カテゴリー

株式会社beagleが、株式会社pangaeaを完全子会社化!ハイエンドレストラン100店舗の展開に向け、事業基盤を強化!

  • URLをコピーしました!

株式会社beagle

「食で未来をつくる」を思想に掲げる、株式会社beagle (所在地:東京都渋谷区、代表取締役:花光 雅丸、以下、beagle)は、2025年8月1日をもって、株式会社pangaea(所在地:神奈川県藤沢市、代表取締役:進藤 幸紘、 以下、pangaea)の全株式を取得し、完全子会社化したことをお知らせいたします。

この度の子会社化により、beagleはpangaeaの有するブランディング力・店舗設計力・運営ノウハウを取り込み、今後のハイエンドレストランの100店舗展開をより強固に推進してまいります。

株式会社beagle 代表 花光 メッセージ

かつてダーウィンが進化論の着想を得た航海に乗り出した「ビーグル号」にその名を託して、

私たちはbeagleを立ち上げました。

“強い者ではなく、変化に適応した者が生き残る。”

この言葉は、今も私たちの軸にあります。

そしてこのたび、高級飲食業態における卓越した感性と実績をもつ株式会社pangaeaを新たな仲間に迎えることで、私たちbeagle号は次なる航路へと舵を切ります。

目指すのは、世界に通じる美意識と体験価値を備えたハイエンドレストランブランドを、100店舗のスケールで展開すること。

この挑戦は、単なる多店舗展開ではなく、進化し続ける食の表現を通して、「食で未来をつくる」新たな試みです。

進化の本質とは、変化にしなやかに適応し続けること。

私たちはこれからも、多様な才能と感性を取り込みながら、時代と共振するブランドを生み出し続けていきます。

株式会社beagleについて

◾️ 思想

食で未来をつくる

それが我々の思想です。

我々が生み出すサービスで食産業を未来に前進させ、
楽しい世の中をつくっていきたい。

その為には我々一人一人が心から「好きで、得意で、必要とされる」ことを行い、
世の中から必要とされる作品をつくっていきます。

◾️ 行動原理

・Adventure(冒険と挑戦)

・Liberty(自由と独立)

・Grit(執念)

この3つを行動原理とし、進んでいきます。

beagle 店舗一覧

◾️ ハイエンド店舗

hakubi

有名寺社が立ち並ぶ、古都の風情漂う一角に佇む古民家を改装した中華レストラン「hakubi」。

「満漢全席」をテーマに、約25種類もの多彩な中華料理を堪能できるコースをご提供致します。

京都産の食材を厳選し、伝統的な調理法にシェフ独自のセンスを加えた一皿一皿は、まさに芸術品。

「ミシュランガイド京都・大阪」にニューセレクションとしても掲載。

・ホームページ:https://hakubi-kyoto.com/

・instagram:https://www.instagram.com/hakubi.kyoto/

蘇芳

八坂神社のすぐ目の前、京都の伝統を感じさせる古民家の2階。和の風情が残る洗練された空間で、美しい庭園を見渡しながら、1000本以上のワインとともに、ゆったりとした気分で至福のひとときをお楽しみいただけます。

・食べログページ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26042338/

・instagram:https://www.instagram.com/suo.kyoto/

Artisan TEPPAN RESTAURANT

Artisan(アルティザン)は、京都・七条の静かな通りに佇む、小さな鉄板焼き店。

Artisan=職人という店名には、料理人にとどまらず、生産者や漁師、器の作家など、すべての“ものづくり”への敬意を込めています。私たちは、その手から手へと届けられた素材を、シェフ篠原がイタリア、東京、大阪などのレストランで培った技術で、ひと皿ひと皿へと昇華。鉄板焼きとしては珍しい多皿の構成で、鉄板焼きの枠に囚われず、趣向を凝らしたひと皿なども織り交ぜながら、味覚の流れを編んでゆきます。

・ホームページ:https://artisan-restaurant.jp

・instagram:https://www.instagram.com/artisan.kyoto/

◾️ 居酒屋業態

魚 たけちゃん

青山一丁目ツインビルB1にある「魚たけちゃん」は、昼は焼き魚定食、夜は日本酒と一品料理が楽しめる大衆酒場です。店内で精米したてのご飯との相性も抜群。お通しなし、税込み価格で気軽に利用でき、一人でもグループでも楽しめます。落ち着いたダイニングエリアとスタンディングエリアがあり、様々なシーンに対応。近隣住民の皆様にとって「ちょうどいい場所」を目指しています。

