしてまいります。ぜひご注目ください。

※3月19日配信の第一弾プレスリリースはこちら

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000091550.html

■2025年ACNツアー「住地ゴルフチャレンジトーナメント」概要

主  催:株式会社住地ゴルフ

共  催:一般社団法人 日本ゴルフツアー機構(JGTO)

大会名称:住地ゴルフチャレンジトーナメント

開催場所:セブンハンドレッドクラブ(栃木県)

開催日程:本戦(予選)8/6(水)、8/7(木)

     本戦(決勝)8/8(金)

     ※指定練習日/プロアマ大会 8/5(火)

賞  金:総額1500万円

観  戦:入場無料

     観戦エリア/No.1ティ・No.9グリーン・No.10ティ・No.18グリーン周辺のみ。

     ギャラリー駐車場は、先着50台限定となります。

放送・配信:YouTubeチャンネル「JGTO TV」にてLIVE放送を実施予定です。

      8月6(水)〜8日(金) 9:00〜15:00(予定)

大会公式ホームページ:https://tournament.juchi.jp/

■株式会社住地ゴルフについて

ゴルフ会員権売買を行う株式会社住地ゴルフは1970年に創業し、今年55周年を迎えました。創業当初より、ゴルフ会員権の売買を行い、累計取引実績は40万人を超えます。会員権売買を開かれたものにしたいと考え、売りたい方と買いたい方の双方から希望価格をご登録いただき、「住地ゴルフマーケット情報」として新聞紙上、ネットなどで広く公開することを始めた企業です。

現在では会員権売買に加えて、ゴルフを通じた新たな価値やライフスタイルを提案する企業として日々挑戦を続けています。ゴルフ業界の発展を目指し、ゴルフに関わる人々が双方向につながるコミュニティ「住地倶楽部」の運営や、様々なイベントの企画など多岐にわたる事業を展開しています。

本大会を通じて、ゴルフ業界のさらなる発展を後押しするべく、プロゴルファーの活躍の場を創出することにも注力していきます。本大会が、未来のトッププロを目指す選手にとって貴重な競技機会となるようグループをあげて尽力してまいります。

URL:https://juchi.jp/

■代表あいさつ

この度、株式会社住地ゴルフは、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)と共に、2025年8月6日(水)から8日(金)にかけて、グループコースである栃木県さくら市のセブンハンドレッドクラブにて「住地ゴルフチャレンジトーナメント」を開催することを決定いたしました。

ゴルフというスポーツには、人と人をつなぐ力、自己を深く見つめる機会、そして何より未来を拓く可能性があります。このトーナメントが、次世代を担う若きゴルファーたちの成長の場となり、ゴルフ業界の未来を照らす一筋の光となることを心から願っています。

また併せて、当社のミッションである「ゴルフを進める」を具現化する取り組みとして、ゴルフ業界の未来を創造する一助となれば幸いです。

セブンハンドレッドクラブは、「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」をビジョンに掲げ、地域と連携し、健康で持続可能な社会づくりと次世代のゴルフ場作りを推進しています。 私たちはこれからも、ゴルフを通じて人々の人生がより豊かになるよう挑戦を続けてまいります。

株式会社住地ゴルフ 代表取締役社長 小林 忠広

■開催コース「セブンハンドレッドクラブ」について

「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」をビジョンとするセブンハンドレッドクラブは、栃木県さくら市に位置し、1980年に開場したゴルフコースです。

ゴルフ場設計の名匠、和泉一介氏により、100万平方メートルという広大な自然の中にゆったりとレイアウトされた全長7,011ヤードの18ホールは、戦略性と美しさを兼ね備え、多くのゴルファーに親しまれています。選手の技術を最大限に引き出す設計が施されており、トーナメント開催を視野に入れた高品質なコースメンテナンスを行っています。

これまでにもさまざまな大会の開催地を務め、2023年からは女子プロゴルフミドルトーナメント「LADY GOカップinとちぎ」や、2024年には日本初開催のスピードゴルフ世界一決定戦「スピードゴルフ世界選手権」の開催地として選定されました。また、同年、住地ゴルフCOOである木下裕介が大会実行委員となった、若手プロゴルファーのための4日間競技「G_BASE 4days Challenge」を開催。2025年は開場45周年という記念すべきタイミングで、ゴルフ場としての新たな挑戦となる男子プロゴルファーの大会が開催できることを大変嬉しく感じています。

