カテゴリー

みんなでつくる、ソーシャルグッドの輪!クオン、関西電力とともにオンラインコミュニティ「モアクト みんなのトク活!」を開設

  • URLをコピーしました!

クオン株式会社

ソーシャルグッドな気づきや想いを語り合う対話と共感の場。社会貢献活動促進サービス「モアクト」とともに、「ちょっと社会にいいこと」の輪を広げます。

クオン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:武田 隆)は、2025年8月1日、関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表執行役社長:森 望)が提供する社会貢献活動促進サービス「モアクト」のユーザー体験を拡張するオンラインコミュニティ「モアクト みんなのトク活!」を開設いたしました。

目次

コミュニティ概要

「モアクト みんなのトク活!」は、社会のためにちょっといいこと=“ソーシャルグッド”な話題や、「モアクト」について自由に語り合えるオンラインコミュニティです。参加者同士の対話によって、多様な価値観への共感が生まれ、それが日々の行動へとつながるような、あたたかく居心地のよいコミュニティを目指しています。多様な声が交差することで、モアクトを起点としたソーシャルグッドの輪を広げていきます。

社会貢献活動促進サービス「モアクト」とは?

モアクトは、ゼロカーボンをはじめ、様々な社会課題の解決に取り組む企業・団体と生活者一人ひとりを結び、生活者の社会貢献への意識や行動変容を促すサービスです。具体的には、スマートフォン等でご利用可能なアプリ「モアクト」で、社会課題解決につながる幅広いジャンルの“ミッション”(=社会貢献につながる行動)を提供します。

利用者においては、“ミッション”を通じ、社会課題の背景や課題、解決に向けた企業等の取組みを知るきっかけとなり、自然に意識や行動の変化が生まれ、習慣化し始めます。随時新しい“ミッション”が追加され、飽きを感じづらいことに加え、“ミッション”達成により獲得したポイント(=社会貢献を推進する行動の証)は様々なギフトと交換でき、ゲーム感覚で楽しめます。

企業等においては、“ミッション”の提供を通じ、利用者に、社会課題解決に寄与する製品・サービスや取り組みを認知・理解いただくことができます。また、利用者の共感により製品・サービスの選択に繋げることができます。

モアクト みんなのトク活!

https://www.beach.jp/community/MOACT

「モアクト みんなのトク活!」が開設された「“絆”のコミュニティ」は2020年1月にオープンした、クオンが運営するオンライン上のファンコミュニティプラットフォームです。70以上の企業・自治体と200万人を超える生活者が集い、“絆”をテーマにした交流や、参画企業・団体のコラボレーション企画、双方向コミュニケーションから生まれる生活者の声をもとにした価値共創のイベントなどを実施しています。

https://www.beach.jp/community/KIZUNA/ 

スタッフの想い

本コミュニティの開設にあたって、モアクトのスタッフはユーザーに向けて次のような想いを語っています。

モアクトは、ユーザーのみなさんと一緒に、よりよい社会や未来をかたちづくるアクション(行動)に取り組むアプリサービスです。アプリで提供される“ミッション”をクリアすることで、お得なポイントがゲットできる、「トク(徳)つむ。トク(得)する。」というコンセプトのサービスです。

そんなモアクトのコミュニティとして、「みんなのトク活!」を開設しました。

このコミュニティは、みなさんが日常で発見した“トク(徳&得)”のことや、モアクトのことについて、気軽にお話いただける場です!

モアクトユーザーの方も、モアクトをまだお使いでない方も自由にご参加いただけます♪

ちなみに、モアクトは新規会員募集中です!詳しくは以下のリンクをご確認ください!

みなさんで“トク活”を楽しんでいきましょう!!

また、モアクトユーザーの方向けのトークルームとして「モアクトユーザー くつろぎテラス」も用意しました。

みんなどんなミッションをやっているんだろう?このミッションについてみんなどう考えてるんだろう?など、他のモアクトユーザーさんとおしゃべりしたい!という方は是非こちらにもご参加ください♪

************************

モアクトの新規ご登録はサービスサイトからお手続きください!

https://service.moact.jp/

************************

コミュニティ採用の背景

クオンのコミュニティを採用した理由について、モアクトのスタッフからは以下のコメントをいただいております。

現在のモアクトは事業化に向けた検証フェーズで、ユーザーさまに喜んでいただける価値の見極めと拡張に取り組んでいます。コミュニティはユーザーさまの声に直接触れられるため、価値分析の観点で有益な手段であると考えており、かねてより導入を検討しておりました。一方で、検証フェーズである中、限られたリソースでコミュニティを企画・運営することは困難でした。そんな時、クオンの「フルアウトソース」が可能なコミュニティサービスを知り導入を決定しました。プロジェクト開始からおよそ3か月程度で実装に至るという、自社でゼロから企画をしていたら不可能なスピード感で進行することができました。コミュニティでは、ソーシャルグッドな話題やモアクトについてカジュアルにお話いただけるようテーマのなげかけなどを行っていきます。参加者のみなさまが、少しでもソーシャルグッドなことに関心を持っていただけるように運営してまいります。

暮らしの中に、もっとソーシャルグッドを

関西電力とクオンは、コミュニティに蓄積される多様な声やユーザーインサイトを活かしながら、アプリ「モアクト」および本コミュニティの体験価値をより一層高めていきます。オンラインコミュニティという共創の場を通じて生活者とつながり、モアクトを中心としたソーシャルグッドな行動の輪を、日常の中に自然に広げていくプラットフォームを目指してまいります。

クオン株式会社

クオンは、企業・自治体と生活者をつなぐオンラインコミュニティの構築と運営・コンサルティングを行う会社です。1996年の創業以来、累計300超の企業や自治体のファンコミュニティを手がけ、国際特許を含む複数の特許技術を用いたデータサイエンスを駆使し、生活者との関係構築や課題解決、持続的発展を支援しています。コーポレートサイトで各社の成功事例をご紹介しています。

https://www.q-o-n.com/casestudy/

社名:クオン株式会社 QON Inc.
創業:1996年

代表取締役:武田 隆
事業内容:ファンコミュニティの構築/運営/コンサルティング

URL:https://www.q-o-n.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 13時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次