カテゴリー

株式会社闇 × お化け屋敷プロデューサー五味弘文 が一軒家を魔改築 ホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」MBS(毎日放送)にて8/8(金)・8/15(金) 24時43分~放送決定!

  • URLをコピーしました!

株式会社闇

人間が必ず恐怖し、戦慄が走るホラーミステリーハウスが完成

©MBS

日本を代表するホラークリエイティブカンパニー・闇と、これまで100作以上のお化け屋敷をプロデュースしてきた巨匠・五味弘文がタッグを組み、一軒家を丸ごと“ホラー仕様に魔改築”した前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」の放送が決定しました。闇が初めてTVバラエティに挑むプロジェクトとなります。

舞台となるのは、ある4人家族の悲劇をきっかけに、近づく者が次々と不審死を遂げる…と噂される呪われた家。呪いを解く為にその家を訪れるのは、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)と村重杏奈。2人の奮闘をスタジオで解説・観覧するのは、テレビ初MC挑戦となる俳優の笠松将と、森田哲矢(さらば青春の光)、なえなのの3人。果たして、この家に足を踏み入れたナダルと村重杏奈は呪いを解き、無事に帰ることができるのか…。

随所に散りばめられたピースを集めながら結末に向かっていく様子を考察しながら楽しめる、知的好奇心も満たす新感覚の番組となっています。8/15(金)の放送では、「リフォームホラーハウス 完全版」として、ホラーハウスのストーリーを手がけた五味弘文による解説付きの特別編集版をお届けします。

内容

舞台は、日本某所にひっそりと佇む奇妙な一軒家。草が無造作に生い茂る一画に建つその家は、ある4人家族の悲劇をきっかけに、近づく者が次々と不審死を遂げる…と噂される家。

かつてその家に住んでいたのは、両親と一人娘、そして母方の祖母。婿養子に入った父は、母と祖母の「愛情」という名の共依存関係に居場所を失い、やがて失踪。程なくして祖母も他界し、心の支えを失った母は精神の均衡を崩した…そして、異常なまでの愛情は、残された高校生の娘へと向けられ悲劇の事件が。それ以来、この家では様々な怪奇現象が頻発。不気味に思った村人たちは、特に怨念が強く残ると言われる2階を封鎖してしまう。

やがて誰も近づかなくなったその家に、今回足を踏み入れたのはナダル(コロコロチキチキペッパーズ)と村重杏奈。無念の死を遂げた娘を成仏させるため、2人は「リフォームホラーハウス」を奔走。床にしみ込んだ血痕、天井から吊るされた無数の人形、鳴り響くダイヤルの無い電話――。あなたは、この家に足を踏み入れ、呪いを解く勇気がありますか?

2週にわたって放送されるこの番組では、第1週の放送を踏まえてスタジオのMC陣と共に視聴者も謎を解く考察に参加!ナダル・村重が体験したVTRに隠されたヒントを頼りにSNSで謎の答えを大募集。第2週ですべての謎を解き明かす完全版をオンエアします。ホラー×謎解きを楽しめるこれまでにない新感覚のバラエティです。

番組概要

【タイトル】

リフォームホラーハウス

【放送日時】

2週連続放送

8月8日(金)深夜0時43分~深夜1時43分

8月15日(金)深夜0時43分~深夜1時43分 

(※放送後TVerでも配信いたします)

【放送局】

MBS(毎日放送)

【放送地域】

関西ローカル

【出演】

MC:笠松将、森田哲矢(さらば青春の光)

見届け人(ゲスト):なえなの

VTR:ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、村重杏奈

公式 HP:https://www.mbs.jp/r-horror-house/

公式X:@reformhorror

©MBS 写真左より、なえなの/笠松将/森田哲矢(さらば青春の光)

コメント

Q.収録を終え、結末を知ってみてどうでしたか?

■なえなの

めっちゃ頭使いましたね。ヒントが独特だったから色んな方向性が考えられて、楽しかったです!

■森田哲矢

なえなのちゃんの意外な予想や自由な発想に翻弄された瞬間もあって、「これがほんまやったらどうしよう。もう俺こいつに強くいかれへん」と思った! でも面白かったですね!

■笠松将

(視聴者が)SNSとかで呟きながら「俺この段階で当てた」とか「ここちょっと惜しいぞ!」っていうのを1週目のを見てネットでみんなでできるわけじゃないですか、それつぶやいたら時間も証拠として残るわけじゃないですか。なので…「あなたたちに分かるかな笑?」って思いますね!

■森田哲矢

ぶっちゃけ俺らも分かってなかったけどね! でも、その日本中の予想を組み合わせたら1番おもろい脚本になる可能性も…。

■笠松将

全然ある!

■森田哲矢

俺は笠松さんの予想がそれなんじゃない!?って思わされたもん!

しかも最初一番「ホラー苦手」「怖い」とか言ってた笠松さんが最終一番のめり込んでたもん!

■笠松将

いやいやいや笑!面白かったですね

Q.1番怖かったポイントは?

■笠松将

風呂とか、棺桶に閉じ込められてたところが怖かったですね。

■森田哲矢

俺はナダルの人間性じゃないですかね。あれだけこの時代に女性を盾にするやつもいないですからね!

Q.番組の見どころを教えてください。

■森田哲矢

ホラー好きな人はめちゃくちゃ入り込めるんですけど、元々俺らもホラー好きじゃないのにのめり込んだから、考察をするということに対してのストーリーがちょうど良いんじゃないかなと思います。多分10分見ちゃったら、皆さん1時間見ちゃうと思うので、どっぷりのめり込んでほしいなと思います!

■笠松将

SNS見ながら考えると相当面白いぞ!って思います。僕らがトークしてるところなんかSNSタイムですもん。

■なえなの

真剣に考えてあの答えになったんで、私みたいに推理下手な人は頭良い方と一緒に見たり、若い子はお父さんと一緒に見たり、知恵を貰いながらやってみたら答えに近付ける気がするので、自分を過信しない方がいいですね。「できない」と思ったら、みんなでやってみたら楽しいと思います!

■五味弘文

私は、100作以上のお化け屋敷を作ってきましたが、今回の番組のようなものは初めてでした。

一番苦労したのは、何も知らないナダルさんと村重さんがどんな行動をするのかを予想することでした。

何が起こるかわからない、一回きりの本番の楽しい体験でした。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次