カテゴリー

コープきんき会員4生協がライナフの「スマート置き配」との連携を開始

  • URLをコピーしました!

株式会社ライナフ

~宅配サービス利用者様の利便性向上に貢献~

生活協同組合連合会コープきんき事業連合(本部:大阪市淀川区、以下「コープきんき」)の会員4生協(京都生活協同組合、大阪よどがわ市民生活協同組合、生活協同組合おおさかパルコープ、大阪いずみ市民生活協同組合)は、2025年8月1日までに、株式会社ライナフ(本社:東京都文京区、代表取締役:滝沢 潔、以下「ライナフ」)が提供する「スマート置き配」との連携を完了いたしました。これにより、オートロック付きマンション約2,000棟を対象に、各住戸の玄関前まで商品を届ける「置き配サービス」の提供が可能となりました。

「スマート置き配」を提供することにより、オートロック付きマンションに入居する組合員の皆様の利便性向上に貢献します。今後、関西圏において「スマート置き配」の対象棟数は拡大を予定しており、対応する生協の増加も目指してまいります。

【コープきんき会員生協が「スマート置き配」を導入した背景】

コープきんきを構成する地域生協では、決められた曜日・時間帯に「手渡し」または「置き配」による商品配達を行っています。しかし、オートロック付きマンションでは、組合員が不在の場合に配達が完了せず、再配達が発生することや、宅配サービスを利用したいという声があるにもかかわらず、要望にお応えできないことがありました。

この度、こうした課題の解決を目的に「スマート置き配」を導入いたします。本施策により、組合員の皆さまにとって、より利便性の高い宅配サービスの提供を目指してまいります。

【ライナフの「スマート置き配」について(https://linough.com/package-drop-service/)】

スマートロック「NinjaEntrance(ニンジャエントランス)」を用いて、オートロック付きマンションの共用エントランスの鍵をデジタル化することで、入館権限を付与された配達員がオートロックを解錠できるようになり、受取側があらかじめ指定した場所への配達が可能となるサービスです。解錠履歴は全て記録されるため、セキュリティ面でも安心してご利用いただけるほか、マンション管理会社様・オーナー様・管理組合様の費用負担なく導入が可能です。

※導入実績:全国16,000棟以上(2025年8月現在)

【コープきんき 概要(https://www.kinki.coop/)】

名称 : 生活協同組合連合会コープきんき事業連合

本部 : 大阪市淀川区西中島5丁目13番9号 (新大阪MTビル1号館)

代表者:代表理事 理事長 小池隆博

事業エリア:近畿2府3県(滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山)

<会員生協>

 生活協同組合コープしが、京都生活協同組合、市民生活協同組合ならコープ、大阪よどがわ市民生活協同組合、生活協同組合おおさかパルコープ、大阪いずみ市民生活協同組合、わかやま市民生活協同組合

主な事業内容

・会員の事業に必要な物資を購入し会員に供給する事業

・会員の事業に有益な協同施設を設置し、会員に利用させる事業

コープきんき​​は7つの生協会員合わせて230万人を超える組合員の「まとまりの力」を活かして、組合員のふだんのくらしへのお役立ちと会員生協の事業経営への貢献をめざしています。

【ライナフ 概要(https://linough.com/)】

社名:株式会社ライナフ

本社:東京都⽂京区湯島1-6-3 湯島⼀丁⽬ビル2階

設⽴:2014年11⽉4⽇

代表者:代表取締役 滝沢 潔

事業内容

・スマートロックブランド「NinjaLock」シリーズの製造・販売

・不動産管理ソリューション「ライナフスマートサービス」の開発・運営

・オートロックマンション向け「置き配対応化サービス」の開発・運営

※本プレスリリースに記載の事業者名、サービス名は、それぞれの登録商標です。

※本プレスリリースに掲載されている内容は、発表日現在の情報となります。最新情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次