カテゴリー

企業・団体の結束力No.1を決める“瞬間エンタメ”「サウンドロゴカラオケAWARD」、応募受付を開始!JOYSOUNDでサウンドロゴをカラオケ配信!

  • URLをコピーしました!

株式会社エクシング

株式会社エクシング(本社:名古屋市瑞穂区、代表取締役社長:水谷 靖)は、サウンドロゴを起点に“企業・団体の結束力No.1を決める瞬間エンタメ”をコンセプトに「サウンドロゴカラオケAWARD」を開催することを決定しました。本日8月1日(金)から9月30日(火)までエントリー受付を行い、ご応募いただいたサウンドロゴを、カラオケ配信します。さらに、2026年2月18日(水)には、サウンドロゴカラオケ日本一を決定する決勝大会を開催!審査員による評価、歌唱回数をもとに決勝大会へ進出する20作品を選出する予選を実施し、決勝大会では、パフォ-マンスやカラオケ採点による得点を総合的に審査し、サウンドロゴカラオケ大賞を決定します。

【サウンドロゴカラオケAWARD エントリー概要】

応募期間:2025年8月1日(金)~9月30日(火)

応募対象:企業・団体のサウンドロゴ、商品・サービスにかかわるサウンドロゴ

参加費(カラオケ配信費):1エントリーあたり 350,000円(税別・振込手数料別)

※参加企業・団体のサウンドロゴは、全国でカラオケとしてお楽しみいただけます。

▽「サウンドロゴカラオケAWARD」 公式ウェブサイト:https://sound-logo.joysound.com

企業や商品、サービスを短いメロディやフレーズで印象付け、音を通じてブランドの好意を高める「サウンドロゴ」。このサウンドロゴとカラオケを融合した「サウンドロゴカラオケ」を歌うことで、ブランドの魅力を共有・体感し合い、数秒という短い時間の中で仲間との結束力を深める場の創出を目指します。社内・社外のコミュニケーションに役立てていただくことで、「サウンドロゴカラオケ」を起点としたコミュニケーションの輪が拡がることを期待しています。

 エントリーいただいたサウンドロゴを全国のJOYSOUNDへカラオケ配信し、決勝大会へ進出する作品を決める予選を、12月1日(月)から来年1月7日(水)まで実施します。予選期間内において審査員による評価に加え、JOYSOUNDで歌われた回数にて20作品を選出します。

2026年2月18日(水)に開催する決勝大会では、サウンドロゴにまつわるプレゼンテーション、さらに、カラオケの歌唱パフォーマンスを行っていただきます。カラオケ採点の点数に加え、審査員による総合的な評価により、サウンドロゴカラオケ日本一を決定します。サウンドロゴカラオケ大賞には、副賞として、コマーシャル音楽をはじめ、テレビ・ラジオ・ 映画等、あらゆるメディアに対応した音楽の企画制作を手掛ける株式会社愛印によるサウンドロゴの楽曲化(サウンドロゴが含まれる1曲の歌)が贈られ、完成楽曲をカラオケ配信します。さらに、JOYSOUND直営店利用券10万円分が贈呈されます。また、審査員賞5作品には、副賞としてJOYSOUND直営店利用券3万円分が贈られます。

当社は、企業・団体の想いが詰まったサウンドロゴを、本AWARDやカラオケ配信を通じて広く発信することで、その存在価値をさらに高め、ブランド力向上、社内外とのコミュニケーションの活性化に寄与して参ります。

==  「サウンドロゴカラオケAWARD」 募集要項  ==

 【サウンドロゴカラオケAWARDとは】

エントリーされた企業・団体の「サウンドロゴ」を、全国のJOYSOUNDにカラオケ配信し、歌唱回数と審査員による評価をもとに予選を実施。決勝では、パフォーマンスやカラオケ採点での得点を総合的に審査し、サウンドロゴカラオケ日本一を決定します。

 

【開催概要】

主催:JOYSOUND(エクシング) 

