カテゴリー

生成AIを活用した旅行計画支援サービス「JR EAST Travel Concierge」の実証実験第2弾 ~個別最適な旅程のご提案と多言語対応などにより、日本での旅行体験向上を目指します~

  • URLをコピーしました!

東日本旅客鉄道株式会社

○インバウンド需要を見込み、日本の魅力を引き出す旅行プランを生成AIで自動作成するWebサービス「JR EAST Travel Concierge」の実証実験を開始します。

○昨年度は、旅マエの訪日外国人を対象に生成AIと観光の親和性の検証を行いました。(※1)

〇本実証実験は、旅マエに加え旅ナカでもご利用いただける機能を追加しました。「長期旅行プラン生成機能」のデザインをブラッシュアップするとともに、新たに「スキマ時間旅行プラン生成機能」を実装しました。さらに、対応言語は日本語を含む9言語に拡充しています。

〇本サービスは、「Digital & Dataイノベーションセンター(※2)(「DICe」)」で開発しました。(※3)

(※1)2024年7月29日付プレスリリース:生成AIを活用した「訪日外国人向け旅行計画支援サービス」の実証実験を行います

https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240729_ho02.pdf

(※2)Digital & Data イノベーションセンター:JR東日本グループの横断的なデータ利活用、生成AI活用、アジャイル内製開発の推進を目的として2023年10月1日に発足した新組織です。

(参考プレスリリース:https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230929_ho01.pdf

(※3)本サービスの機能は Google Cloud の技術を活用し、DICeにて開発いたしました。

1.本実証実験の概要

(1)期間

2025年8月4日~2026年1月15日(予定)

(2)「JR EAST Travel Concierge」のご利用方法

下記URL又は右記QRコード(※4)よりアクセスのうえご利用ください。

 「JR East Travel Concierge」URL:https://travel-ai-concierge-multi.com

(※4)QR コードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

2.「JR EAST Travel Concierge」の機能

(1)長期旅行プラン生成機能

 本機能は、滞在期間や興味のあるアクティビティ、訪問希望のスポット、趣味・嗜好など、ユーザが選択、入力した情報をもとに、生成AIが旅行プランを自動で作成します。観光地の選定から回遊ルートの提案まで、個々のニーズに応じたパーソナライズされた旅程を実現します。

 さらに、JR東日本グループが提供するサービスとの連携を強化しています。旅行プランに応じ、JR東日本グループのサービス内容へスムーズな遷移を行い、地域の魅力を最大限に引き出し、旅をサポートします。また、旅の計画から予約までをワンストップで行え、きっぷ・インバウンドパスやホテル・フライト検索など、旅行に必要な手配を一括で便利に行えます。

 なお、前回のユーザ検証を受け、デザインを大幅に改善し、チャット形式から選択式へと変更しました。直感的な操作で、より迅速かつ柔軟に要望を反映できる仕組みとしています。

長期旅行プラン生成機能(イメージ)

「JR EAST Travel Concierge」内からアクセス可能なJR東日本グループのサービス

・JR東日本ホームページ

・えきねっと / JR-EAST Train Reservation  

・リアルタイム経路検索webサービス(Real-Time Route Search)        

・プランに適したインバウンドパスのご案内ページ

・駅レンタカー                                   等

(2)スキマ時間旅行プラン生成機能

 本機能は、観光の合間や移動の待ち時間など、ちょっとした“スキマ時間”を有効活用したい旅行者のニーズに応えるものです。前回の実証実験で得られたユーザーフィードバックに加え、新たに国内旅行者へのヒアリングを実施した結果をもとに、旅ナカの多様なニーズに応えるパーソナライズ機能を新たに開発・追加しました。

 具体的には、ユーザが、滞在可能な時間、散策したいエリアや、体験したいアクティビティなどの情報を入力するだけで、生成AIが入力内容を即座に解析し、移動時間を考慮したうえで、周辺の観光スポットや飲食店、体験施設などを組み合わせた、”そのユーザが好むであろう”最適な“スキマ時間”のミニ旅行プランを提案します。

スキマ時間旅行プラン生成機能(イメージ)

(3)多言語機能

 英語、日本語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、タイ語、インドネシア語の計9言語に対応し、より多様な国・地域からの旅行者にご利用いただける環境へと拡充しました。

3.「JR EAST Travel Concierge」の今後について

 ユーザのサービスご利用状況や、「JR EAST Travel Concierge」が提案するコースに対する満足度をアンケートやログデータを通じて検証します。検証結果を踏まえ、日本を旅するすべてのお客さまに対して、旅行のトータルコーディネーターとなることを目指し、JR東日本グループをはじめとした様々なサービスとの連携や情報の拡充を今後も検討していきます。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月4日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次