夢カナ留学
「円安の今、海外で稼げる」と信じて出たのに、仕事が見つからない…。ワーホリで渡航したものの、思うように仕事が見つからず「ワーホリ難民」に。そんな現実を生んだ、業界の課題とその構造に迫ります。

留学エージェント「夢カナ留学(https://ryugaku.yume-kana.com/)を運営する株式会社Jstyle(本社:東京都新宿区)は、7月31日(木)配信のビジネス対談番組『PIVOT &questions』に、創業者で代表取締役の安藤和隆と副社長の張翼飛(チャン・イーフェイ)が出演したことをお知らせいたします。
【PIVOT &questions】
次世代を担うリーダーや挑戦者たちが、本音で語り合う対談番組。YouTubeやPIVOT公式サイトで配信され、経営者・起業家・クリエイターなど多彩なゲストが登場。いま注目すべき社会課題や価値観の変化、ビジネスの本質を、鋭い質問と深い対話で掘り下げていきます。
【コンテンツ概要】
配信日時:7月31日(木)14:00
MC:野嶋 紗己子(PIVOT MC/コンテンツプランナー ・ 元MBS毎日放送アナウンサー)
出演者:安藤 和隆(株式会社Jstyle創業者・代表取締役)、張 翼飛(副社長)
テーマ:英語も仕事も極める ワーホリ攻略法
番組内容:
・ワーホリ難民を生み出す留学業界の闇
・ワーホリ成功へ導くマイルストーン
「出稼ぎに来たのに仕事がない」若者の間で広がるワーホリ難民問題に迫る
今回の出演では、現地で「仕事がない」と嘆く若者が増加する背景にある、留学・ワーホリ業界の構造的な課題を徹底的に深掘りしました。
さらに、その課題解決に向けて「留学生ファースト」を貫く夢カナ留学のサービス設計を紹介。業界のあり方を根本から変えたいという強い想いとともに、グローバル化する社会で若者のキャリア形成を真剣にサポートする姿勢を語っています。
関連リリース:【留学業界初】ワーホリ難民ゼロ宣言!渡航者の98.4%が3.1週間以内に希望の職場で就業している脅威の実績!「夢カナ留学」を通して現地で就職できなければ全額返金!
渡航者の約90%が直面する現実とは?ワーホリ難民問題を生む業界の構造的課題
海外で働きながら長期滞在できるワーキングホリデー(通称:ワーホリ)。初期費用を抑えられることに加えて、円安の影響による外貨収入の優位性が高まり、「出稼ぎワーホリ」として若者の間で注目を集めています。
しかしその裏側では、渡航者の約90%が「現地で仕事が見つからない」「希望職種に就けない」といった現実に直面しています。グローバルな環境での生活を夢見て渡航したにも関わらず、英語力が伸びず、生活資金も尽きる。余儀なく途中帰国しなければならない。こうした“理想と現実のギャップ”の背景には、語学学校からの紹介料に依存する従来型エージェントの構造的な課題が潜んでいます。
「できる限り安く行きたい」という留学検討者のニーズに応えるために、留学エージェントでは“自社のプランをいかに安く見せるか”という価格競争が生じ、現地で必要な生活費などを過小に提示する傾向があります。
中には、必要資金の3分の1程度の見積もりを提示するケースも存在(例:本来必要な初期費用が約180万円だとした場合、留学生への見積もり金額は約60万円)。現地の事情を知らない留学やワーホリの検討者は、安く行けるプランに魅力を感じて契約を決断します。
また、プランに必ず含まれる語学学校では、基礎的な英語(例:簡単な文法や単語など)が中心で、現地での就業に必要な実践的な英語力を身につけることができない場合がほとんどです。
プロである留学エージェントを信じて渡航した若者が、資金不足と職探しの困難に直面する…。これが“ワーホリ難民”急増の根本的な原因です。
留学生ファーストを貫くために誕生した“夢カナ留学”
株式会社Jstyleは、留学・ワーホリ業界が抱える課題を根本から解決するため、2016年に“留学生ファースト”を徹底的に追求した全く新しいビジネスモデルを立ち上げました。それが、語学学校の紹介料に依存しない収益構造を実現し、完全オーダーメイドのプランを提供する「夢カナ留学」です。
夢カナ留学の4つの柱
-
帰国後のキャリアを見据えた留学カウンセリング
-
採用率1%の講師によるワーホリ特化の英語コーチング
-
渡航中24時間365日のサポート体制
-
帰国後のキャリア支援
帰国後のキャリアを見据えた留学カウンセリングでは、留学経験があり、現地の知識が豊富なプロのコンサルタントが完全オーダーメイドでプランを設計。独自の事前学習「夢カナEnglish」は、自社で特別訓練をした多国籍講師によるワーホリ特化の英語コーチングと、オーダーメイドの週次カリキュラムが特長です。事前準備を徹底することで、受講生の98.4%が渡航後3.1週間以内(※)に希望の職場で採用されています。
※ 夢カナEnglish中級クラス以上の授業を受講し、2023年9月〜2025年6月に渡航した学生のうち、諸条件を満たした学生を対象とした割合です。
渡航中にはJTBとの連携による24時間365日の現地サポート、そして現地での就業実績を活かしたキャリア支援まで。一気通貫の伴走体制で、留学生のキャリア形成を徹底的にサポートします。
この新しいビジネスモデルを業界に広め、日本のグローバル人材育成を加速させること。それが夢カナ留学の使命です。
関連リリース:海外経験をキャリアの武器に!グローバル人材に特化した就職支援で、転職成功者が続々誕生。留学前からキャリアを見据えた“先回り型コーチング”で独自の支援モデルを構築。グローバル人材不足の解決に挑む!
