カテゴリー

被爆80年 24時間ライブ配信番組「ノーモア・ナガサキ 80 YEARS from 194508091102」詳細発表

  • URLをコピーしました!

長崎文化放送株式会社

 長崎文化放送株式会社(代表取締役社長:大西弘美、以下NCC)は、被爆80年を迎える2025年8月9日(土)、公式YouTubeチャンネルにて24時間特別番組「ノーモア・ナガサキ 80 YEARS from 194508091102」をライブ配信いたします。「長崎を最後の被爆地に」という願いを込め、平和と核兵器廃絶のメッセージを長崎から世界へ発信します。番組の企画詳細・見どころをお知らせいたします。

【番組の注目ポイント・企画内容】

 YouTubeの特性を活かし、若い世代や世界中の人々が「自分ごと」として平和を考えられるよう、

さまざまな参加型・双方向企画を実施します。

  • 被爆80年の長崎をLIVE配信 NCC独自取材のドキュメンタリーや特集も一挙配信

長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典

「被爆80周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」や「浦上川万灯流し」などをライブ配信。また、県内各地で取材したNCC報道記者の現地レポートや被爆・平和・核兵器廃絶をテーマにした特集も多数配信します。

  • 多彩なライブ&トーク企画

ナガサキ・ユース代表団

スタジオからは著名人・有識者・若者代表を招いてのトークや視聴者からのメッセージ紹介を実施。海外留学生や平和活動に取り組む若者たちも登場し、それぞれの思いを語ります。

  • 音楽と平和

マリンブルーデージー

佐世保市出身の3ピースバンド「マリンブルーデージー」が番組テーマソング「1945」を書き下ろし、8月9日当日にスタジオ生披露。また、原爆で犠牲になった長崎市内の学校3校の「平和の歌」も配信します。

  • お笑い×原爆

アップダウン

原爆や戦争を漫才で伝える芸人「アップダウン」のお2人が 原爆体験伝承漫才や、原爆にまつわるクイズなど、 「お笑い×原爆」という新たな切り口で平和の大切さを伝えます。

  • 映画と原爆

松本准平監督

長崎出身の映画監督・松本准平氏への特別インタビューも決定。8月1日に全国公開された松本監督の映画「長崎-閃光の影で-」は原爆投下直後の長崎で、命を救おうと奔走した看護学生たちを描いています。映画に込めた思い、そして平和に対する考えを聞きます。

https://nagasaki-senkou-movie.jp/

  • 視聴者参加型企画
    特設サイトにて、平和へのメッセージ・動画を募集するほか、ライブ配信中にYouTubeに寄せられるコメントも可能な限り紹介し、平和を願う声を世界に発信します。

    https://www.ncctv.co.jp/project/no-more-nagasaki

※配信内容は変更する場合があります

【番組名】

「ノーモア・ナガサキ 80 YEARS from 194508091102」

【配信日時】

2025年8月9日(土)午前0時から深夜0時

【出演】

ゲスト多数、NCCアナウンサー・報道記者 

【タイムスケジュール(抜粋)】※時間は目安です。当日変更する可能性があります。

00:00

被爆・平和・核兵器廃絶をテーマにした特集

06:00

平和への祈り捧げる早朝ミサLIVE中継(浦上天主堂)

07:00

高校生平和大使など若者の活動と視点

10:30

被爆80周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 中継

12:00

ウクライナから長崎に避難したアナスタシア・ストラシコさん出演

13:30

史上最年少の語り部 細井奏志さん出演

14:20

ナガサキ・ユース代表団出演

15:40

音楽で原爆を考える

マリンブルーデージー 作詞作曲「1945」に込めた思い

16:10

元高校生平和大使・山西咲和さんの活動と思い

17:00

平和の歌合唱(長崎市立城山小学校、山里小学校、学校法人 純心女子学園)

17:30

音楽×平和 マリンブルーデージー生演奏

18:00

映画監督・松本准平さん出演

19:30

お笑い×原爆 芸人「アップダウン」による原爆体験伝承漫才やクイズなど

21:30

外国人留学生 座談会

(マレーシア・インドネシア・エジプト・ケニア・イタリア・ウクライナ)

23:00

被爆2世紙芝居

23:50

音楽×平和 マリンブルーデージー生演奏

【配信】

■YouTube 配信

「ノーモア・ナガサキ 80 YEARS from 194508091102」

https://www.youtube.com/watch?v=mlLO408RpUg

■NCC特設サイト

「ノーモア・ナガサキ 80 YEARS from 194508091102」

https://www.ncctv.co.jp/project/no-more-nagasaki

【大西弘美 NCC代表取締役社長のコメント】

 「すべての人に伝えたい。共に考える一日に」

 ローカルだから長崎県内だけの放送?若い人はテレビあまり見ないんじゃない?ーーーーー

 今年は被爆80年。今夏の8月9日、NCC長崎文化放送は平和を考えるこの一日を、すべての人に伝え、共に考えるためにYouTubeで24時間LIVE配信スペシャルを放送します。従来の地上波での平和祈念式典中継などもいれながらさまざまな企画を展開します。テレビでもスマホでもパソコンでも。世界のどこからでも平和を考える1日に。

問い合わせ:NCCメディア戦略局 小坂 拓也

095-843-7000(代表)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月4日 18時29分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次