カテゴリー

ケンミン食品のマスコットキャラクター ケンミンぼうやが「ゆるバース2025」に出場決定!

  • URLをコピーしました!

ケンミン食品株式会社

~本日より投票開始!~

エントリーNo.157 「ケンミンぼうや」

ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝) の公式マスコットキャラクター・ケンミンぼうやは、「ゆるバース2025」へ出場することが決定いたしました。「ゆるバース2025」は、全国から多彩なキャラクターが集まり、企業や地域の魅力を発信する国内最大級の“ゆるキャラの祭典”です。

皆さまの温かいご声援が、大きな力になります!皆さまを笑顔にできるように頑張りますので、エントリーNo.157 ケンミンぼうやへの応援・投票をよろしくお願いします。

          投票はこちらから
目次

【ケンミンぼうやのプロフィール】

●名前:ケンミンぼうや

●誕生:1965年

●好きな食べ物:ビーフン

●特技:神業的速さでおいしいビーフンをさめないうちに運ぶ

●コメント:「どんなにお皿が大きくたって大丈夫!今日も元気に熱々のビーフンをみんなに届けるよ♪」

【ケンミンぼうやの歴史】

1960年に「ケンミン焼ビーフン」が発売された5年後、1965年にケンミンぼうやが誕生しました。ケンミンぼうやは、「神業的速さでおいしいビーフンをさめないうちに運ぶ」キャラクターとして誕生し、食卓に笑顔をお届けしています。みんなの「おいしい!」がケンミンぼうやの元気の源! いつもは焼ビーフンを持っていますが、フライパンやお鍋などを持って料理をしたり、野菜ぼうやになって旬の野菜を使ったレシピも教えてくれます。チャームポイントは髪の毛(三つ編み・前髪)だよ!乱れた前髪を整えてくれたら、幸せになれるかも・・・!?♡

トマトケンミンぼうや
フライパンケンミンぼうや

【ゆるバースとは】

「ゆるバース」は2020年に幕を閉じた「ゆるキャラグランプリ」の後継イベントで、ご当地キャラクターを応援してNo.1を決める大会です。

キャラクターへの投票は公式ポータルサイト「ゆるナビ」から行うことができ、決戦投票と表彰式は、東京都墨田区にある隅田公園で開催予定です。

「ゆるバース2025」概要

【イベント名】 ゆるバース2025(旧「ゆるキャラグランプリ」の新名称)

【主催】 ゆるキャラグランプリ実行委員会

【開催形式】 オンライン投票及びオフラインでの決戦投票のハイブリッド開催​

【会場】 東京都墨田区立隅田公園(予定)

【公式サイト】 https://www.yurugp.jp/yvs

 

スケジュール

【オンライン投票期間】 2025年8月1日(金)~9月27日(土)

【決勝投票】 2025年9月27日(土)、28日(日) 場所:東京都墨田区隅田公園

【表彰式】 2025年9月28日(日)14:30~ 場所:東京都墨田区隅田公園

【ゆるなび公式HP】https://www.yurugp.jp/vote/2025

【ケンミンぼうや紹介ページ】https://www.yurugp.jp/characters/4369

ケンミン食品株式会社

1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。看板商品「ケンミン焼ビーフン」は世界初の即席ビーフンとして1960年誕生。“最も長く販売されている即席焼ビーフンブランド”としてギネス世界記録™に認定。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、欧米ではグルテンフリーがトレンドとなっており、2022年にはお米のめんで作ったグルテンフリーで本格的な中華麺を開発し、グルテンフリーラーメンや焼そばを販売している。2025年大阪・関西万博にGF RAMEN LABを出店。2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田J1リーグヴィッセル神戸のオフィシャルパートナー。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次