カテゴリー

締切間近「【裁決事例から学ぶ相続対策】勝手に入金されたお金に贈与税⁉」無料Webセミナー開催

  • URLをコピーしました!

辻・本郷 税理士法人

今回より全六回シリーズで【裁決事例から学ぶ相続対策】をお届けします。

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:桑木小恵子)は、2025年8月12日(火)より「【裁決事例から学ぶ相続対策】勝手に入金されたお金に贈与税⁉」セミナーを開催いたします。

第一回は、実際にあった裁決事例をもとに、親から子への口座入金を巡る税務トラブルについて、具体的な経緯を交えながら解説します。家族間のお金のやり取りにおける落とし穴、注意すべきポイントを税理士がわかりやすく説明します。

<今回の事例>

母から子供名義の口座へ、知らぬ間にお金が振り込まれていました。税務署は贈与税を課税してきましたが、納税者は「通帳を管理していた兄が引き出していたお金を返してもらっただけ」と反論。どちらの主張が正しかったのでしょうか?

将来のリスクを回避するためのヒントをお伝えします。

【裁決事例から学ぶ相続対策】勝手に入金されたお金に贈与税!?

セミナー概要

■セミナータイトル:【裁決事例から学ぶ相続対策】勝手に入金されたお金に贈与税!?

■開催日(期間):2025年8月12日(火)11時30分 ~ 2025年8月18日(月)17時00分

 ※講演時間は約30分

■開催方法:Webセミナー

■費用:無料

■定員:なし

■講演トピック:

 1.贈与事実の認定

 2.事案の概要

 3.納税者と税務署のそれぞれの主張と事実関係

 4.国税不服審判所の判断

■備考:

1) 事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約30分となります)。

2) お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りします。

■主催:辻・本郷 税理士法人

こちらよりお申込みください

申込期限:2025年8月8日(金)17時00分

講師情報

山口 拓也(やまぐち たくや)

辻・本郷 税理士法人 相続センター責任者 シニアパートナー/税理士
山口 拓也(やまぐち たくや)

2007年9月辻・本郷 税理士法人入社。相続部に勤務し、主に資産税や事業承継対策、法人顧問の税務に取り組んでいる。大原簿記学校での非常勤講師としての経験を活かし、金融機関でのお客さまセミナーや、行員勉強会の講師もしている。

法人概要

 辻・本郷 税理士法人は、国内最大規模の税理士法人として全国90拠点、従業員数2000超、顧問先数19,000社の実績を有する。法人顧問業務や個人の資産税業務を中心として、そのほか、事業承継・医療・公益法人国際税務など、それぞれの専門分野ごとにコンサルティングを行っている。

■セミナーに関するお問い合わせ

consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー)

■記事に関するお問い合わせ

https://www.ht-tax.or.jp/contact/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月6日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次