2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン
●2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館は、日本の優秀な学生たちが、より強いコミュニティのための革新的なソリューションを創造する、東和薬品株式会社(以下、東和薬品)が毎年開催する「未来と健康のための高校生ビジネスコンテストsupported by 東和薬品(以下、高校生ビジネスコンテスト)」に参加。
●日本で学んだサウジアラビアの学生3名が、「サウジアラビアのデジタル変革:イノベーションによって築くより健康的な未来」と題したプレゼンテーションを行った。

2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が主催、東和薬品が共催するダイナミックなパフォーマンスとプレゼンテーションを披露しました。このコンテストは、変化を促し、発展を先導する若者の力を称えるものです。今年、東和薬品は、サウジアラビア王国を特別ゲストとして迎え、2025年大阪・関西万博の国際的な舞台でコンテストを開催しました。
サウジアラビアの出演は、会場を包む美しい景観を背景にした、アロビア民俗舞踊団の活気あふれる文化公演から始まりました。その後、学生たちがステージに登場し、東和薬品が共催する本イベントのテーマ「Better Co-Being」に沿って、「サウジアラビアのデジタル変革:イノベーションによって築くより健康的な未来」と題したプレゼンテーションを行い、デジタルイノベーションにおけるサウジアラビアのリーダーシップを紹介しました。
ヤラ・アル・ラジ、ユーシフ・アシ、バナ・トゥルキスタニの3名の学生は、サウジアラビアの文化と未来に向けた革新的なアイデアを流暢に紹介し、2030年リヤド万博の開催を控え、王国の幅広い可能性をアピールしました。サウジ・スポーツ・フォー・オール連盟とディルイーヤ・カンパニーは、学生たちの主要なアドバイザーとしてイベントに参加し、サウジアラビアがデジタルイノベーションとウェルネスの分野で着実にリーダーシップを確立していることを強調しました。

ガーズィー・ファイサル・ビンザグル駐日サウジアラビア王国大使兼サウジアラビア王国政府代表は、次のように述べました。
「2025年大阪・関西万博において、若者の変革の可能性と有意義な変化を推進する能力を評価する刺激的な取り組みである、東和薬品の高校生ビジネスコンテストに参加できたことを大変嬉しく思います。サウジアラビアは、若者の能力への投資が変革の原動力となることを確信しています。これはサウジ・ビジョン2030の変革構想とも一致しています。」
プレゼンテーションでは、健康アプリ「Sehhaty」や「Sports for All」の進歩、コミュニティとメンタルヘルスの重要性など、主にサウジアラビアの福祉に関する取り組みが紹介されました。学生たちは、豊かな伝統と遺産を維持しつつ、変革をもたらす「ビジョン2030」プログラムのもと、イノベーションの推進を重要視するサウジアラビアと日本の強いつながりを紹介しました。
2025年10月13日まで開館する2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館では、万博期間中、ライブパフォーマンス、ダンス、伝統芸能など、さまざまなイベントが予定されています。「水の物語」「We Are Saudi Arabia」、ARアプリ「The Botanist」、文化スタジオでの音楽や芸術のパフォーマンスや、2025年9月23日のサウジアラビア建国記念日の祝賀行事など、サウジアラビアの重要な節目を祝うイベントも予定されており、来場者はさまざまなプログラムを通じて、サウジアラビアの文化、遺産、芸術を幅広く体験することができます。
さらに、サウジアラビア王国館では、「進化する都市」「持続可能な海」「無限の人間の可能性」「イノベーションの頂点」などの没入型展示やギャラリーを巡るエキサイティングな旅をお楽しみいただけます。
2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館は、コネクティングゾーンの西ゲート内(C14-01)で、毎日9時から21時まで開館しています。
【ウェブサイトおよびSNS】
● Instagram: @ksaexpo2025
● X: @KSAExpo2025_
● YouTube: @KSAExpo2025
● LinkedIn: Saudi Arabia at Expo
● Facebook: KSA Expo 2025
● TikTok: @ksaexpo
● LINE: KSA 大阪万博2025
● 公式サイト: https://ksaexpo2025.sa/