協力:地域力活性化研究室

応募期間:2025年8月1日(金) ~ 9月30日(火)

予選:2025年12月1日(月)11:00 ~ 2026年1月7日(水)

決勝進出企業・団体発表:2026年1月15日(木)

決勝大会・表彰式:2026年2月18日(水) J-SQUARE SHINAGAWA(JOYSOUND品川港南口店2F)

【本AWARDにおけるサウンドロゴの定義】

・サウンドロゴをカラオケにした際、歌唱部分が1秒以上10秒以内に収まっているもの。

・動画全体の尺が 、歌唱部分以外を含めて15秒以内に収まっているもの。

 

<応募可能なサウンドロゴのパターン>

1)メロディ/効果音+ボイス

2)メロディ/効果音のみ

3)ボイスのみ

 

【審査】

予選> 決勝へ進出する20作品を決定

①審査員がサウンドロゴ動画や、そこに込められた想いなどを総合的に評価し、選出(12作品)

予選審査基準:サウンドロゴに込められた思い・エピソードに心が動かされたか+印象に残り、口ずさみたくなるか

②予選期間中に、JOYSOUNDが歌えるお店で歌われた回数(上位8作品)

決勝

2026年2月18日(水)「J-SQUARE SHINAGAWA」にて、サウンドロゴに関するプレゼンテーションと、カラオケによるサウンドロゴの歌唱を行っていただき、各賞を決定します。

①    JOYSOUNDのカラオケ機器での採点

②    審査員による採点

 

※会場までの交通費、宿泊費等はすべてご負担ください。

 

【表彰内容・受賞特典】

a.サウンドロゴカラオケ大賞(1作品)

・株式会社愛印による、サウンドロゴの楽曲化(サウンドロゴが含まれる1曲の歌)

・完成楽曲のカラオケ配信、プロモーション協力

・JOYSOUND直営店利用券 10万円分

b.審査員賞:山田勝也賞・はなわ賞・川嶋あい賞・テアトルアカデミー賞・安井正博賞(5作品)

・JOYSOUND直営店利用券 各3万円分 × 5本

【審査員】

山田 勝也氏 /株式会社愛印  代表取締役

はなわ氏 / お笑い芸人・ミュージシャン

川嶋 あい氏 / シンガーソングライター

テアトルアカデミー所属の子ども審査員2名

安井 正博 / 株式会社エクシング 専務取締役

【応募方法】

本AWARDエントリーに必要な素材をご準備の上本AWARD公式ウェブサイトで応募要項をご確認いただき、応募フォームに必要事項を入力しご応募ください。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。

▽「サウンドロゴカラオケAWARD」公式ウェブサイト : https://sound-logo.joysound.com

 

【応募条件】  その他の詳細については公式ウェブサイトをご覧ください。

・企業・団体だけでなく、同一企業内の商品やサービス、ブランド単位での応募も可能です。 ジャンルは問いません。

・応募は企業・団体内で適切な承認を得た上で行ってください。

・応募に必要な素材(サウンドロゴの音源や映像)などの制作にかかる費用は応募者の負担となります。

・公序良俗に反するものや反社会的な内容、架空の会社・団体のサウンドロゴは対象外です。会社・団体、商品やサービスなど公式と認められているものに限ります。

・サウンドロゴとは関連のない、商品・サービスの告知映像やその他サービスへの誘引となる映像はお断りさせていただくことがございますのでご了承ください。

【応募数】

・応募数上限:先着100件まで     

※万一、応募が所定の基準に満たない場合は、開催を中止とさせていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。

参加費(カラオケ配信費)】1エントリーあたり 350,000円(税別・振込手数料別)

・本AWARDにカラオケ配信に関わる費用を含みます。

・参加費のお支払いについては、開催が確定した10月中旬にご案内します。

・開催中止となった場合のカラオケ配信は行われず、参加費も発生しません。

                    

【お問い合わせ】 

サウンドロゴカラオケAWARD事務局 soundlogo_award@unei-jimukyoku.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次