セブンハンドレッドクラブは、地元さくら市とも連携して地域に開かれたゴルフ場を目指しています。当クラブの事業について詳しくはこちらをご覧ください。

所 在 地 :〒329-1414 栃木県さくら市早乙女2370

電話番号: 028-686-0700

アクセス:【車利用の場合】 東北自動車道矢板ICから約20分、上河内スマートICから約25分

             北関東自動車道上三川ICから約35分

     【電車利用の場合】 東京駅から東北新幹線にて宇都宮駅で乗り換え、東北本線氏家駅下車

コース概要:18ホール/7,011ヤード/パー72

オープン日:1980年

ホームページ:https://www.700c.jp/

■出場予定選手(150名・順不同)

出場を予定している選手は以下の通りです。(7月30日現在)

新城 ディラン 唯人/池上 憲士郎/石渡 和輝/石川 航/石塚 祥利/市川 輝/出利葉 太一郎/伊藤 誠道/伊藤 有志/伊波 雄大/井上 敬太/岩井 亮磨/上野 陸/植木 祥多/植竹 勇太/内山 遥人/梅山 知宏/遠藤 彰/大塚 大樹/大嶋 宝/大嶋 港/岡田 絃希/岡本 頼樹/尾崎 慶輔/尾崎 敬也/オダ ジョン/香川 友/片岡 大育/勝亦 悠斗/加藤 輝/加藤 龍太郎/金岡 奎吾/亀代 順哉/河合 和眞/川上 優大/川上 猛鳴/川満 歩/姜 兌泳/北川 祐生/北村 晃一/木村 太一/久志岡 俊海/黒木 紀至/黒田 智之/櫛山 勝弘/髙妻 諒/小浦 和也/小寺 健大/小袋 秀人/小鯛 竜也/小林 伸太郎/今野 大喜/坂本 柊人/作田 大地/櫻井 勝之/佐藤 圭介/佐藤 瞬/猿田 勝大/杉本 エリック/杉本 スティーブ/鈴木 海斗/鈴木 隆太/砂川 公佑/芹澤 慈眼/高田 聖斗/高野 碧輝/高柳 直人/竹内 大/竹山 昂成/竹谷 佳孝/多田 旺生/田中 章太郎/田中 裕基/玉城 海伍/玉城 元気/金 誠/塚原 悠斗/照屋 佑唯智/百目鬼 光紀/時松 源藏/徳元 中/豊田 龍生/鳥海 颯汰/内藤 寛太郎/中川 将太/中込 憲/中島 邦宏/中島 徹/長田 真矩/中道 洋平/中村 大聖/中村 匡志/新村 駿/詹 耀淳/長谷川 祥平/長谷川 貴優/坂東 寿匡/夏掘 裕大/西片 太一/西村 匡史/西山 大広/西脇 まあく/野口 裕太/野澤 竜次/白 佳和/橋本 侑樹/羽藤 勇司/原 敏之/伴 真太郎/伴 翔太郎/樋口 健太郎/日高 将史/蛭川 隆/藤本 佳則/福住 修/古川 雄大/古川 龍之介/古田 幸希/松岡 翔太郎/松上 和弘/松田 一将/松本 正樹/松本 将汰/丸尾 怜央/丸山 奬王/馬渡 清也/三島 泰哉/皆本 祐介/峰澤 碩志/武藤 俊憲/村上 拓海/村山 駿/森 博貴/森下 響/森山 友貴/安本 大祐/安森 一貴/山浦 一希/山路 幹/山脇 健斗/山本 大雅/山本 隆大/由岐 知平/横田 竜成/吉田 歩生/羅 学文/若原 亮太/H・リー/M・W・クォン/S・ベク

■協賛スポンサー一覧(五十音順)

本大会は、下記の企業のご協賛のもと開催されます。

有限会社AOKIエージェンシー/株式会社ウェルネス/株式会社エアトリ/株式会社エリートグリップ/おとなのゴルフ部/株式会社Optimium/加賀電子株式会社/サトウ食品株式会社株式会社関口トレーディングカンパニー/総合FP資産形成・コンサルティング株式会社/滝藤建設株式会社/株式会社Flexible/株式会社RIM(G_BASE)

■問い合わせ先

▼大会運営について

 株式会社住地ゴルフ 本社

 担当:木下裕介

 電話:03-3201-0072

 メール:tournament@juchi.jp

▼取材関係

 株式会社住地ゴルフ

 株式会社セブンハンドレッド

 広報担当:尾股祐子

 電話:028-686-0700

 メール:omata.y@700c.jp

■会社概要

会社名:株式会社住地ゴルフ

代表者:小林 忠広

本社所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル9階946区

設立:1970年1月

事業内容:ゴルフ会員権の売買並びに斡旋

URL:https://juchi.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 18時19分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次