カテゴリー

ラッキーコーヒーマシン、高品質でスマートな操作性を兼ね備えたブランド・Dr. Coffeeよりコールドミルクフォーム対応の全自動コーヒーマシン『F200』を新発売

  • URLをコピーしました!

ラッキーコーヒーマシン株式会社

~同ブランドの『Coffee Center』『Minibar』と合わせて多様なニーズ・ロケーションに対応~

 コーヒー関連機器製造販売、メンテナンス事業などを行うラッキーコーヒーマシン株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:平岡将志)は、Dr. Coffee(ドクターコーヒー)の全自動エスプレッソマシン『F200-M 2G(以下F200)』を7月28日に発売いたしました。本製品の発売により、2024年から取り扱いを開始した業務用全自動コーヒーマシンブランド・Dr.Coffeeのコーヒーマシンラインアップは『Coffee Center』『Minibar』と本製品の全3機種となり、ホテル・レストラン・カフェ・オフィス関連のお客さまのニーズが特に強い推奨杯数80杯~120杯ゾーンに対して、提供メニューや提供方法、設置場所などの幅広いニーズにお応えしていきます。

        Dr.Coffee『F200-M 2G』

 『F200』は2種類のコーヒー豆とミルクシステムを組み合わせた最大42種類のドリンクメニューが提供できる、高品質でスマートな操作性を兼ね備えた全自動コーヒーマシンです。

 Dr. Coffeeの特徴であるコーヒー粉量、蒸らし時間のほか、抽出圧力の有無、抽出方法も細やかに調整できるコーヒーメニューの高いカスタマイズ性に加えて、上質な口当たりのフォームドミルクをホットだけでなくコールドでも抽出でき、泡の量もカスタマイズできるミルクシステムによって、ワンランク上の満足度を実現するミルクメニューが提供可能です。

 さらに、直感的に操作できるタッチスクリーンやメンテナンス性の高い設計により、設置先および利用するお客さまのオペレーションもサポート。洗浄作業はマシンが自動で行うため、日々のスタッフの作業負担を軽減できます。

※一部のパーツ分解清掃と洗浄剤の投入は必要です

【『F200』の特徴】

1)コーヒー豆を2種類使える2ホッパー仕様×最大21gのコーヒー粉を使用できる大容量の抽出ユニットを標準搭載。ホット/アイスまたはオリジン別に2種など、コーヒーメニューへのこだわりを実現します。

2)ミルクポンプとエアポンプを搭載しミルクの温度と泡量が調整可能。ホットはもちろん、コールドミルクフォームを使った上質な口当たりのミルクメニューも提供でき、ワンランク上の満足度を実現。

3)10.1インチの静電容量式タッチスクリーン搭載。直感的な操作で簡単にドリンクが抽出可能。多言語対応。さらに、スクリーンセーバーで動画や最大6つの画像を連続再生可能。デジタルサイネージとしても活用できます。

4)メンテナンス性の高い設計により、一部のパーツ分解清掃と洗浄剤の投入だけでマシンが自動的に日々の洗浄を実施。スタッフの閉店作業負担を軽減できます。

【参考】 Dr. Coffeeの概要

中国・蘇州市に本社を構える業務用全自動コーヒーマシンメーカー「ドクターコーヒーシステムテクノロジー株式会社(蘇州咖博士咖啡系統科技有限公司)」が展開する自社ブランド。革新的な技術と強固なサプライチェーンを生かした次世代製品の開発・製造を得意としており、同社の全自動コーヒーマシンは現地の数多くの大手外食チェーンで採用されている。2024年度の総出荷数量は約13万台、内海外へは10万台以上と、中国ブランドの中でもトップクラスの出荷量を誇る。

【Dr.Coffeeの日本展開ラインアップ】

高品質でスマートな操作性を兼ね備えたDr. Coffeeの業務用全自動コーヒーマシン。ホテル・レストラン・カフェ・オフィス関連のお客様のニーズが特に強い推奨杯数80杯~120杯ゾーンに、提供したいメニューや提供方法、設置ロケーションに合わせて選択が可能です。いずれも100V電源対応で、さらに、水道工事が不要な給水タンク式に対応した機種もご用意しています。

 ※ミルクメニューを提供する場合は『ミルククーラーSC08』の追加設置が必要です。(別料金)   

【製品ページ】

F200-M 2G:https://x.gd/oe9ea

Minibar-S2 1G 1P H1 S1:https://x.gd/C912f

Coffee Center 1G 3P:https://x.gd/eJhCg

【会社概要】

会社名:ラッキーコーヒーマシン株式会社

本社:兵庫県神戸市東灘区深江浜町95番

東京本部:東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館

設立:1964年11月9日

代表取締役社長:平岡将志

事業内容:コーヒーの持つ価値を最大化するため、『マシン提案からメンテナンスまで統合的なサービスをお客さまに提供する総合代理店』を目指して、コーヒー関連機器製造販売、メンテナンス事業、リフレッシュ事業、レンタル事業、海外ブランド代理店事業を展開しています。取扱製品はグラインダーやブルーワー、エスプレッソマシン、全自動マシンなどの業務用製品はもちろん、使いやすさやデザインにこだわった家庭用器具まで、機能性・デザイン性・価格などの様々な面から選び抜いた国内外のブランドをラインアップ。さらに、自社11拠点・パートナー約100拠点による業界トップクラスの全国フォローメンテナンス体制を備えるほか、業界に先駆けたレンタル&リフレッシュマシンでもお客さまのニーズに応えています。

会社HP:https://www.lucky-coffee-machine.co.jp/

【製品に関するお客さまからのお問い合わせ先】

ラッキーコーヒーマシン株式会社

〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館

問い合わせフォーム:https://www.lucky-coffee-machine.co.jp/contact/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月6日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次