カテゴリー

SLASH VISIONが、8月23日に開催される「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」に出展!

  • URLをコピーしました!

SLASH VISION PTE. LTD.

キーノートスピーチ等の登壇を通じてSlash Cardの事前登録を推進へ

SLASH VISION PTE. LTD.(シンガポール、代表取締役社長:佐藤 伸介、以下「当社」)は、2025年8月23日(土)に東京Dragon Gateで開催される「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」スポンサーとしてブース出展及びキーノートスピーチ等の登壇を行うことをお知らせいたします。


URL:https://lu.ma/JBWsummit2025?coupon=SLASH2025

目次

SLASH VISION × Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition

当社は「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」への出展を決定いたしました。会場では、日本初のBNPLサービス「Slash Card」や、NFTプロジェクト「Alice NFT」の魅力について直接お伝えする機会を通じて、日本市場におけるブロックチェーンを活用したビジネス機会の創出を促進することを目指します。

「Slash Card」は、ステーブルコイン「USDC」を担保として活用する、日本初のBNPLサービスです。これにより、お客様は自身が保有するアンホステッドウォレット(MetamaskやPhantomなど)を利用し、オンラインショップや実店舗で安全かつ便利に後払い決済を行うことが可能になります。これは、暗号資産の世界と現実世界の境界をシームレスに繋ぐ新しい体験を提供します。

現在、「Slash Card」クローズドβ版の事前登録を受け付けており、2025年10月末以降、システム開発と事業の状況を見ながら、準備が整い次第、順次お客様にサービスを解放していく予定です。

Slash Card 事前登録URL:https://pre-card.slash.vision?pre_register_referral_code=P29XLG

また、当社が手がけるNFTプロジェクト「Alice NFT」は、クリプト領域と現実世界を結びつける取り組みを進めています。2025年5-7月には全国のファミリーマートやローソンでの限定ブロマイド販売を実施するなど、「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」を通じて「Alice NFT」の世界観を体験できる展示や企画を展開し、コミュニティの活性化を図ります。

「Japan Blockchain Week Summit 2025 AI edition」の会場で、皆様とお会いできることを心より楽しみにしています。

Japan Blockchain Week summit 2025 AI edition 開催概要

日程 2025年8月23日(土)

会場 東京・Dragon Gate

主催 一般社団法人 Japan Blockchain Week

チケットサイト https://lu.ma/JBWsummit2025

Japan Blockchain Week 2025 パートナーイベント

Solana SuperTokyo(8/24)

WebX(8/25-26)

Blockchain Leaders Summit(8/27)

ETH Tokyo(9/12–15)

Edcon (9/16-19)

Japan Blockchain Week

Japan Blockchain Weekは2018年に始動。日本のブロックチェーンエコシステムと世界の最先端コミュニティを結ぶムーブメントです。国内外のキープレイヤーやプロジェクトが深く交流し、新たな連携が生まれるための触媒となることを目指しています。今年も主要カンファレンスをはじめ、多彩なミートアップやサイドイベントが東京を中心に多数開催され、日本のWeb3シーン全体の活性化と、その国際的なプレゼンス向上に貢献します。

SLASH VISION PTE. LTD. 概要

会社名: SLASH VISION PTE. LTD.

所在地: 18 Robinson Road, #20-02 18 Robinson Singapore 048547

代表者: 代表取締役社長 佐藤 伸介

創業: 2023年7月28日

事業内容: 暗号資産・ステーブルコインを用いた決済ソリューションの開発

ウェブサイト: https://slash.vision/

・本件に関するお問い合わせ先

SLASH VISION PTE. LTD. 広報担当 

Eメール:hello@slash.vision

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月5日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次