株式会社宣伝会議
制度設計で終わらせないための人的資本経営を共有
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区/代表取締役社長:高橋 智哉)は、7月18日(金)に表参道の宣伝会議セミナールームにて、「人財会議カンファレンス2025」を開催いたしました。本カンファレンスは講演形式をとり、「人的資本経営を実現する組織と文化の創り方」をテーマに、様々な角度から人的資本経営を成功に導くための具体的手法を解説しました。

■人財会議とは
宣伝会議が提供する、人的資本経営の実践的なノウハウと、共に推進してくれるパートナー探しのプラットフォームです。メディア、教育講座、イベントを組み合わせた立体的な展開で、HR(Human Resources)部、人事部、経営企画・広報部門を主な対象とする新しいプロジェクトです。人的資本経営の推進にポジティブに取り組む方々のコミュニティとして活動してまいります。詳細はこちら。
■参加者満足度は90%以上、有意義な意見交換の場に
NECの経営企画及び人事部門にてカルチャー変革プロジェクトを主導してきた森田健氏の講演では、NECが実践する組織変革と、社内外への情報発信を通じたカルチャー浸透のプロセスを紹介しました。
続いて、組織文化や仕組みを“伝わるかたち”に可視化する、ストーリーデザインの考え方と設計方法をアトムストーリーの村上賢太氏が講演。
さらに、戦略と資源から読み解く人的資本の設計思想について、ベストセラー「君は戦略を立てることができるか」の著者でもある音部大輔氏が解説しました。




参加者からは、
-
NECさんの実例を実務ご担当者から直接聞けてよかった
-
普段、自分自身が言語化できていなかった感覚知が言語化されました
-
人材は全資源の係数という考えは非常に納得感があったし、メンバーの育成の重要性を改めて感じました
などのコメントが寄せられ、多くの反響をいただきました。
イベント後半にはネットワーキングパーティーが実施され、積極的な名刺交換や議論が行われました。イベント後に実施したアンケートでは、参加者の満足度は90%以上となり、人的資本経営への関心の高さと、実践的な内容への評価の高さが伺える結果となりました。
人財会議では、本イベントのようなカンファレンスをはじめ、大手企業マネージャー層にご参画いただいている「インターナルコミュニケーション」「従業員エンゲージメント」をテーマとした研究会も実施中です。【研究会へのご参加】または【スポンサード・広告出稿】等のご希望がある場合はお気軽にお問い合わせください。

【本件に関するお問い合わせ先】
宣伝会議 法人様窓口
メール:houjin@sendenkaigi.com
TEL:03-3475-3010