カテゴリー

ライトフライヤースタジオ、『ヘブンバーンズレッド』リリース3.5周年を記念した施策を開催!

  • URLをコピーしました!

WFS

〜最大120連ガチャや舞台ヘブバンのビジュアル解禁など盛りだくさん!〜

株式会社WFS(本社:東京都港区、代表取締役社長:柳原 陽太、グリーホールディングス100%子会社)のゲームブランド「ライトフライヤースタジオ」と、株式会社ビジュアルアーツ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:天雲 玄樹)の「Key」が贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』は、リリース3.5周年を記念して、2025年8月3日(日)に開催した「ヘブンバーンズレッド3.5thフェス」にて新情報を解禁しましたのでお知らせいたします。

2025年8月10日(日)に3.5周年を迎える『ヘブンバーンズレッド』は、リリース3.5周年を記念したリアルイベント「ヘブンバーンズレッド3.5thフェス」を東京国際フォーラムにて開催しました。イベントには31Aのキャストが集結し、劇中バンド「She is Legend」によるミニライブをはじめ、3.5周年を記念したゲーム内キャンペーンやコラボ、プロモーション展開など、さまざまな新情報の発表を行いました。

▼ヘブンバーンズレッド3.5周年特設サイトはこちら

https://heaven-burns-red.com/3-half-anniversary/

目次

3.5th Anniversary記念キャンペーン情報

  • 2025年8月3日(日)22:00より「最大120連無料!3.5th Anniversary 毎日無料10連ガチャ」を開催!

  • 第30G部隊が活躍するストーリーイベント「Honey Baby, Love Me, I love You」を開催!また、同イベントで獲得することができる「交換所メダル」を集めると、S[灼熱!炎のサービスエース] 月城最中と交換することができます。

    ※本作品には津波を想起させるシーンが含まれます。プレイにあたりましては、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • 2025年8月3日(日)22:00より「SS<レゾナンス>[汐風に誘われて] 桐生美也」「SS<レゾナンス>[夏陽炎の名勝負] 蔵里見」が登場!3.5th AnniversaryガチャⅡは、水着衣装をまとった新スタイルの桐生美也と蔵里見が3.5周年記念スタイルとして登場します。

その他、3.5周年を盛り上げるキャンペーンが盛りだくさん!

※詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください

※各キャンペーン等の内容は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください

3.5周年を記念したコラボ情報やプロモーション展開も盛りだくさん!

▼舞台『ヘブンバーンズレッド』ビジュアル&キャスト解禁!チケット受付もスタート!

『ヘブンバーンズレッド』の舞台化が決定!さらにビジュアル&キャスト情報がついに解禁!2025年11月1日(土)〜2025年11月9日(日)の上演に向け、チケット予約も開始しました。

【開催概要】
開催場所:東京ドームシティ シアターGロッソ
開催期間:2025年11月1日(土)〜2025年11月9日(日)

チケット申込はこちら:https://l-tike.com/st1/hbr_stage_oficl

▼第4弾 アトレ秋葉原コラボ開催決定!

毎年恒例のアトレ秋葉原コラボが今年も開催決定!第4弾となる今回は2025年8月22日(金)より開催を予定しています。

【開催概要】

開催場所:アトレ秋葉原

開催期間:2025年8月22日(金)〜2025年9月4日(木)

▼「ヘブンバーンズレッド アニメイトフェア2025 —君と巡る場所で—<後半>」開催決定!

「ヘブンバーンズレッド アニメイトフェア2025 —君と巡る場所で—<後半>」が2025年9月27日(土)より開催決定!全国アニメイト店頭販売に先駆けて、商品の事前予約もスタートしました。

【開催概要】

予約日時:2025年8月3日(日)〜

開催期間:2025年9月27日(土)〜2025年10月26日(日)

特設サイトはこちら:https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=113334

この他にも3.5周年を記念したプロモーション展開が盛りだくさん!

なお、発表内容は「ヘブンバーンズレッド3.5thフェス生放送」アーカイブからもご確認いただけます。ぜひご覧ください。

▼「ヘブンバーンズレッド3.5thフェス生放送」アーカイブ

https://www.youtube.com/live/tjr6doM5doo?si=4J4b5z1fooILPIyQ

『ヘブンバーンズレッド』について

タイトル

ヘブンバーンズレッド

ジャンル

RPG

配信日

2022年2月10日(木)

公式サイト

https://heaven-burns-red.com/

対応機種

OS/Android™/Steam ※一部端末は対象外となります

公式アカウント

公式X(旧Twitter):

https://x.com/heavenburnsred

@heavenburnsred

公式YouTubeチャンネル:

https://www.youtube.com/channel/UCtJM9OX9cWtRRxQzgvcOccA

公式Discordサーバー:https://discord.gg/fbEcHyc7Ff

公式LINE:https://lin.ee/h0pDUps

公式TikTok: https://www.tiktok.com/@heavenburnsred_pr

価格

基本プレイ無料 ※一部アイテム課金あり

著作権表記

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key

【株式会社WFSについて】

株式会社WFSは、運営するゲームブランド「ライトフライヤースタジオ」において、心が震える物語体験ができるRPGを中心に手掛けるゲーム開発会社です。「新しい驚きを、世界中の人へ。」というビジョンのもと、新しいゲーム体験を生み出し、多くの人に楽しんでもらえる最高のゲームを生み出すことを目指しています。

https://www.wfs.games/

【株式会社ビジュアルアーツについて】

株式会社ビジュアルアーツは、他社に真似のできない世界観やキャラクター、物語を創造するコンテンツ企業です。また、アニメーションやモバイルゲームなどを、さまざまな企業とのコラボレーションにより効率的に実現し、圧倒的に成長性の高い、そして魅力ある事業を展開しております。それらは常に世界へと配信され、人々に長く愛されるIPづくりを実現しております。主要ブランドとしては「Key」を擁し、代表作は「CLANNAD」、「Angel Beats!」、「Summer Pockets」など多数あり、国内外の多くのユーザーへコンテンツを提供しています。

https://visual-arts.jp

<会社概要>

会社名:株式会社WFS / スタジオ名:ライトフライヤースタジオ

設立日:2014年2月21日

代表取締役社長:柳原 陽太

本社:東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー

WFS公式Facebook:https://www.facebook.com/WFS.games/

WFS公式 X:https://x.com/wfs_info

※ WFSおよびライトフライヤースタジオの名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社WFSの登録商標または商標です。

※ 記載されている会社名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

※ プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月4日 11時03分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次