マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「【Webinar Grade UP Summit 2025】なぜウェビナーは失敗するのか?やってはいけない設計と成果を出す打ち手を徹底比較」というテーマのウェビナーを開催します。

■ セミナー概要
BtoB企業にとって、ウェビナーは重要なリード獲得手段のひとつとして定着しつつあります。
しかし実際には、「集客が伸びない」「視聴者の離脱が早い」「商談につながらない」といった課題に直面している企業も少なくありません。
こうした成果の差は、トレンドによるものではなく、設計段階や集客手法の違いによって生じています。
そこで、本カンファレンスでは、成果が出るウェビナーと、そうでないウェビナーの違いを「設計」「集客」「導線」の3つの視点から整理し、
実際の現場で見られた事例をもとに、成功のポイントを解説します。
ウェビナー施策をこれから強化したい企業や、課題に感じている企業にとって、
今後の改善のヒントとなる実践的な知見を得ていただける内容です。
・ 募集対象
課題感アプローチ
・ウェビナーで得たリードが成果に結びつかない
・商談化率を改善したいが、打ち手がわからない
・自社にフィットするウェビナー戦略を見つけたい
役職、職種を記載する場合
・ウェビナーの企画・運用を担っているマーケティングご担当者
・リード獲得から商談化までを見直したい営業・インサイドセールスの方
・全社の成果を見据えた施策を検討中の経営企画・事業推進の方
・ 定員
1000名
・ 開催場所・方法
Zoom
※URLは直前にメールにてご連絡いたします。
※「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
■主催・共催
マジセミ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。