グラフィソフトジャパン株式会社
BIM活用で変わる設計ワークフローとユーザー事例をご紹介するセミナーの開催日程が決定しました。BIM導入を決めかねている方や、導入後のイメージがつかめない方などBIM導入決定に是非お役立てください。

建設産業をリードする設計者のためのBIMソフトウェアソリューションを提供するグラフィソフトジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長トロム ペーテル)は、豊富なソフトウェア、教育、サポート、コミュニティまでを揃え、建築/建設を総合的に支援するBIMソリューションプロバイダーです。
BIM に興味をお持ちの方であれば、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
実際にArchicadを使用している講師の講演となります、講演者の方に直接質問できる時間もありますので、BIMの導入を迷われている方や、現場のリアルな声を会場で実際にご自身の耳で確認することができる絶好の機会です。
IT補助金2025も始まり、確認申請もデジタル申請に移行していく今、BIMを始めることでどれほどのリターンがあるのか?パフォーマンスはどれくらい上がるのか?どれくらいの導入期間を想定していればいいのか?皆様のあらゆる疑問にお答えすべく、グラフィソフトジャパンのカスタマーサクセス、セールスのメンバーが会場で皆様のご来場をお待ちしております。色々な疑問や質問をもって是非会場までお越しください。
プログラム当日の流れ
各会場共通で講演内容が異なります。詳細は下記各会場の詳細を確認してください。

時間 |
内容 |
13:00~ |
開場(受付開始) |
14:00~ |
ロードショー開会 |
14:05~ |
1. Graphisoft プレゼンテーション |
2. ゲストプレゼンテーション |
|
3. 質疑応答 |
|
~16:30 |
終わりのご挨拶 |
福島・北海道・愛知会場のフライヤーはこちらからDLいただけます。
d47988-14-ec6200c76e2a54bc91710352e348cf99.pdf
開催日:2025年8月25日(月) 14:00-16:30(受付時間13:30~)
会場:郡山商工会議所:5-1会議室
定員:30名
ゲスト講演:設計者の8割以上がBIMを活用するようになる環境づくりとは
栃木県宇都宮市の設計事務所 株式会社安藤設計より、県内外の様々な案件で活用してきたArchicadの運用方法をご紹介いただきます。
開催日:2025年8月28日(木)14:00-16:30(受付時間13:30~)
会場:ACU-A(アスティ45 12F・16F):中会議室1613
定員:50名
ゲスト講演:Archicadデフォルト機能での施工図作成
Archicadのデフォルト機能のみでも施工図の作図は可能です。
実際の施工図モデルなどをご覧頂きながら、どのような機能を使用すれば施工図を作図できるかなどをご紹介いたします。
開催日:2025年9月1日(月)14:00-16:30(受付時間13:30~)
会場:
愛知県産業労働センター ウインク愛知 中会議室1101
定員:60名
ゲスト講演:Archicadデフォルト機能での施工図作成
Archicadのデフォルト機能のみでも施工図の作図は可能です。
実際の施工図モデルなどをご覧頂きながら、どのような機能を使用すれば施工図を作図できるかなどをご紹介いたします。
【BIMソフトArchicadについて】
Archicadの強力な機能であるチームワークを小規模設計や個人設計者の方にお使いいただけるようにパッケージ化した、Archicad Studioの販売が日本で開始されています。2026年にはデジタルデータによる建築確認申請が本格的に始動いたします。Archicadは国土交通省の求めるBIM図面審査のすべての項目を満たしております。
まだBIMを導入していない小規模設計事務所、個人設計者の方たちは是非検討ご検討ください。クラウドベースでのプロジェクト運営管理ができるArchicad Collaborateもキャンペーンを行っております。全国ロードショーはArchicadユーザーの生の声を聴くことのできる無料イベントです、BIMの最新情報からトレンドを会場で体感してみてください。