無料で海外留学できるチャンス!夢カナプロジェクトが始動!
『PIVOT』への出演を記念して、無料で留学できる「夢カナプロジェクト(通称:夢プロ)」が始動いたします。
夢カナだけのサービス「ゼロ留学」「ゼロワーホリ」では、渡航前に英語力と就労スキルを徹底的に磨きます。その結果、渡航後すぐに希望の仕事に就き、留学にかかる総額を回収できたという事例が数多く生まれています。
そんな“現地で働いて留学費用を取り戻す”リアルな体験に、「夢プロ」参加者が挑戦。実際にどれだけ稼げるのか?実際に留学にかかる総額を稼げるのか?夢カナ留学の圧倒的な就業実績を、ドキュメンタリー形式で明らかにしていく企画です。
【夢カナプロジェクト募集要項】
対象者:18歳〜29歳の男女(性別不問)、留学やワーホリに興味がある方
応募期間:2025年7月31日(木)14:00 ~ 2025年9月12日(金)※
※応募締め切り日は、変更する可能性があります
『PIVOT』出演者の略歴
株式会社Jstyle 安藤 和隆(創業者・代表取締役)
京都出身。元ジャニーズ所属。高校卒業後、アメリカ・サンディエゴに約4年間留学。帰国後プロボクサーになり、ファイトマネーで資金を貯め、株式会社Jstyleを設立。現在32歳。年商30億円・従業員200名を超える規模に会社を成長させる。
株式会社Jstyle 張 翼飛(副社長)
中国生まれ。開成高校卒業後、早稲田大学からカリフォルニア大学に編入。ゴールドマンサックスなどでインターンを経験後、P&Gに入社。その後マッキンゼーへ転職し、戦略コンサルタントとして幅広く活躍。2024年より現職。
株式会社Jstyleについて
「夢を叶えるための、はじめの一歩を創る」という理念のもと、渡航者が留学やワーキングホリデーを最高の体験とし、夢や目標を実現できる環境を整えています。「夢カナ留学」でオーダーメイドのプランを提供し、「夢カナEnglish」で事前英語学習をサポート。「夢カナキャリア」では帰国後の就職・転職を支援します。渡航前から帰国後まで、長期にわたり手厚く支える唯一無二の留学エージェントです。
株式会社Jstyle(夢カナ留学)会社概要
代表者:安藤 和隆
本社:〒160-0022 東京都新宿区新宿6ー27ー30
新宿イーストサイドスクエアEastオフィス11F
創立:2016年12月2日
主要株主:安藤 和隆、張 翼飛、中村 圭介、西澤 秀之
顧問弁護士:桶谷 侑平(八重洲総合法律事務所)
顧問:土岐 大介、藤末 健三
事業内容:
・留学先の提供、紹介及び留学手続きの代行事業
・人材育成のための教育事業
・キャリアサポート事業(有料職業紹介事業 13-ユ-315531)
・前各事業に付帯する一切の事業
資本金:10,000,000円
取引先銀行:みずほ銀行、りそな銀行、横浜銀行、千葉銀行
従業員数:180名(2025年6月時点)
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社Jstyle 広報担当:中村・石黒
TEL:03-6205-5921
お問い合わせ先メールアドレス:info@jstyle-yumekana.com
Webサイト・SNS
・公式サービスサイト:https://ryugaku.yume-kana.com/
・公式コーポレートサイト:https://jstyle.yume-kana.com/
・夢カナ留学 公式Instagram:https://www.instagram.com/yumekana.ryugaku/
・夢カナ留学 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@yumekana.ryugaku
・夢カナ留学 公式YouTube:https://www.youtube.com/@yumekana.ryugaku/shorts