カテゴリー

第2回!小学生向け実験教室「ユシロのふしぎ化学ラボ」寒川町民センターにて開催。

  • URLをコピーしました!

株式会社ユシロ

「象の歯磨き粉」実験を行っている様子

株式会社ユシロは、神奈川県寒川町に研究所を構えて約60年になります。
日頃よりお世話になっている地域の皆さまへ、ささやかでも恩返しができればとの想いから、2023年8月1日に寒川町民センターにて、小学生向けの化学実験教室を初めて開催いたしました。

そして2年後の2025年7月27日、当社として2回目となる「ユシロのふしぎ化学ラボ」を開催しました。

今回は、寒川地域の小学4~6年生を対象に参加者を募集したところ、募集開始からわずか1日で定員に達するほど多くのご応募をいただきました。
また、2年前の開催時にも参加してくれたお子さんが今回も応募してくださり、前回の好評ぶりを改めて実感する機会にもなりました。

募集チラシ

当日は、「信号反応」「紫キャベツでカラフル色水」「象の歯みがき粉」といった3つの実験を通じて、色や反応の変化を観察しながら化学の基本的な性質に触れてもらいました。

終了後のアンケートでは、「楽しかった」「また参加したい」「学校ではできない体験ができて嬉しかった」といった感想が多く寄せられました。
今回の体験が、子どもたちにとって夏休みの楽しい思い出となると同時に、将来の学びや興味のきっかけになれば、私たちとしてもこれ以上ない喜びです。

今後も、地域の子どもたちに向けた体験型イベントを通じて、学びの場を提供していければと考えています。

目次

ユシロのふしぎ化学ラボ 概要

日時:2025年7月27日(日)13:00~16:00

会場:寒川町民センター

対象:寒川地域在住の小学4~6年生

プログラム内容

①信号反応

「七色に変わるふしぎな水?“信号反応”を見てみよう!!」

②紫キャベツでカラフル色水

「酸性?アルカリ性?紫キャベツが教えてくれる!!」

③象の歯磨き粉

 「見てびっくり!やって楽しい!泡の大噴火を体験しよう!!」

当社製品の除菌消臭剤「ぴきゃみん」のサンプル品、ノベルティのオリジナルボトルをお配りしました

社名:株式会社ユシロ

代表者:有坂 昌規

所在地:〒146-8510 東京都大田区千鳥2-34-16

設立年:昭和19年7月24日

資本金:4,249百万円

従業員:394名(2025.4.1現在)

事業内容:⾦属加⼯油剤・ビルメンテナンス製品・自己修復材料・光触媒関連製品

上場証券取引所:東京証券取引所(スタンダード市場)

売上高:55,512百万円(2025年3月期)

URL: https://www.yushiro.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 13時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次