TBeS
全国のPCカフェ(ネットカフェ・eSports施設)で、『モンスターハンターワイルズ』Steam版をプレイしよう!

株式会社TechnoBlood eSports(東京都台東区、代表取締役:森島 健文)は、株式会社カプコン(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:辻本 春弘)より発売中のハンティングアクションゲーム『モンスターハンターワイルズ』を、2025年7月15日(火)より全国のPCカフェに順次導入開始、7月30日(水)には約500店舗にまで拡大したことをお知らせいたします。
■『モンスターハンターワイルズ』導入店舗について
『モンスターハンターワイルズ』導入店舗は、推奨環境の条件を満たしたPCに『モンスターハンターワイルズ』(Steam製品版)がインストールされており、Steamにログインしてすぐにゲームをプレイすることができる店舗です。
・導入店舗で『モンスターハンターワイルズ』をプレイするには、「Steam製品版を購入済みの、お客様ご自身のSteamアカウント」が必要です。通常ご利用のSteamアカウントでログインいただくと、ご自宅等でのプレイデータを引き継いでゲームをお楽しみいただけます。
・初めてプレイされる方、および、他のプラットフォームの製品版をご利用の方は、Steamアカウントをご用意のうえ、Steam製品版をお買い求めください。製品の仕様上、無料版・体験版などのご提供や、Steamアカウント貸出などのサービスはございません。
・ご入店の際、「『モンスターハンターワイルズ』がインストールされている席をお願いします」と必ず店舗スタッフにお伝えください。店内のすべてのPCにゲームがインストールされているとは限りません。
・ゲーム起動時、自動アップデートの挙動により、数分程度の待ち時間が発生する場合があります。
■『モンスターハンターワイルズ』導入店舗でのプレイ方法
▼すでにSteam製品版をプレイされている方
導入店舗PC内のショートカットアイコンからゲームを起動し、ご自身のSteamアカウントでログインしてください。
▼初めてプレイされる方/他のプラットフォームをご利用の方
【Steamストアで購入】
1. 「Monster Hunter Wilds」(いずれか)をお買い求めください。
https://store.steampowered.com/app/2246340/Monster_Hunter_Wilds/
2. 画面の案内に従ってSteamアカウント作成/ログイン→購入が完了すると、ゲームをプレイできるようになります。

【イーカプコンで購入】
1. 「Steam版」の商品(いずれか)をお買い求めください。
https://www.e-capcom.com/shop/g/gE00000066/
2. 以下のガイドに沿って、Steamアカウント作成/ログイン後、購入したSteamキー(CDキー)を有効化してください。
https://www.e-capcom.com/shop/pages/steam.aspx

■『モンスターハンターワイルズ』導入店舗検索
http://www.nepoca.com/TitleInfo/211
■『モンスターハンターワイルズ』とは
荒々しく獰猛な自然が、襲い来る。
刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。
二面性をもつ世界に生きる、モンスターと人々の物語。
進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験が、あなたを待っている。
▼『モンスターハンターワイルズ』公式サイト
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
■TechnoBlood eSports会社概要
会社名:株式会社TechnoBlood eSports
所在地:〒111-0051 東京都台東区蔵前3-1-10 蔵前セントラルビル6F
代表者:代表取締役 森島 健文
設立:2021年4月30日
事業内容:
・eスポーツ事業
・エデュテイメント事業
・PCカフェ向けコンテンツ事業
・ゲーム向けセキュリティ事業