カテゴリー

すべての子育て家庭に “心の余裕” を届けたい訪問型ベビーシッター「セレストシッター」、クラウドファンディングを開始

  • URLをコピーしました!

株式会社ぺしゅくらん

~想いに共感し、未来を一緒につくる仲間を募集~

2025年8月1日

株式会社ぺしゅくらん(本社:東京都新宿区、代表取締役:池上 桃音)は、0〜13歳のお子さまを対象とした訪問型ベビーシッターサービス「セレストシッター」において、【クラウドファンディング】を開始したことをお知らせいたします。

URL:https://camp-fire.jp/projects/853183/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

目次

■子育て家庭に“ホッとできる心の余裕”を

セレストシッターは、「すべての子育て家庭に、ホッとできる“心の余裕”を。」という想いから生まれた訪問型ベビーシッターサービスです。

仕事や育児の両立、急な体調不良、予定変更など、そんな“ちょっと困った”ときに寄り添える、柔軟で安心な選択肢として存在しております。

■クラウドファンディングに込めた想い

今回のクラウドファンディングでは、単なる資金調達ではなく、

「セレストシッターの想いと社会的意義に共感いただける方と、未来を一緒につくること」

を目的としています。

共働き世帯の増加、地域のつながりの希薄化、育児孤立など、子育てを取り巻く環境は日々複雑化しています。

そんな中、セレストシッターは“頼れる第三の手”として、家庭の中に安心の時間を届けたいと考えています。

このクラウドファンディングを通じて、サービスの理念やビジョンをより多くの方へ伝え、想いに共感いただいた方々と共に、持続可能な子育て社会の実現を目指します。

■クラウドファンディングの主な活用目的

• 保育スタッフへの働きやすい環境づくり

• 安心して利用いただける予約・運営システムの構築

• 地域や企業との連携強化に向けた活動資金

• 保護者様・支援者様向けの情報発信・啓発活動の拡充

■共感が生む“つながり”の価値

支援者の皆さまは、セレストシッターが目指す社会や課題に共感し、応援してくださる仲間です。

私たちはこのクラウドファンディングを、想いと物語を共有する場として活用し、

サービス利用者だけでなく、より多くの社会的関心層との長期的な関係性の構築を目指します。

■代表コメント(株式会社ぺしゅくらん 代表取締役 池上 桃音)

「0歳と2歳の子どもを育てながら働く中で、両立の難しさを痛感しました。

“ほんの少し頼れる手があったなら” という経験が、セレストシッターの立ち上げにつながっています。

このクラウドファンディングを通じて、多くの方に子育てと未来への願いを知っていただけたら嬉しいです。」

■会社概要

会社名:株式会社ぺしゅくらん

事業名:セレストシッター

代表者:代表取締役 池上 桃音

所在地:東京都新宿区新宿2-12-13

設立:2025年4月

事業内容:ベビーシッターサービスの提供・育児支援活動

Webサイト:https://celestsitter.org

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社ぺしゅくらん(セレストシッター運営事務局)

メール:contact@celestsitter.org

LINE:https://lin.ee/kKzDAgy

Instagram:https://www.instagram.com/celestsitter/

X(旧Twitter):https://x.com/celestsitter

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 08時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次