・食べログページ:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13303612/

・instagram:https://www.instagram.com/takechan.aoyama/

荻窪たぬき

日本の食材にこだわり、温かい雰囲気を感じられる大衆酒場「荻窪たぬき」は、昔ながらの大衆酒場の雰囲気を大切にしながら、現代の食文化に寄り添った料理と空間を提供する“新しいスタイルの大衆酒場”です。家庭の食卓に招かれたような温かさの中で楽しめます。
”素材本来の味、職人の技”を合言葉に、厚削りの鰹節からとる出汁をベースに、素材本来の味を活かした和の手料理をご提供いたします。

instagram:https://www.instagram.com/tanuki_ogikubo/

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13286379/

浦安たぬき

浦安駅前にある、ネオンサインと大きなのれんが目印の「荻窪たぬき」の姉妹店「浦安たぬき」。
肩ひじ張らずに立ち寄れる居心地の良さと、こだわりの“酒場メシ”をご提供する、ネオ大衆酒場です。
お仕事帰りの一杯から、デート、ご友人との食事、女子会や各種ご宴会まで、幅広いシーンでご利用いただけます。

・食べログページ:https://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12057976/

・instagram:https://www.instagram.com/tanuki_urayasu/

pangaea店舗

◾️ ハイエンド店舗

鶫 (つぐみ)

広東料理を軸に、旬の恵みと繊細な技で紡ぐ一皿一皿。熟成ワイン約800本と、茶藝師が選ぶ中国茶が、食の余韻を深めます。
木の温もり漂う空間には、ダイニング・個室・バーカウンターを備え、静かに語らい、感性を解き放つ。
鶫は、大人の五感を満たす美食の隠れ家です。

・ホームページ:https://tsugumi-restaurant.com/

・instagram:https://www.instagram.com/tsugumi.nishiazabu/

鶉 (うずら)

静謐な西麻布にひっそりと暖簾を掲げる、完全予約制の焼鶏店「鶉」。
自ら熟成を施した黒薩摩地鶏を、紀州備長炭で部位ごとに火入れし、一串ごとに命を吹き込むように供するコース仕立て。
鮮度、技、間、すべてに研ぎ澄まされた、焼鳥という名の五感で味わう静謐な火の芸術です。

・ホームページ:https://yakitori-uzura.com/

・instagram:https://www.instagram.com/uzura2209/

波残 (はざん)

豊洲で目利きした旬魚と、3種の米×3種の酢で仕立てたこだわりのシャリ。大将自らの手で握られるのは、生醤油の旨みをまとった波残流・江戸前鮨。伝統の技に創意を添え、口の中でほどける一貫に心を込めて。
一期一会の「おまかせ」で、粋な時間をご提供いたします。

・ホームページ:https://sushi-hazan.com/

・instagram:https://www.instagram.com/sushi.hazan/

萬雷 (ばんらい)

六本木・西麻布の隠れ家で味わう、極上の“ULTRA MONJA”体験

西麻布の閑静なエリアに佇む『もんじゃ萬雷』は、従来のもんじゃの概念を覆す、革新的な“ULTRA MONJA”を提供いたします。
厳選された高級食材を惜しみなく使用し、濃厚な出汁で旨味を凝縮。これまでにない贅沢なもんじゃ焼きをご堪能いただけます。

・ホームページ:https://banrai-monja.com/

・instagram:https://www.instagram.com/banrai.monja/

◾️ プロデュース店舗

白翠 (はくすい)

五感で味わう、季節の食材を昇華させた
中華料理とワインのマリアージュ。

「白翠」とは、純粋と生命力を表す言葉。

その名の通り、当店では旬の食材と真摯に向き合い、素材本来の味を最大限に引き出した繊細かつ奥深い中華料理を、彩り豊かに表現いたします。

洗練された空間で、季節の移ろいを感じる珠玉のコースを、心ゆくまでお愉しみください。

・ホームページ:https://hakusui-restaurant.com/

・instagram:https://www.instagram.com/hakusui.azabujuban/

会社概要

会社名    :株式会社beagle
代表取締役  :花光 雅丸
所在地    :東京都渋谷区神宮前5-27-8
設立     :2024年11月

ホームページ :https://www.beagle-inc.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次