株式会社カリカリーナ
2025年8月8日(金)~8月10日(日)限定開催/カリカリーナ公式オンラインショップにて

猫の爪とぎ専門店「カリカリーナ公式オンラインショップ」(本社:千葉県館山市神余、代表取締役:佐藤尚起)では、2025年8月8日の「世界猫の日(International Cat Day)」を記念して、人気の爪とぎ「PONTE(ポンテ)」を購入された方に、同じ商品をもう1個プレゼントするキャンペーンを開催します。
「PONTE(ポンテ)」とは?
高級爪とぎブランド「カリカリーナ」が手がける、コンパクト&手に取りやすい価格帯の爪とぎです。
見た目だけでなく、機能性にもこだわったPONTEの魅力をご紹介します。
おすすめポイント1:超強化段ボールで、研ぎカスが出にくい!
カリカリーナの爪とぎは、超強化段ボール製で耐久性が高く、研ぎカスが出にくいのが特長。猫ちゃんが思う存分爪を研げる強度と心地よさで、リピーターも多数!

おすすめポイント2:上下両面無駄なく使えるエコ設計!
橋脚の形をしたパーツと半円型の爪とぎを組み合わせた構造で、上下どちらの面も使えるデザインに。長く使えて経済的&エコ!

おすすめポイント3:傾斜付きで、さらに研ぎやすい!
これまでのフラットな形状から改良され、傾斜をつけた形状に。猫ちゃんが自然な姿勢で爪を研げるようになり、さらに使いやすくなりました。

【価格】
単品 2,750円(税込)
4個セット 9,460円(税込)
【サイズ】
アーチタイプ:W445mm×D155mm×H168mm
フラットタイプ:W445mm×D155mm×H115mm
猫と飼い主、どちらにも嬉しい機能性を備えた「PONTE(ポンテ)」を、この機会にぜひお試しください!
「世界猫の日」とは?
「世界猫の日(International Cat Day)」は、毎年8月8日に制定された、猫と人との絆を見つめ直す記念日。国際動物福祉基金(IFAW)によって制定され、猫の健康や福祉への理解を深める日として、世界中で親しまれています。
キャンペーン概要
-
名称:カリカリーナ 世界猫の日キャンペーン
-
期間:2025年8月8日(金)0:00 ~ 8月10日(日)24:00
-
内容:期間中にカリカリーナ公式オンラインショップで「PONTE(ポンテ)」をご注文いただいた方へ、同商品を1個プレゼント
-
対象商品:「PONTE(ポンテ)」単品/4個セット
※「PONTEリフィル」は対象外
※ご注文数にかかわらず、プレゼントはお一人様1個まで -
申込方法:ご注文時の備考欄に「世界猫の日」とご記入ください
猫の爪とぎ専門店「カリカリーナ」について

