全国共済農業協同組合連合会
アニメーションのメイキング動画も公式SNSにて公開!浜辺美波さん・福原遥さんが“実体験”を自ら演じる。『ゴジラ-1.0』を手がけた「白組」がアニメーションを制作!
JA共済連(全国共済農業協同組合連合会・代表理事理事長 村山 美彦)が行う、「たすけあいstory 募集キャンペーン」に寄せられたエピソードを元に制作する、アニメーション「たすけあいstory」が令和7年8月29日(金)に公開されることが決定しました。また、8月6日(水)よりアニメーションのメイキング動画も公式SNSにて公開いたします。
-
アニメーション「たすけあい story」について
JA共済はJA共済事業の根幹である、人と人との「たすけあい」の必要性、大切さを改めて伝えることで、より良い社会の実現を目指すため、令和7年5月20日より「たすけあいstory 募集キャンペーン」を開始し、心あたたまる「たすけあい」エピソードを募集しています。
アニメーション「たすけあい story」は、当該キャンペーンに応募された中から選ばれた「たすけあい」エピソードを元にJA共済CMキャラクターを務める浜辺美波さん・福原遥さんをモデルとしたキャラクターが登場するアニメーション作品で、令和7年度中(令和8年3月31日まで)に全4話の公開を予定しています。
制作を手掛けるのは、映画『ゴジラ-1.0』『STAND BY ME ドラえもん』『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズなどの代表作がある「白組」。リアルで繊細な感情描写と、心に響く映像美にご注目ください。
<「たすけあい story 募集キャンペーン」に関する詳細は下記ニュースリリースを参照>
「たすけあい story 募集キャンペーン」を開始 https://www.ja-kyosai.or.jp/files/2025/202505.pdf
-
第1話は浜辺さんと福原さんが体験したエピソードを元にしたストーリーに
「たすけあい story」第1話は、8月29日(金)にキャンペーン特設WEBサイト上で公開。浜辺さんと福原さんが実際に体験した「たすけあい」のエピソードを元に描かれた、特別なストーリーとなっています。さらに、二人はアニメーションに登場するキャラクターを演じ、「たすけあい」の大切さを視聴者に届けます。


【アニメーションに登場するキャラクターデザイン(左から浜辺さん/福原さん)】
-
公式SNSでメイキング動画等を先行公開
公式SNSでは、本日よりアニメーション公開までを盛り上げるカウントダウン企画をスタートし、イラストの制作過程や、アニメーション制作の裏側をご覧いただけます。
また、キャラクターデザインを担当するイラストレーター「げみ」さんによる第1話ラフ画を特別先行公開いたします。ストーリーがどのように展開されていくのか、公開を楽しみにお待ちください。
<X公式アカウント>
・アカウント名 :「たすけあいstory」アニメ公式
・アカウントID:tasukeaistory
<Instagram公式アカウント>
・アカウント名 :「たすけあいを未来につなぐ」JA共済
・アカウントID:tasukeai_jakyosai
なお、「たすけあいstory 募集キャンペーン」は、令和7年10月31日(金)までキャンペーン特設WEBサイトにて応募を受け付けています。
<キャンペーン特設WEBサイト>
URL:https://tasukeai.ja-kyosai.or.jp/
アニメーション制作会社プロフィール
◇白組
1974年の創立以来、CG・VFX・2D・ストップモーション等を駆使し、劇場映画やTV、CMなど幅広い映像制作を手がける、日本を代表する映像制作会社。代表作に『ゴジラ-1.0』『STAND BY ME ドラえもん』『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズなど。高い技術力と表現力を誇る。
以 上