カテゴリー

大阪脱炭素・サーキュラーエコノミービジネスコンテスト2026 開催決定!

  • URLをコピーしました!

大阪商工信用金庫

挑め、未来のスタンダードへ -循環と脱炭素で競うイノベーションの舞台-

 大阪商工信用金庫(大阪市中央区、理事長 多賀 隆一)は、OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーションとともに構成する「大阪脱炭素・サーキュラーエコノミービジネスコンテスト実行委員会」の一員として、未来の持続可能な社会を目指す革新的なビジネスアイデアなどを募集する「大阪脱炭素・サーキュラーエコノミービジネスコンテスト2026」の開催を発表します。

本コンテストは、2050年のカーボンニュートラル実現に向け、温暖化対策を成長の機会と捉えた新たなビジネスの創出や、CO₂削減を目指した脱炭素経営、循環型経済(サーキュラーエコノミー)の実現を目指す取り組みを顕彰することで、「経済と環境の好循環」を生み出すきっかけを提供することを目的としています。

1.エントリー期間

2025年8月1日(金)~2025年10月15日(水)17時まで

専用フォームでエントリー後、応募シートを事務局宛にメールで提出してください。

※応募シートの提出期限は2025年10月31日(金)17時必着となります。

2.最終審査(公開プレゼンテーション審査)

2026年3月24日(火)

場所: 大阪産業創造館4階イベントホール

3.受賞者特典

受賞者には以下の特典が提供されます。

最優秀賞: 賞金50万円

優秀賞: 賞金30万円

特別賞: 賞金10万円

さらに、広報支援やネットワーク構築の機会も提供されます。

4.募集対象分野

脱炭素および脱炭素に資するサーキュラーエコノミー分野

分野①:脱炭素に資する新ビジネス創出(スタートアップ含む)

分野②:脱炭素経営

分野③:脱炭素に関する新商品(商品化数年以内の脱炭素に寄与する商品・新素材等、CO2 排出量削減商品、廃棄物再利用商品等)

5.協力

大阪商工会議所、大阪府、おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会、公益財団法人大阪産業局、財務省近畿財務局、独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部

6.後援

環境省近畿地方環境事務所、経済産業省近畿経済産業局

未来を変えるアイデアを大阪から!

本コンテストは、地域の中小企業やスタートアップ企業が脱炭素社会の実現に向けた新たなビジネスを提案し、未来のスタンダードを創り出す場です。持続可能な社会を目指す皆さまの挑戦をお待ちしています。

詳細およびエントリーはこちらから

URL:

https://shoko1636.stg.iss.shinkin.co.jp/cgi-bin/_custom/custom.cgi?paramtext=cn-bijikon/settings.txt

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次