カテゴリー

【新機能:コピペ制御を追加】「透かし」と「二大制御」で悪意なき産業スパイを撃退! 画面からの情報漏洩対策の決定版「xSecuritas ScreenWatermark」

  • URLをコピーしました!

株式会社サイバーフォートレス

〜従来の防御に加え、コピー&ペーストによる情報持ち出しも遮断〜

株式会社サイバーフォートレス(本社:東京都千代田区、代表取締役:中井貴大)は、2025年8月1日、PC画面からの情報漏洩対策ソリューション「xSecuritas ScreenWatermark(スクリーンウォーターマーク)」の機能強化を発表します。

本アップデートでは、従来の強力な「透かし(ウォーターマーク)機能」および「スクリーンショット制御機能」に加え、多くのお客様からご要望をいただいていた【新機能】「クリップボード(コピー&ペースト)制御機能」を新たに搭載しました。これにより、PCからの二大漏洩経路をカバーし、「悪意なき産業スパイ」による情報漏洩にも対応。より一層抜け目のないセキュリティ環境の構築が可能になります。

背景:巧妙化する情報漏洩と「悪意なき」脅威

近年、働き方の多様化が進む一方で、退職者による顧客情報や技術情報などの不正持ち出しや、在宅勤務中の情報漏洩が深刻な経営課題となっています。こうした行為は、本人に明確な悪意がなかったり、「後で参照するため」といった軽い気持ちで行われることもありますが、その結果として、企業の競争力を著しく損なう「産業スパイ」行為に発展しかねません。

課題:PCからの二大漏洩経路「スクリーンショット」と「コピペ」

PC画面からの情報漏洩における経路は、①スクリーンショットによる画面の画像化と、②コピー&ペーストによるテキストの抜き取りがありました。これまでの対策では、スクリーンショットは防げても、テキストのコピーまでは防げないという課題がありました。

解決策:新機能搭載で進化。「透かし」と「二大制御」で築く鉄壁防御

「xSecuritas ScreenWatermark」は、今回のアップデートにより、二大漏洩経路を遮断する機能を完備。製品の核である「透かし」機能と連携し、情報漏洩に対する防御を新たなステージへと引き上げます。

【第一の壁:抑止と追跡】 透かしで常に牽制

PC画面全体に、ユーザー名、IPアドレス、日時といった情報を埋め込んだ「透かし」をリアルタイムに表示します。

 心理的抑止力: 「誰の、いつの画面か」が常に表示されるため、安易な情報持ち出しを躊躇させます。

漏洩元の特定: 万が一、スクリーンショットやスマートフォンでの画面撮影などで情報が漏洩しても、透かしが動かぬ証拠となり、漏洩元を正確に特定できます。

【第二の壁:物理ブロック】 二大漏洩経路を完全遮断

透かしによる抑止を突破しようとする直接的な操作を、物理的にブロックします。

撮らせない(スクリーンショット制御): 従来からの強力な機能です。

OS標準機能のスクリーンショットによる撮影操作を検知し、ブロックします。

【新機能】コピーさせない(クリップボード制御): 今回新たに追加された待望の機能です。機密情報からコピー&ペーストによるテキストデータの抜き取りを制限。これまで見過ごされがちだった漏洩経路を確実に遮断します。

【第三の壁:監視と記録】 すべての操作を可視化

追跡する(操作ログ): 「いつ、誰が、どのようなスクリーンショットを撮ったか、どのようなテキストをコピーしたか」を詳細に記録。不正の試みをすべて可視化し、セキュリティ体制の強化とコンプライアンス遵守に貢献します。

今回の機能強化により、「xSecuritas ScreenWatermark」は、「透かしによる抑止」から「機能のブロック」、「ログによる監視」までを網羅した、まさに「画面からの情報漏洩対策の決定版」へと進化しました。

詳細な仕様や導入方法については、公式ウェブサイトをご覧ください。

URL: https://screenwatermark.jp/

会社概要

株式会社サイバーフォートレスについて

URL:https://cyberfortress.jp/

所在地:東京都千代田区岩本町 3-4-3 リードシー秋葉原ビル 5階

代表者:中井貴⼤

設⽴:2014年3⽉

事業内容:セキュリティソリューション事業、システムインテグレーション事業

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 10時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次