未知株式会社
株式会社ABYSTEP(本社所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:政二 優大)は、未知株式会社(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:下方 彩純)と害獣の法律や対応方法に関する意識調査を実施しました。
害獣による被害は一部地域の特殊な問題ではなく、今や全国規模で広がりつつある社会課題です。農作物の損壊、住宅への侵入、さらには感染症や法令違反のリスクまで──個人の判断で対応するにはあまりに多くの注意点を含みます。
今回は、害獣に関する法律や対応方法に関する意識調査の結果を報告します。
鳥獣保護管理法・外来生物法の認知度は低く、制度周知が課題
「『鳥獣保護管理法』や『外来生物法』について、どの程度ご存じですか?」(n=250)と尋ねたところ、「名前は聞いたことがある」との回答が52.0%で最多となり、「ある程度知っている(16.0%)」「詳しく知っている(1.2%)」と答えた人は合わせても少数にとどまりました。

また、「全く知らない」と答えた人も30.8%にのぼり、制度そのものの周知不足が浮き彫りとなりました。
自己判断での駆除には多数のリスク認識も──実際の対応には不安も
「自分で害獣を駆除する際、どのようなリスクがあると考えますか?(複数選択可)」(n=250)という質問では、「ケガや事故(188件)」「感染症やアレルギー(178件)」「法律違反の可能性(164件)」が上位を占めました。

回答者の大半が何らかのリスクを挙げており、安全性や法的リスクに対する不安が非常に強いことが明らかです。
害獣駆除業者選びは「価格」と「口コミ・レビュー」が決め手に
「害獣駆除業者を選ぶ際、何を基準に選びますか?(複数選択可)」(n=250)の質問に対しては、「価格(190件)」が最も多く、次いで「口コミ・レビュー(172件)」「サービス内容(152件)」「対応の速さ(112件)」が続きました。

費用の明確さはもちろん、実際に利用した人の声や、どのようなサービスを提供しているのかといった“中身”にも注目して選んでいる方が多いことがわかります。
価格だけでなく、信頼できる対応かどうかを見極めたいという意識が強い傾向にあるようです。
害獣駆除に関する情報源は「インターネット検索」が主流
「害獣駆除に関する情報を、どのような媒体で入手していますか?(複数選択可)」(n=250)と質問したところ、最も多かったのは「インターネット検索(182件)」でした。次いで「自治体の広報(68件)」「知人・家族からの情報(55件)」が続きました。

一方で「特に情報を入手していない(43件)」との回答もあり、情報収集の方法にばらつきがある実態が見えてきました。
約8割が「情報が不足している」と回答、充実した啓発が求められる
「現在の害獣駆除に関する情報提供や啓発活動について、どのように感じていますか?」という質問に関しては、「やや不足している(48.0%)」「全く不足している(30.8%)」と、78.8%が「情報不足」を感じていることが判明しました。
対して「十分である」と感じている人はわずか1.6%にとどまり、現行の啓発活動には大きな改善の余地があるといえます。

今回の調査結果から、害獣駆除に関する法律や適切な対応方法について、よりわかりやすく正確な情報を届けることの重要性が改めて明らかになりました。
今後は、制度への理解を深めるための啓発や、安全性に関する不安を解消する情報の整備、そして利用者が信頼できる業者を選びやすくするための仕組みづくりが求められます。
害獣の正しい知識と対処法を学べる「がいじゅうZEROマガジン」のご紹介
株式会社ABYSTEPでは、害獣に関するさまざまな情報をわかりやすくお届けするWebメディア「がいじゅうZEROマガジン」を運営しています。
日常生活で起こり得る害獣トラブルへの備えや、法律に基づいた正しい対処法、予防のポイントなど、実践的な知識を幅広く発信しています。
害獣被害にお悩みの方や、信頼できる情報を探している方は、ぜひ「がいじゅうZEROマガジン」をご覧ください。
がいじゅうZEROマガジン
https://gaijyu-zero.com/media/
調査概要:害獣に関する法律や対応方法に関するアンケート
【調査期間】2025年7月3日(木)~2025年7月10日(木)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】250人
■運営者概要
運営元:株式会社ABYSTEP
本社所在地:愛知県名古屋市西区城西4-27-20 SKビル城西2F
代表取締役:政二 優大
会社HP:https://abystep.com/
サービスページ:https://gaijyu-zero.com/
運営元:未知株式会社
本社所在地:大阪府大阪市北区中津1-18-18 若杉ビル6階
代表取締役:下方 彩純