株式会社 秋田書店
今日マチ子先生『COCOON』ほか対象作品が一部無料で読める!
株式会社秋田書店(本社:東京都文京区、代表取締役社長:山口徳二)は戦後80年の節目にあたり、戦争をテーマにしたマンガ作品を通して、戦争の記憶と平和の意味を見つめる特集を開催いたします。秋田書店が運営するWebマンガサイト「チャンピオンクロス」と「ヤンチャンWeb」にて、戦争を描いた名作マンガをセレクトし、作品の一部を無料公開します。
■特集概要
「#戦後80年だから戦争を物語る漫画を読もう」を合言葉に、さまざまなアプローチで戦争を描いたマンガをチャンピオンクロスおよびヤンチャンWebで特集します。期間中、対象作品の一部を無料公開。この機会に、漫画で戦争の記憶に触れてみませんか。
期間:2025年8月6日(水)11:00~8月18日(月)18:00
対象作品:
【チャンピオンクロス】
・『COCOON』
・『おりずる』
・『アノネ、』
・『ぱらいそ』
・『サイボーグ009 太平洋の亡霊』
『COCOON』『アノネ、』『ぱらいそ』は今日マチ子先生の「戦争三部作」。戦争に翻弄される少女たちの姿を通して、静かに強く平和の尊さを訴える作品群です。『おりずる』も、先の「戦争三部作」に連なる、戦禍を生き延びた少女を描く連載作です。(8月7日に上下巻が発売予定)
また『サイボーグ009 太平洋の亡霊』は、石ノ森章太郎先生の名作『サイボーグ009』の中でも、第二次世界大戦の始まりに迫るエピソードとして高く評価されています。

【ヤンチャンWeb】
https://youngchampion.jp/
・『戦争めし』
・『ちらん -特攻兵の幸福食堂-』
・『零戦少年』



いずれの作品も戦中・戦後を舞台に、戦争が人々の暮らしや心に与えた影響を丁寧に描いた作品です。
【特集担当者コメント】
世界中で再び「戦争」という言葉が現実味を帯びてきた今だからこそ、戦後80年という節目に、戦争を物語るマンガ作品に触れることに大きな意味があります。
私たちは、マンガという表現を通して、戦争の記憶を未来へ伝え、平和の大切さについて改めて考えるきっかけを提供したいと考えています。

株式会社 秋田書店
代表者:代表取締役社長 山口徳二
所在地:〒113-0021 東京都文京区本駒込二丁目28番8号
文京グリーンコートセンターオフィス18F
創立:1948年8月10日
事業内容:雑誌・書籍・コミックス・文庫・児童図書・メディアミックスなど
社員数:約160名
https://www.akitashoten.co.jp/