輸出梱包用の強度の高い “超” 強化段ボールを使用した爪とぎを、国内の自社工場で製造しています。丈夫で長持ち、研ぎカスが出にくいため、お掃除ラクラク。猫大満足の「研ぎ心地」と、猫が座ったときの「快適さ」を追求した設計、おしゃれな家具のようなデザインは、全国の猫オーナーさんから支持されています。高価な爪とぎとしても知られるカリカリーナですが、長い目で見てコスパが良いという評価が多く、お客様満足度調査(2024年実施)では95%の方が「満足」と回答しています。「すべての猫と、猫オーナーさんの笑顔と幸せのために」を企業理念に、「猫が気に入らなかったら返品OK」サービスや、使い終わった爪とぎの無料引き取りサービス「カリカリターン」、保護猫活動応援「カリカリひろば」などユニークな取り組みも展開しています。
◆”超” 強化段ボールが実現する耐久性と研ぎ心地
カリカリーナで使用している段ボールは、輸出梱包用の “超” 強化段ボール。強度が強い=とぎ甲斐のあるダンボールなので、数回「バリバリ」するだけでも、猫ちゃんが満足します。一匹でのご使用なら、平均で1年程度お使いいただけます。また、研ぎカスが出にくいため、お掃除が簡単。丈夫で長持ちするため、安価な爪とぎを頻繁に買い換えるより経済的。長い目で見るとお財布にも優しいのがカリカリーナです。
◆猫の気持ち良さを追求した「にゃん工学」
猫をこよなく愛する方々の猫さんたちから情報を収集し「猫がリラックスするカタチ」を研究し、構築したのが「にゃん工学」。とてもフレキシブルな猫の体は、どんなカタチにも思わずフィットしてしまうけれど、やはり猫は「丸まる」のが大好き。「にゃん工学」は、そんな猫たちがより快適に過ごせるように、究極のカーブを実現しました。
◆インテリアに馴染む、おしゃれなデザイン
「大好きなペットにこそ、自分がとことん気に入るデザインのものを使わせたい」。そんな想いから、インテリアとしてのデザイン性にこだわりました。猫が喜ぶだけでなく、飼い主を含めた猫を見守る側の気持ちも考えた、おしゃれな猫の爪とぎ家具です。
◆日本製だから、安心・安全
日本製の段ボールを使用し、千葉県館山市にある自社工場で製造しています。2022年より、環境にやさしい商品作りをしていきたいという思いから、従来のバージンパルプ(木材を材料にして製造した新しいパルプ)ではなく、再生紙を使用した段ボールを使用し、SDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に取り組んでいます。
◆猫が気に入らなかったら返品OK
少しでも多くの猫に快適さを味わっていただくため、開封後でも、「猫が気に入らない」ようであれば返品をお受けしています。新しいものに慣れるまで、時間のかかる猫もいるため、返品に期限はありません。置き場所を変えてみるなど色々試しながら、ゆっくり様子を見ていただくことをおすすめしています。
◆無料引き取りサービス「カリカリターン」
「古くなったカリカリーナはどうやって捨てればいいですか?」「カリカリーナを買い替えたいのですが、古いものの処分に困っています」このようなお客様の声に応え、2024年より、カリカリーナのソファを新しく買い替える方が、古いカリカリーナのソファを無料で返送(リターン)できるサービスを開始しました。
◆保護猫活動応援「カリカリひろば」
保護猫活動応援の一環として、一般販売できない試作品等の非売品を、メンバー登録してくださった保護猫カフェさん、保護猫シェルターさんに無料でご提供しています。現在では年2回、登録団体さんに提供可能な商品の情報をメールで配信し、希望される団体さんに商品をお贈りしています。
◆ユーザーの声
お客様満足度調査(2024年実施)では95%の方が「満足」と回答しています。
<「満足」と答えた理由>
・我が家は12匹の大家族ですが、長く使えて研ぎカスも少なくデザインもかわいいので、何台もリピートして使っています。
・3匹中2匹が好んでいつも寝ているし、爪とぎもするがなかなかぼろぼろにならない。
・とにかく丈夫。ゴミが出ないのも助かります。何といっても猫さんが気に入っています。
・猫も人間も気に入るデザイン。愛猫がカリカリーナの上で寝てると可愛過ぎて悶絶します。
・箱から出して直ぐ爪研ぎをし、何年か経った今もカリカリーナでお昼寝したり、爪研ぎしているから本当に買って良かったです。
・4年間でもう5台ほど購入させていただいております。我が家の愛猫も大変気に入って、一番の安らぎ場所です。
・にゃん達がとても気に入ってくれているので。ダンボールのカスも他のものより少なく、私たちも掃除の手間が減るため。
・類似品を購入したこともありますが段ボールの質がぜんぜんちがう。硬くて体重かけて爪とぎしても大丈夫だし、楽しそうです。
・たくさん爪研ぎを買いましたが別格でした。丁寧なつくりや素材、さすがだと思います。うちの猫はカリカリーナをボロボロには出来ないから一生モノですね。小さくて力が弱い子です。
・6匹猫がいるので、色々な爪研ぎを試しましたがすぐボロボロになり、掃除も大変でしたが、カリカリーナは丈夫なのでリピートです。
会社概要
社名:株式会社カリカリーナ
住所:〒294-0023 千葉県館山市神余4427-97
業務内容:段ボール製爪とぎの製造・販売、猫関連グッズの販売
公式オンラインショップ:https://www.caricarina.com/
YouTube:https://www.youtube.com/@caricarina_cat_sofa4485
Instagram:https://www.instagram.com/caricarina_cat_sofa/
Facebook:https://www.facebook.com/catcaricarina
Threads:https://www.threads.net/@caricarina_cat_sofa
お問合せ先
株式会社カリカリーナ
TEL: 0470-28-2611
メール:shop@caricarina.com