株式会社CRAZY
「言いそびれた経験調査」の結果、パートナーへの感謝やお詫びを“言いそびれてしまった経験”がある人は8割以上
株式会社CRAZY(東京都渋谷区/代表取締役社長 森山和彦)は、8月7日の「パートナーの日」に合わせ、パートナーとの日常で言いそびれていた感謝やお詫びを伝える機会を提供する取り組み「#言いそびレター」を実施いたします。

#言いそびレター 実施概要
“ふたり”の最寄駅の交通広告枠に、パートナーへのお手紙を掲出
CRAZY WEDDINGで結婚式を挙げてくださった5組に、日常で言いそびれていた気持ちを手紙にした「#言いそびレター」を綴っていただき、その手紙をおふたりが日常的に利用する駅(全5駅)に掲出。言いそびれていた気持ちを届けるふたりのための機会として広告枠を活用し、それぞれのパートナーへメッセージを届けました。

SNSでパートナーへ気持ちを伝える機会を広く後押し
「#言いそびレター」にまつわる投稿をX(旧Twitter)でハッシュタグをつけて投稿してくださった方の中から3名様に「ふたりの時間を味わうコース料理」ペアチケットをプレゼントする投稿キャンペーンも実施いたします。
#言いそびレター 実施背景
CRAZY WEDDINGのお客さまを対象に実施したアンケート調査では、約8割が「パートナーに本当は伝えたい気持ちを、言いそびれてしまった経験がある」と回答(※)しました。それに対して約9割が「後になって言うべきだったと後悔したことがある」と回答(※)。言葉にしていなかった気持ちを日常の中で伝えるきっかけを届けられたら、とこの取り組みを行いました。
※調査詳細は後述

#言いそびレター 掲出情報
場所:京王井の頭線 吉祥寺駅 / JR 吉祥寺駅/ 小田急電鉄 経堂駅 / 小田急電鉄 梅ヶ丘駅
期間:2025年8月4日(月)-8月10日(日)
場所:東急電鉄 三軒茶屋駅 / 東急電鉄 上町駅
期間:2025年8月4日(月)-8月18日(月)

※駅および駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。広告をご覧になる場合は周囲の安全への配慮をお願いいたします。
※広告掲出場所へ入場する際は入場券をお買い求めください。
今回ご協力いただいたご夫婦からのコメント
“単純ですぐに言葉に出せそうなものなのに面と向かって相手に言うのはこんなに難しいものなのだと感じました。でも、言いそびれた、を積み重ねるといつか取り返しのつかないほどの大きな後悔につながることもあるかもしれない。当たり前に感じてしまいそうな気持ちこそ、勇気を出して伝えることがより仲良くいるための秘訣なのかも、と感じました”
-みさとさん(吉祥寺駅に広告掲出)
“相手を褒めたり、好きという気持ちを伝えたりしてなかったことに気づきました。それを改めて伝えようにも恥ずかしさが勝ってしまう…のですが、確かにその気持ちがあったことを思い出させてもらえたので、これからは月1くらいでちゃんと伝えるようにしようと思います!”
-まきさん(経堂駅に広告掲出)
#言いそびレター 投稿キャンペーン
「#言いそびレター」にまつわる投稿を募集します。X(旧Twitter)でハッシュタグをつけて投稿してくださった方の中から3名様に「ふたりの時間を味わうコース料理」ペアチケットをプレゼントいたします。※CRAZY公式アカウント(https://x.com/CRAZY_officials)よりキャンペーン開始を発表予定

「ご飯の時、「美味しい」とは言ってたけど 「ありがとう」って言ってなかったな」
「いつものいってらっしゃいに「今日もかっこいいよ!」って一言添えてみた!」
「遅くなったけど謝ってみたらお互いに同じ気持ちだったと知れた」
皆さま自身の気づきや、パートナーへ伝えてみた時のことを募集します。
プレゼント詳細
2026年1月に開業を予定しております「CRAZY GRANDE MAISON(クレイジー・グランメゾン)」のフルコースにご招待いたします。
・当選組数:3名様(ペアチケット×3組ご招待)
・応募期間:8月5日(火)-8月18日(月)
・当選発表について:8月末よりDMにて予約方法をご案内をいたします。
・実施場所:CRAZY GRANDE MAISON (横浜ティンバーワーフ内)
・実施日:2026年2月〜3月の中からお好きなお日にちをお選びください。
※予約状況次第ではご案内の難しい日がある可能性がございます
・内容:季節のイノべーティブコース(ペアリングドリンク付)
旬の食材をこだわりの調理法で仕上げた10〜12皿の料理と全品にペアリングドリンクが
ついた珠玉の食体験(お一人さまあたり19,800円(税込)相当)
CRAZY GRANDE MAISONについて
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000030858.html
(株)CRAZY 担当者コメント
普段は感じづらいような気持ちに気づいたり、素直に愛情を受けとることができるのは、結婚式のような特別な一日だけではありません。目には見えないけど確かにそこにある“愛”に“機会”を通して感じられるようにすることがCRAZYの存在理由だと思っています。お互いに向き合う機会と、気持ちを伝えてみようと一歩踏み出す勇気で、特別な日だけではなく「今日も、愛はみえる」と願いを込めて制作しました。(株式会社CRAZY / クリエイティブ室 / 永井絢)
アンケート調査詳細
CRAZY WEDDINGのお客さまを対象に実施したアンケート調査では、約8割が「パートナーに本当は伝えたい気持ちを、言いそびれてしまった経験がある」と回答。言いそびれた内容のトップは「感謝の気持ち」、2位に「お詫びの気持ち」と次ぎました。約5割が「10回以上」伝えそびれた経験があると回答しており、特に仕事が忙しい時や、心身が不調な時に言いそびれてしまう傾向が見られました。

一方で約9割が「後になって言うべきだったと後悔した」と回答。また9割以上が感謝やお詫びの気持ちを伝えることでふたりの仲がより良くなったと回答しており、気持ちを伝えることの難しさと向き合いながらもその価値を感じている回答が多い結果となりました。

調査概要:CRAZY WEDDINGのお客さまへのアンケート調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年7月16日(水)〜7月23日(水)
調査対象:過去にCRAZY WEDDINGで結婚式を挙げてくださったお客様102人
株式会社CRAZYについて
「人々が愛し合うための機会と勇気を提供し、パートナーシップの分断を解消する」ことをパーパスに掲げ、「IWAI OMOTESANDO」を拠点にウェディング事業「CRAZY WEDDING」を展開。2012年に創業。当時はパッケージ化された結婚式が当たり前の中で「オーダーメイドウェディング」という新たな選択肢を社会に普及させる。「IWAI OMOTESANDO」では、高砂や豪華な装飾、ケーキ入刀といった結婚式の定番を無くし、会話を楽しむスタイルを確立。3年間大手業界クチコミサイト「ウエディングパーク」にて東京都852会場中1位を継続。結婚式を挙げない「なし婚層」が広がる中、毎年予約は完売している。2024年には、結婚式後もパートナーシップを更新する機会を提供するべく宿泊サービスも開始。(公式HP:https://www.crazy.co.jp/)
