カテゴリー

【88%がSNSを見て旅行した経験あり!】2025年の夏休みの旅先トレンドを発表

  • URLをコピーしました!

株式会社Voyageston

―― “旅好き女子”のリアルな声で読み解く、2025年夏の旅行トレンド ――

総フォロワー130万人国内最大級の女子旅SNSと女子旅メディアを運営する株式会社Voyageston(本社:東京都新宿区、代表取締役:武井美樹)は、ミレニアル世代の旅行好きをターゲットに「夏の旅行の予定」に関するアンケート調査を実施し、2025年の夏のトレンドが判明いたしました。

目次

■調査結果サマリー

・89%がSNSを見て実際に訪問しており、SNSによる実体験の投稿が購買行動を強力に後押し。                                    

旅行情報の取得源は98%がSNSやWEBを活用。「SNS+WEB併用」50%が最多で、デジタルハイブリッド検索が主流。                          

・54%が今年の夏の旅行を予定していることが判明。国内旅行が88%、海外旅行が12%。

■アンケート結果

1. 旅先を決定する時、ホテルを探すときSNSやWEBで調べる?(n=1,904)

98%がデジタル経由で情報収集。SNS+WEBのハイブリッド検索が主流に。

ショート動画でリアルな雰囲気を確認しつつ、WEB記事で詳細を調べるという二段階での検索が主流。非デジタル層はわずか2%と少数に。

2. SNS投稿を見て旅行、ホテル、グルメへ実際に行ったことがある?(n=1,178)

88%がSNSを見て行動したという圧倒的な数字に。

SNSでスポットを知り、旅するきっかけを後押ししていることが顕著。グルメ・絶景・ホテルや旅館の宿泊レビューによる体験投稿が送客の起点に。
WEB広告より友人・インフルエンサーの実録動画が購入意欲を高める傾向。

3. 今年の夏は旅行に行く?(n=2,412)

旅行意向58%と過半数が「行く」と回答。旅行の潜在需要が顕在化。

行かない派42%の主因は「物価高」「仕事都合」で、感染症懸念はわずか。

4. この夏は海外へ行く?(n=2,575)

海外派は14.6%と少数だが、円安や航空券高騰下でも一定の強いニーズが存在

渡航先は韓国、台湾、ベトナムと近距離のアジアリゾートが多いが、ハワイやスペイン、ロンドンと長距離路線も引き続き人気。

5. この夏行く都道府県・国は?(自由回答n=493)

海・涼・グルメがキーワード!近距離&リピーター需要が浮上

<国内TOP10>

沖縄・北海道・東京・大阪・長野・静岡(伊豆)・福岡・京都・千葉・新潟

<海外TOP10>

韓国・台湾・ベトナム・ハワイ・タイ・オーストラリア・フランス・スペイン・イタリア・スイス

■「この夏行く都道府県」トレンド考察

・北海道(13.9%)が1位

──酷暑回避の“避暑ニーズ”に加え、グルメや絶景など非日常を求める声が多い。

 

・沖縄も人気(13.2%)

──新規テーマパークの開業もあり、海水浴とリゾート滞在を求める“真夏のご褒美旅”需要が旺盛。

 

・東京/大阪が続伸

──ライブや推し活での遠征、テーマパークなどレジャースポットを目的に大都市回帰が進行。

 

・静岡(伊豆)/新潟/長野など海と高原の二極化

──避暑地として高原を訪れたり、夏ならではの海やプールなどのレジャーを楽しむ

 

・福岡/熊本など九州勢が上位入り

──LCCの就航路線も多く、食や温泉目的でのショートトリップが人気

 

自由回答には「五島列島」「ハワイ」「オーストラリア」など“離島”やリゾート志向も散見。

全体として「海(リゾート)」「涼(高原・離島)」「食(ご当地グルメ)」の三大テーマが際立ち、コスパ&タイパを重視しつつ“この夏でしか体験できない”経験を求める傾向が強まっている。

【調査概要】

調査方法:ユーザーアンケート調査

調査期間:2025年7月30日

有効回答数:8,562

■SNS時代の“旅行マーケティング”にVoyagestonが効く理由

① 企画から送客までワンストップ

・リール/TikTok/Youtube/旅行ライターによるWEBメディアによる記事を一気通貫で制作。

・予約リンク導線により総客も可能

② “行ってよかった”実体験のみ発信

・クリエイターおよび土曜日の小旅行ライターが年間250泊超の現地取材

・フォロワーの信頼度を担保し、指名検索を創出

 

③ コラボの再現性

・ホテル様とのコラボプランを作成。SNS総再生回数1,500万回超・予約数500件突破!と大好評

詳細は2025年5月8日 弊社発表のプレスリリースへ

■「土曜日の小旅行」について

「土曜日の小旅行」は、“週末ひとり旅”の魅力を発信する女子旅メディア。総フォロワー数130万人超のユーザーをInstagramやTikTok、YoutubeなどSNSを中心に、実体験をもとにしたリアルな旅の提案で人気を集め、ミレニアル世代の旅好き女性を中心に共感を得ています。

 

公式HP:https://short-trip.jp/

URL:https://www.instagram.com/short___trip/

URL:https://www.instagram.com/tonchan_travel/

■株式会社Voyagestonについて

「行ってよかった」が、誰かの「行ってみたい」へ。をビジョンに掲げ、国内最大級の女子旅SNSと女子旅メディア「土曜日の小旅行」の発信を通じて旅の魅力を多くの人に届けている企業です。女子旅SNS総フォロワー130万人という発信力を活かし、地方自治体、海外政府観光局、宿泊施設、観光に携わる企業様へコンサルティング、インフルエンサーマーケティング支援、コラボレーションを行っております。

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社Voyageston

メール  :info@short-trip.jp

Instagram:@tonchan_travel / @short___trip

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月31日 23時12分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次