カテゴリー

【枚方 蔦屋書店】夏を楽しむ「七緒の夏暦」展を8/1(金)より開催

  • URLをコピーしました!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE)

着物の季刊誌『七緒』と枚方 蔦屋書店がおすすめする「夏を楽しむ心地いい和のアイテム」をご紹介します。

枚方 蔦屋書店(大阪府枚方市)は2025年8月1日(金)から9月16日(火)まで、「七緒の夏暦」展を開催します。「着物からはじまる暮らし」をコンセプトに、伝統を大切にしながらも今の暮らしにマッチした着物の楽しみ方を提案する着物の季刊誌『七緒』。その『七緒』と枚方 蔦屋書店がセレクトした「夏を楽しむ心地いい和のアイテム」をご紹介します。注染の手ぬぐいや丸亀うちわなどの“小さな民藝”や、久留米絣の甚平、ゆかた生地のアロハシャツのほか、北海道生まれの石鹸やシルクのバスグッズなど素肌を磨くアイテムも揃います。浴衣のお供を見つけて、9月21日(日)に枚方で開催される「第4回 水都くらわんか花火大会」をよりお楽しみください。本展は『七緒』の刊行を通じて得たつながりを活かしながら和の文化を「ひらく」お手伝いをしている、七緒みらい研究所との共催です。

目次

本展によせて

『七緒』は、暮らしの中のカジュアルな着物の魅力を提案する季刊誌です。日本には、四季を楽しむヒントがたくさんあります。懐かしくて新しい風物詩となるような、夏の時間をにぎやかに彩るアイテムを『七緒』の目線でセレクトしました。2025年のサマータイムのお供にお役立ていただけたら嬉しいです。(七緒みらい研究所)

ご紹介アイテム

■紙工芸やまだ(丸亀うちわ)

■戸田屋商店(手ぬぐい、子供甚平、ゆかたシャツ)

■ROCCA(しじら織メンズ甚平)

■カレンブロッソ(「カフェ草履」レディース・メンズ)

■ザ・パフューマリー&Co.(大人のペディキュアネイル)

■hibi(マッチ型お香)

■丹後ちりめん織元 たゆう(絹の浴用タオルほか)

■丹後織物工業組合(「まゆのお風呂」「まゆの石鹸」)

■SAVON de SIESTA(あずき石鹸、月桃石鹸ほか)

■花火各種

イベント概要

「七緒の夏暦」展

日程 2025年8月1日(金)~9月16日(火)

時間  7:00〜22:00

場所 枚方T-SITE 3階 枚方 蔦屋書店

主催 枚方 蔦屋書店

共催・協力 七緒みらい研究所

お問い合わせ先 Tel.072-844-9000

URL https://store.tsite.jp/hirakata/event/t-site/48693-1450580721.html


店舗情報

枚方 蔦屋書店

楽しい日常を提案する文化商業施設、枚方T-SITEの中心となる書店。昼と夜で姿を変える建造物と、7mの本棚は撮影スポットとして人気。多彩なフェアやイベントを開催し、訪れる人に常に新しい発見を提供しています。

住所 大阪府枚方市岡東町12-2

電話番号 072-844-9000

営業時間 7:00~22:00

ホームページ https://store.tsite.jp/hirakata/

Facebook https://www.facebook.com/hirakatatsite/

Twitter https://twitter.com/hirakata_tsite

Instagram https://www.instagram.com/hirakata_tsite/

オンラインストア https://store.shopping.yahoo.co.jp/hkt-tsutayabooks/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次