株式会社リブラン
下北沢駅徒歩3分の好立地に建設、物件エントリー受付中
マンションデベロッパーの株式会社リブラン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:渡邊裕介)が企画する、24時間楽器演奏が可能な防音賃貸マンションの新規物件「ミュージション下北沢(東京都世田谷区)」(以下、本物件)が2025年12月に完成します。株式会社荒井商店(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石澤亮一)を事業主とする本物件は、建築家の永山祐子氏をデザイン監修に迎え、下北沢の新たなランドマークとして誕生します。

サブカルの聖地“シモキタ”に新たなランドマーク誕生
劇場やライブハウスなどが数多くあり、若いアーティストの集う街として知られる「下北沢」に登場する、24時間思いっきり音を鳴らせる防音賃貸マンション「ミュージション下北沢」。駅徒歩3分の好立地に、一人暮らしにおすすめの1Kタイプ(29.22㎡〜)から、お二人・家族住まいにおすすめの2LDKタイプ(51.57㎡)まで計5タイプ24戸をご用意しました。

デザイン監修を担当した永山祐子氏に、本物件のコンセプトを伺いました

小さなスケールの建築が街並みを形成している「歩行者の街」下北沢に合わせ、全体のボリュームを縦に2つに分割し、街に馴染ませます。低層部は軽やかで浮遊感のあるガラスボックスとし、植栽帯を有効に配置することによって開かれた魅力的な商業スペースとします。高層部の外装は植物の緑と呼応する緑色、そして緑の補色関係となるピンク色の鮮やかな色彩を施し、個性的なキャラクターを与え、色彩が溢れるサブカルチャーと共に醸成してきた街並を体現しています。さらに、陰影を生む手触り感のあるテクスチャとし、経年を楽しむ外装となっています。今後、街と共に魅力的に時間を積み重ねここにしかない新しい街の風景となる集合住宅を目指します。
永山祐子氏プロフィール
1975年東京生まれ。青木淳建築計画事務所を経て2002年永山祐子建築設計設立。主な仕事に「豊島横尾館」「ドバイ国際博覧会日本館」「東急歌舞伎町タワー」、大阪・関西万博「ウーマンズパビリオン」と「パナソニックグループパビリオン『ノモの国』」など。JIA新人賞(2014)、山梨県建築文化賞、東京建築賞優秀賞(2018)、照明デザイン賞最優秀賞(2021)、WAF Highly Commended(2022)、IFデザイン賞(2023)など。現在「Torch Tower」などの計画が進行中。
物件詳細はホームページからチェック



本物件の所在地や間取り構成など、最新情報はホームページにてご紹介しております。ぜひご覧ください。
▶️ミュージション下北沢HP
https://www.musision.jp/props/15964
ミュージションとは

「グランドピアノを自分の部屋で弾きたい」
「深夜でも大きな音で好きな音楽を聴きたい」
音楽を生きがいとする方々がいつでも気兼ねなく音楽を楽しめる住まいを目指した、高い遮音性能をもった賃貸マンションです。
年間平均入居率は2024年度実績で99.3%と多くの音楽愛好家の支持を集め、入居検討者の空き待ちサービス「ウェイティング」登録者数は、2025年7月24日時点で9,702名となるなど、住まいへ防音性能を求める声が多く寄せられています。東京・神奈川・埼玉・千葉に41棟/828戸を供給し、現在は本年4月に竣工したばかりの木造防音住宅「ミュージションテラス成増」最後の1部屋の入居者を募集しております。
▶️ミュージション公式HP

株式会社リブラン
会社名:株式会社リブラン
所在地:東京都板橋区大山町17-4
創業:1969年3月2日
リブラン公式ウェブサイト: https://www.livlan.com
マンション・住宅の企画、リノベーション(24時間楽器演奏可能賃貸マンション「ミュージション」、ワンストップリノベーション「てまひま不動産 西荻窪店」、エコミックスデザインを取り入れた分譲マンション「エコヴィレッジ」)を主に展開しています。