株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
【人事担当者必見】当社の研修プログラムの中でも効果が実感できると好評いただいている「EQ(感情マネジメント力)向上研修」について詳しく解説!
株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、2025年9月11日(木)に人事・人材開発・研修の責任者様/ご担当者様 としたWebセミナー「明日からの行動が変わる「EQ(感情マネジメント)向上研修」テーマ別説明会」を開催いたします。
本セミナーでは、アドバンテッジの数ある研修プログラムの中でも人気が高い「EQ(感情マネジメント)向上研修」についてご紹介いたします。研修の特徴や、特定のテーマ別に設計された派生プログラムについても解説し、EQを活用した組織改善の具体的な方法をお伝えします。

組織が変化に対応しながら成長していくためには、従業員同士が主体的に動き、互いに信頼し合える関係を築くことが欠かせません。その基盤となるのが対人コミュニケーションの基礎能力といわれている「EQ(感情マネジメント力)」です。
EQは、単なる個人の感情コントロールにとどまらず、職場のコミュニケーションの質を高め、メンタルヘルス対策やエンゲージメントの向上、リーダーシップ開発など、幅広い人事課題の解決に期待できます。
本セミナーでは、アドバンテッジの数ある研修プログラムの中でも人気が高い「EQ(感情マネジメント)向上研修」についてご紹介いたします。研修の特徴や、特定のテーマ別に設計された派生プログラムについても解説し、EQを活用した組織改善の具体的な方法をお伝えします。
「EQがなぜ組織改善につながるのか?」
「どんな研修があり、どんな効果が期待できるのか?」
といった疑問にお答えしながら、導入のヒントをお届けします。
現在抱えている自社の課題や、導入後にどのような方に研修を受けてもらいたいかなどをイメージしながら、ぜひお気軽にご参加ください。
◆このような方にオススメのセミナーです
● 組織のコミュニケーションを活発化させたい
● 従業員のメンタルヘルス問題や管理者のハラスメント問題に悩んでいる
● リーダーシップの育成や従業員のエンゲージメント向上に取り組んでいきたい
● 研修を実施しているが、効果改善が見られない
● EQ研修に興味があり、どのような研修があるのか知りたい
■日時:2025年9月11日(木) 11:00-12:00 (入室開始:10:50)
■申込期間:2025年9月8日(月) 17:59まで
■参加費:無料
■対象:人事・人材開発・研修の責任者様/ご担当者様
■主催:株式会社 アドバンテッジリスクマネジメント
■講演内容
1.当社EQ研修の特徴
2.テーマに合わせた派生研修のご紹介
・ハラスメントをなくしたい
・リーダーシップを強化したい
・他者の意見にも耳を傾けてほしい
3.ご導入企業様の事例紹介
*内容は一部変更になる場合がございます。
■その他:当セミナーは、ウェブセミナー配信ツール「Zoom」を利用して配信いたします。

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)
https://www.armg.jp/
1995年、休職者の所得を補償する保険「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」専業代理店として創業。
2002年より、日本で初めてストレスチェックを取り入れた、予防のためのEAP(従業員支援プログラム)サービスの提供を開始し、周辺領域へと事業を拡大。
現在は、EAPや研修・ソリューション、健康経営支援を軸とする「メンタリティマネジメント事業」、病気・ケガ、出産・育児、介護による休業・復職支援や仕事との両立支援を軸とする「就業障がい者支援事業」、個人向け保険販売を軸とする「リスクファイナンシング事業」を展開。
従業員の「ウェルビーイング」、「ハピネス」向上を掲げ、今後は福利厚生アウトソーシングや労務管理支援、組織活性のためのツールなどへと事業拡大。各種サービスのDX化を推進し、「ウェルビーイング領域におけるNo.1プラットフォーマー」をめざす。