ブラザー工業株式会社
インクジェット複合機を活用した新たなビジネス展開を
ブラザー工業株式会社は、アフリカを中心とした地方農村部でビジネスを展開する日本発スタートアップの株式会社Dots forと資本業務提携契約を締結した。ブラザーのプリンター・複合機の開発を通して蓄積されたノウハウと、Dots forの現地ネットワークを融合した取り組みをさらに進め、アフリカでの事業拡大の足掛かりにする。

ブラザーはこれまで、アフリカを中長期的に重要な市場と位置付け、プリンター・複合機の事業拡大の模索を続けてきている。2024年には、アフリカを中心とした地方農村部で独自のビジネスモデルを展開するDots forと協働し、同社が展開する村のデジタルプラットホーム「d.CONNECT」において、ブラザー製のインクジェット複合機を活用し、印刷・コピーサービス事業のテストマーケティングを開始した。デジタル化の波から取り残されたアフリカの地方農村では、村内に印刷・コピーを行う場所がなく、数十キロ離れた近隣の街まで1日かけて移動し、印刷やコピーを行うことがある。こうした背景から、農村住民がスマートフォンを使って利用できる印刷・コピーサービスを「村の印刷サービス」と称し、Dots for社のデジタルプラットホームを通じてアフリカを中心とした地方農村部で展開。住民の生活の質向上に貢献できることが見込まれている。
また、今回の資本業務提携をきっかけに、2025年8月20日(水)から横浜で開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」の併催事業 「TICAD Business Expo and Conference(Japan Fair)」において、ブラザーはDots forと協力し、ブースを出展する。出展ブースでは、ブラザーとDots forで構築したビジネスモデルである村のデジタルプラットホームd.CONNECTの紹介とともに、村の印刷サービスで使用されるインクジェット複合機をはじめとする実際の設置機器など、地方農村でのデジタル化を進める取り組みが展示される。


ブラザー工業株式会社 代表取締役副社長(P&S事業統括執行役員) 桑原悟のコメント
アフリカは、潜在市場として巨大でありながらも、ビジネス参入するには難しい地域であり、インフラの制約がある地方農村部でのビジネスはさらに難しいと考えていました。しかし、この度の資本業務提携による本取り組みは、今後のアフリカ農村部のデジタル化を加速させられるだけでなく、ブラザーにとってもアフリカにおける新しいビジネスを開拓できる機会になると手ごたえを感じています。今までは印刷やコピーが身近ではなかった多くの人に提供する新たなサービスが、弊社のプリンター・複合機を活用いただける機会となり、それが広がっていくことに喜びを感じるとともに、アフリカの地方農村部の常識を変えていく機会となることに期待しています。
ブラザーはこれまで、さまざまな事業機会を追求すると同時に、持続可能な社会の実現にも貢献してきました。今後はアフリカにおける新たな価値創出と持続的成長を目指すことも視野に入れ、引き続きサステナビリティを重視した経営をグローバルに推進していきます。

株式会社Dots for 創業者, CEO兼CIO 大場カルロス氏のコメント
アフリカの農村において水や電気といった課題は世界中が認識し、解決のために多くの団体や組織が存在する一方、「村で印刷・コピーができない」という課題は農村住民にとって大きな負にも関わらず、世間から見過ごされていると感じていました。今回の資本業務提携は、この負を解決し、さらにはわれわれの取り組みである「アフリカ農村部の制約をなくす」を強烈に推し進める大きな第1歩となり、農村部の人たちの世界を変えていく大きな機会になると思っています。

ブラザーのSDGsスペシャルサイト
株式会社Dots forについて
社名 : 株式会社Dots for (ドッツフォー)
代表者 : 大場 博哉
設立 : 2021年10月
事業 : アフリカ農村のデジタルプラットホーム
「d.CONNECT」の運営
会社HP : https://dotsfor.com
