カテゴリー

Space BD、大阪・関西万博にて立命館大学と協働し、子ども向け宇宙・月面探査ワークショップを実施

  • URLをコピーしました!

Space BD株式会社

宇宙ビジネスの知見を活かした教育プログラムで次世代の宇宙人材育成に貢献

宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、立命館大学宇宙地球探査研究センター(ESEC)(センター長:佐伯和人)と協働し、大阪・関西万博にて2025年8月8日・9日の2日間、万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」にて開催されるシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」において宇宙・月面探査研究をテーマとしたワークショップコンテンツを提供いたします。

■本取り組みにおけるSpace BDの役割

当社は、宇宙ビジネスのスタートアップ企業として、その実績と知見を教育分野に応用しています。本ワークショップでは、コンテンツの作成・提供を担当します。

これまでに、JAXAから事業者認定を受けた日本人宇宙飛行士候補者の基礎訓練(一般サバイバル技術訓練)をはじめ、大学および大学院の教材作成、学生向け衛星打上げの追体験、起業家育成など、小学生から社会人まで幅広い層を対象としたプログラムを提供してきました。

本ワークショップを通じて、参加者やご家族の皆様に、ESECの最先端の宇宙・月面探査研究を身近に体験していただくとともに、宇宙分野への関心を高め、将来の宇宙人材育成に貢献することを目指します。

【ワークショップ概要】

主催     :公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

プロデューサー:中島さち子氏

        株式会社steAm代表取締役、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー

開催日時   :2025年8月8日(金)・9日(土)全8回

        ※先着順にて各参加受付時間より整理券配布予定

会場     :大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」

ブース    :立命館大学宇宙地球探査研究センター(ESEC)による

        宇宙・月面探査研究をテーマとした出展ブース内

         ■展示:​​ESECが取り組む最先端の研究活動の紹介および地盤調査ロボット

          などESECメンバーの研究活動を展示・解説

         ■ワークショップ:小学生~高校生を対象とした体験型プログラム

【ワークショップ内容】

1. ブロックローバーワークショップ

ESECの取り組みの月極域探査機(LUPEX)プロジェクトで使用する「近赤外画像分光装置(ALIS)」をイメージしたミッションを実施。プログラミングを使って「障害物をよけ、水氷を見つけて報告」することがゴール。ブロックでできた模擬人工衛星をプログラミングで操作し、移動させるだけでなく、カラーセンサーを利用して、地形やブロックの色を識別させるミッションに挑戦。
8月8日(金)10:30〜/12:00〜(参加受付10:00〜)
8月9日(土)14:30〜/16:00〜(参加受付12:30〜)

ワークショップの様子(イメージ)

2. 月面着陸船ワークショップ

ESECの取り組みの小型月着陸実証機(SLIM)で使用した「マルチバンド分光カメラ」、月極域探査機(LUPEX)プロジェクトで使用する「近赤外画像分光装置(ALIS)」を題材にしたミッションを実施。「宇宙機器を月面に無事に着陸させる」ための仕組みを、中にチョークを入れたカプセルで模擬し、高いところから落としても割れないように自ら工作を行うミッションに挑戦。
8月8日(金)14:30〜/16:00〜(参加受付12:30〜)
8月9日(土)10:00〜/12:00〜(参加受付10:00〜)

使用するカプセル(左)とチョーク(右)

Space BD株式会社について

Space BDは、日本の宇宙ビジネスを、世界を代表する産業に発展させることを目指す「宇宙商社®」です。2017年の創業以来、宇宙への豊富な輸送手段の提供とともに国際宇宙ステーション(ISS)をはじめとする宇宙空間の利活用において、ビジネスプランの検討からエンジニアリング部門による技術的な運用支援までをワンストップで提供しています。技術力に立脚した営業力・事業開発力を礎に、多様なキャリアバックグラウンドを持ったメンバーが、宇宙を活用した官民の事業化支援・事業変革、教育分野などに事業を展開しています。

2025年4月現在、衛星取扱い件数約90件を含め、600件を超える宇宙空間への輸送実績を重ねています。

社  名:Space BD株式会社

本  社:東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 日本橋三井タワー7階

代 表 者 :代表取締役社長 永崎将利

設  立:2017年9月1日

事業内容:宇宙における各種サービス事業・教育事業

U R L:https://space-bd.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月6日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次