カテゴリー

【熊本ビューストピンディーズ × NTTSportict】 「オムロン鹿陽センター」にスポーツの試合を自動で撮影できるAIカメラ「STADIUM TUBE S3」を設置

  • URLをコピーしました!

株式会社NTTSportict

〜スポーツAIカメラをチーム強化のためのコーチングに活用〜

 株式会社NTTSportict(⼤阪市都島区 代表取締役社⻑ 中村正敏、以下 NTTSportict)は2023年4月に完成した「オムロン鹿陽センター」(熊本県山鹿市志々岐751番地1)に、自動でスポーツの試合を撮影、LIVE配信も可能なAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE S3」を1基設置いたしました。

 「オムロン鹿陽センター」は、女子ハンドボールチーム、「熊本ビューストピンディーズ」の練習拠点として利用されています。

 この度「熊本ビューストピンディーズ」のレベル向上のためのコーチングなどを主な目的とし、スポーツAIカメラが活用されることとなりました。

 撮影した映像をその場で視聴することも可能なため、練習の際にリアルタイムでコーチングに生かすこともできます。

 また、アンダーカテゴリー(U-12、U-15)の練習にもAIカメラを活用し、未来のトップリーグ選手の育成に役立てていただきます。

 NTTSportictは、AIカメラによるスポーツの自動撮影を通じて「プロスポーツ✖️ICT」を合言葉に熊本ビューストピンディーズの活動を応援して参ります。

■導入の経緯

 熊本ビューストピンディーズは、コーチングに映像を活用していきたいという想いをお持ちの中で、NTTSportictの提供するAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」を知り、着目していただきました。

 熊本ビューストピンディーズのスポーツDX構想をサポートさせていただくため、NTTSportictは多方面からご要望に沿った形での取り組みをご提案。その結果、自動で試合を撮影しライブ配信も可能な「STADIUM TUBE S3」をオムロン鹿陽センターに設置することとなりました。

 これにより、熊本ビューストピンディーズの選手や指導者が「STADIUM TUBE S3」を用いてスポーツの試合や練習を自動で撮影することで、より効果的・効率的にゲーム分析等を行うことができるようになりました。

・熊本ビューストピンディーズ様 よりコメント

「この度、NTTSportict様がご提供するAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE S3」をオムロン鹿陽センターに設置いたしました。

AIカメラの設置により、練習時に撮影した映像をライブコーディングできるようになり、撮影工数の削減や効果的な分析に繋がり、その場で選手へのフィードバックができるなど大きな利点となっております。」

・熊本ビューストピンディーズコーチからのコメント

「プレーひとつひとつの良かった点、悪かった点をリアルタイムでチーム内に共有ができ、個人個人が「考えながら」練習を行える環境が整ったと感じます。コーチングに関しても、映像を交えながら伝えられる利点があり、選手たちの理解度も深まっている感じがします。」

熊本ビューストピンディーズのデモンストレーションゲームをAIカメラで撮影した際の視聴画面

AIカメラ自動編集映像視聴画面

パノラマ映像視聴画面

■実際の活用風景

【AIカメラで撮影した映像を見ながらコーチングを行っている写真など】

【オムロン鹿陽センター】

住所:熊本県山鹿市志々岐751番地1

熊本ビューストピンディーズ公式Instagram
https://www.instagram.com/pindys.hb/

熊本ビューストピンディーズ公式HP:https://pindys.jp/

■ オムロン鹿陽センターに設置した「STADIUM TUBE S3」について

NTTSportictが提供するAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」 の中⼼となるのは、Pixellot Ltd.(本社:イスラエル)が開発した無⼈撮影カメラで、AIによる⾃動撮影や編集機能を備えています。

スタジアムなどの競技施設に設置することで、撮影コストを約10分の1に抑えることができます。

 現在、サッカー、ラグビー、バスケットボール、アメリカンフットボール、バレーボールなど16競技の撮影に対応(※)しており、「オートプロダクション」モードでは、本物のカメラマンが撮影しているかのような⾃然なカメラワークになります。

※撮影対応競技数は機種によって異なります。

▼実際の撮影映像はこちら

https://nttsportict.co.jp/serviceplan/

チーム向けに機能を特化した特別パッケージ STADIUM TUBE for Team

ビューワーで3種類の映像視点を自由に切り替えて視聴可能

①AI映像 カメラワークを編集済みの映像

②パノラマ自由視点映像 動画を再生したままコート全体から任意の箇所に視点移動が可能

③パノラマ映像 コート全体の映像

撮影した映像のAI処理の完了後に登録したメールアドレスへビューワー視聴URLが届くため、チームや関係者、施設会員への共有もシェアボタンからすぐに可能です。

▼STADIUM TUBE for Team について詳しくはこちら

https://nttsportict.co.jp/serviceplan/forteam/

【NTTSportict 会社概要】

会社名:株式会社NTTSportict(NTTスポルティクト)

所在地:⼤阪府⼤阪市都島区東野⽥町4丁⽬15番82号NTT⻄⽇本 QUINT BRIDGE3階

代表者:中村正敏

設⽴:2020年4⽉1⽇

NTTSportict (STADIUM TUBE)HP:https://nttsportict.co.jp

事業概要

・AIカメラを活⽤したアマチュアスポーツ等による映像ライセンス獲得及び映像配信事業

・広告・放映権・動画コンテンツの制作、販売

・上記に付帯または関連する⼀切の事業 等

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次