Insta360 Japan株式会社
12の国と地域から24名が参加、雄大な自然の中で“つながり”と“創造”が交差する4日間に。
2025年7月23日〜26日の4日間、Insta360Japan株式会社(日本本社:東京都中央区、以下Insta360)は、北海道・ルスツリゾートおよび札幌市内にて、グローバルクリエイターイベント「Insta360 Hokkaido Legends」を開催しました。
日本初開催、Insta360によるグローバルコミュニティイベント
本イベントは、世界中のInsta360ユーザー・映像クリエイターが一堂に会し、リアルな体験を通じて国境を越えた共創と交流の輪を広げることを目的としたグローバルイベントです。Insta360が日本でこのような大規模クリエイターイベントを開催するのは初の試みとなりました。
世界12の国と地域から24名のトップクリエイターが参加

参加者は、アジア、ヨーロッパ、北米を含む12の国と地域から選抜された24名のクリエイターたち。映像表現やVlog、旅行記録、スポーツなどさまざまなジャンルで活躍する彼らが、Insta360ファミリーとして北海道に集結しました。 2日間にわたって開催されたワークショップでは、全3セッションを実施。クリエイターたちがそれぞれの撮影スタイルや制作に対する想いを語るとともに、 Insta360 X5やAce Pro 2など最新製品を活用した実践的なワークショップや撮影Tipsの共有が行われました。 国境を越えたクリエイター同士の対話を通じて、製品理解とともにクリエイティブな交流も深まりました。
北海道の自然×アクティビティ=映像が生まれる現場体験
本イベントの舞台は、四季の風景と多彩なアクティビティが共存する北海道。 参加者たちは、360度全景カメラやアクションカメラを手に以下のような多彩な撮影を行いました。

-
熱気球フライト:青空の下での幻想的な空撮シーン
-
ルスツ遊園地のアトラクション:ネックマウントを活用した臨場感あふれるPOVショット、見えない自撮り棒でのドローン風ショット
-
羊蹄パノラマテラス:北海道の広大な景色をバックに絶景を撮影
-
ラフティング・ピックルボール・乗馬:Insta360製品の防水性・安定性・携帯性がフルに活かされた場面も多数
SNSでは、#Insta360HokkaidoLegends のハッシュタグのもと、イベント中の舞台裏やショートクリップが連日投稿され、世界中のファンから注目を集めました。
映像でつながるファミリー、札幌でのクロージングパーティー
最終日には札幌市内でクロージングパーティーを開催。 イベント期間中に撮影された映像をみんなで振り返るサマリー上映などを行い、会場は温かく、時に笑いと感動に包まれました。
「初めて会ったのに、前からの友だちみたいだった」「こんな環境で作品を作れたのは本当に刺激的」といった声も多く、単なる製品体験の枠を超えた“グローバルな仲間との出会いの場”となりました。
“創る人”を支えるブランドへ

Insta360は今後も、映像表現を広げるプロダクトの提供に加え、こうしたコミュニティイベントを通して、創る人がつながり、世界に向けて自由に表現できる場を支援してまいります。
Insta360について

2015年に創業したInsta360は、全天球VRカメラで世界シェアNo.1を誇る、業界のリーディングカンパニー。「未来のカメラマン」(Future Camera Man)というビジョンを持ち、イメージングアルゴリズム、AI、機械制御、音響、光学の研究を推し進め、人々が自分の人生をより良く記録・共有しやすい世界の実現を目指します。
Insta360商品をチェック:公式ショップ
役に立つ記事をチェック:公式ブログ
Instagram:@insta360_jp
X(旧Twitter): @Insta360Japan
TikTok:@insta360_japan
YouTube:@Insta360Japan
Think Bold Fund:作品を応募して賞金をGET