株式会社Hakuhodo DY ONE
AIと広告主アセットの連携でマーケティングプロセス全体を自動化・高度化し、事業成長を支援
株式会社Hakuhodo DY ONE(本社:東京都港区、代表取締役会長:田中雄三 代表取締役社長:小坂洋人、以下 Hakuhodo DY ONE)は、AIエージェントを活用したマーケティング支援サービス「ONE-AIGENT(ワン・エージェント)」の提供を開始します。本サービスは、複数の専門特化AIエージェントが連携することで、市場分析からクリエイティブ制作、効果測定まで、マーケティングプロセス全体を包括的かつ高度に支援いたします。

近年、生成AIの普及に続き、マーケティング領域ではAIエージェントによる業務の自動化と高度化が急速に進んでいます。企業の競争優位性を確立するために、AIエージェントの戦略的な活用が不可欠となる中、従来の単発的なAI活用から、複数のAIエージェントが連携して複雑なマーケティング課題を解決する「マルチエージェント」の時代へと変化しています。
「ONE-AIGENT」は、この変化に対応すべく、市場分析エージェント、インサイトリサーチエージェント、クリエイティブ生成エージェント、オプティマイズエージェント、分析レポートエージェントなど、各領域に特化した専門AIエージェントが相互を連携させることで、高い品質でマーケティング業務を実行します。特に、博報堂DYグループが独自に保有する生活者データ基盤を学習したカスタムAIエージェントを組み込むことで、従来のマーケティング支援を大幅に進化させます。
■「ONE-AIGENT」における主な支援内容
1. AIエージェント型運用型広告サービス
運用型広告のプランニングから実行まで、各プロセスに最適化されたAIエージェントをフルラインナップで提供し、広告運用の高度化を実現します。博報堂DYグループが長年培ってきた豊富なマーケティングデータを学習した専門家AIエージェントが、デスクリサーチ、インサイトリサーチ、クリエイティブ制作、効果測定など、各工程で稼働。最新テクノロジーを駆使し、必要な工程すべてにAIエージェントを組み込むことで、より一層高度化された最先端の広告運用技術を提供し、クライアント企業の事業成長に貢献します。

2. AI運用型広告クリエイティブ企画制作サービス
生成AIやAIエージェントによるクリエイティブ生成と、当社の持つ運用知見とを組み合わせ、AI時代における最適なクリエイティブを制作・運用します。媒体による配信ロジックのAI最適化、生成AIによるクリエイティブの大量生成を背景に、「成果を突出させる勝ちクリエイティブの発見」「成果を担保する大量クリエイティブ生成」の両輪を回し続ける仕組みで、広告効果を向上させます。広告制作においては、生成AIを活用したクリエイティブの自動生成・効果予測を取り入れながら、ロワーからミドルファネルまで生成AIドリブンな広告クリエイティブを提供します。

3. AIエージェント構築支援サービス
企業におけるAIエージェント構築を支援し、企業のAIエージェントと当社のAIエージェントを連携させることで、企業の1st Partyデータのマーケティング利用を促進する「Zero Data Sharing」*により、マルチエージェント実現に向けた基盤を構築します。企業の1st Partyデータ基盤のAIエージェント最適化、MCP設計・導入支援、AIエージェント設計などを当社が実行し、広告主の1st Partyデータのマーケティング活用を後押しします。

*「Zero Data Sharing」とは
企業間のデータ連携において、Rawデータ(生データ)を直接共有することなく、AIエージェントを介して必要な情報や分析結果のみをセキュアに連携させる、当社が提唱する画期的な概念です。(本技術は、現在特許出願中です。2025年7月時点で「Zero Data Sharing」の実現に向けた、一部広告主とのトライアルのシステム構築を進めてまいります。

Hakuhodo DY ONEは本技術を元に、以下のようなデータ活用の新しい形を実現します。
・データセキュリティの確保と高度なデータ活用の両立
機密性の高いデータベースを外部に開示することなく、AIエージェントが都度必要な情報のみをピックアップしたり、分析の結果だけを共有したりすることで、データ漏洩のリスクを最小限に抑えながら、データから最大限の価値を引き出すことを目指します。
・企業間のシームレスなAIエージェントオーケストレーションの実現
企業が保有するAIエージェントと当社のAIエージェントが連携し、まるで一つのシステムであるかのように機能させることで、企業データを最大限に活用した、これまでにない高度なAIオーケストレーションの実現を目指します。
・データマーケティングの新たな可能性の創出
企業間のRawデータを直接連結することなく、AIエージェントが連携することで、プライバシー保護とデータ活用のバランスを取りながら、よりパーソナライズされた、効果的なマーケティング施策の展開を目指します。
■次世代AIマーケティングを牽引するHakuhodo DY ONEのステートメント
AIエージェントがマーケティングのあり方を大きく変えようとしている今、Hakuhodo DY ONEは、AI技術を駆使した次世代のマーケティングソリューションカンパニーへと進化を遂げます。私たちは、企業のマーケティング支援の枠を超え、AIエージェント型広告会社として、クライアント企業の事業成長を強力に推進するビジネスパートナーへと進化してまいります。AIエージェント型広告会社がもたらす提供価値を以下に定義し、次世代のマーケティングカンパニーへの進化を宣言いたします。
1. 独自AIオーケストレーションを活用した高度マーケティングの実行
広告主のAI、プラットフォーム個別のAI、その他外部パートナーのAI、そして当社独自開発の専門AIを自在に連携させます。案件ごとに最適なAIエージェント群を編成し、プロセス全体を高度化します。
2. プロフェッショナルチームによる伴走支援
AI導入から運用・改善まで、AIとマーケティング双方に精通した専門チームが一気通貫でサポート。AI活用のハードルを下げ、成果創出を確実にします。
3. 生活者発想に基づく深いインサイト設計
博報堂DYグループ独自の生活者発想を活かし、AIだけでは捉えきれない定性インサイトを発掘。単なる広告効果に留まらない、事業戦略の根幹構築を支援します。
「ONE-AIGENT」は、博報堂DYグループの横断的なAI推進プロジェクト(HCAI Initiative)の一環として、AIマーケティング領域をリードする常務執行役員 柴山大の監修の下、当社のAIスペシャリストや各領域のプロフェッショナルチームが開発に携わっています。現在、一部企業への先行提供を開始しており、2026年初頭の本格提供開始を予定しています。
今後もHakuhodo DY ONEは、AIエージェント技術を活用したマーケティングの革新と、クライアント企業の「マーケティング領域のAIパートナー」として、事業成長に貢献してまいります。
以上
<会社概要>
■株式会社Hakuhodo DY ONE https://www.hakuhodody-one.co.jp
Hakuhodo DY ONEは、インターネット広告黎明期より培ったデジタル広告の知見とノウハウを活かし、統合的なデジタルマーケティングサービスを提供しています。マーケティング戦略立案力、クリエイティビティ、高度な運用力と技術開発力、媒体社・プラットフォーマーとの強固な関係性を強みとし、国内外のクライアント企業に対して、デジタル起点でのマーケティング戦略やテクノロジー活用を包括的に支援します。
博報堂DYグループの「デジタルコア」として、グループ内のナレッジやリソースを集約し、高い専門性と提案力を併せ持つ企業として業界随一のデジタルマーケティング事業会社となることを目指します。
クライアント企業にとって唯一の「ONE」の存在となるため常に挑戦・前進し、事業成長を支援するビジネスパートナーとして伴走することで、クライアント企業の持続的な成長と、企業価値向上に貢献してまいります。
本社所在地: 〒107-6316 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー
代 表 者: 代表取締役会長 田中雄三 代表取締役社長 小坂洋人
株 主: 博報堂DYグループ100%
社 員 数: 3,172名(2025年4月1日時点)
創 立: 2024年4月1日
事 業 内 容: デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業・投資事業
【本件についてのお問い合わせ】
株式会社Hakuhodo DY ONE
広報担当 E-mail:info-pr@hakuhodody-one.co.jp