カテゴリー

Authense社会保険労務士法人 「就業規則はじめてセット」を公開

  • URLをコピーしました!

Authense法律事務所

-15万円・最短1か月で導入可能なスタートアップ特化のセミオーダープランを作成-

Authense法律事務所(オーセンス法律事務所/東京都 港区)は、「Focus on Emotions(人の気持ちに、フォーカスする。)」をブランドスローガンとし、法の解決だけではなく、人の気持ちに寄り添い課題解決に向き合うファームです。

Authense法律事務所のグループ法人であるAuthense社会保険労務士法人が、スタートアップ企業の労務整備を支援する就業規則作成サービス「就業規則はじめてセット」の提供を開始したことをお知らせします。

目次

伸びるスタートアップが、就業規則を整えるべき理由とは?

スタートアップやベンチャー企業にとって、「就業規則」は後回しにされがちなテーマです。特に従業員が10名未満の企業では「まだ必要ない」と思われることもありますが、企業規模が小さいほど、労務トラブルは致命傷になります。

また、就業規則は資金調達や人材確保の局面で「きちんと整備されているか」が問われ、ひとたび労務トラブルが起これば、事業に大きな影響を及ぼすこともあります。

こうした背景を受け、スタートアップの実情に精通した社労士が、最短1か月・セミオーダー形式で就業規則を整える「就業規則はじめてセット」をリリースしました。サービスの詳細をまとめた紹介資料をダウンロードいただけますので、ご関心のある方はぜひご確認ください。

「就業規則はじめてセット」資料の一部をご紹介

①1件の労務トラブルが会社を潰す

未払い残業代請求や不当解雇による訴訟、採用した人材とのミスマッチなど、労務トラブルは資金繰りや組織体制に深刻な影響を与えます。スタートアップ・ベンチャー企業だからこそ、就業規則でリスクを予防することが必要です。

②なぜスタートアップに就業規則が必要なのか?

就業規則は、従業員と労使トラブル防止という側面だけでなく、良好な労使関係の構築や安定した企業運営にも重要な役割を果たします。スタートアップだからこそ、就業規則を整えることで企業の安定・成長の地固めができます。

③スタートアップを強くする「就業規則はじめてセット」の特徴

スタートアップの現場を熟知した社労士がヒアリングをもとに作成するセミオーダープラン。本プランは、スタートアップの創業期から拡大期まで、組織内で人事として対応した社労士がノウハウを込めた就業規則をもとに作成するセミオーダープランとなります。スタートアップに最適、かつ社内の状況に合わせてカスタムが可能な就業規則プランとして、15万円(税抜)でご提供いたします。

④労務基準法に定められた内容をすべてセットでご提供

法的に必須の記載事項だけでなく、任意的記載事項も充実させ、必要な労務協定も合わせて作成します。また、旅行規程やリモートワーク規程、自転車通勤規程より1点、オプションプランとして3万円(税抜)より承ります。

「就業規則はじめてセット」資料ダウンロードはこちら

「就業規則はじめてセット」の詳細をまとめた紹介資料を、以下よりご覧いただけます。

【こんな方におすすめ】

・就業規則の作成を検討している
・労務トラブルのリスクを予防したい
・無料でダウンロードした就業規則を使っている
・自社の状況に適した就業規則を作りたい
・従業員が10人未満でも就業規則が必要か考えている

※本資料は同業他社様へのご提供を控えさせていただきます。ご了承ください。

Authense社会保険労務士法人         代表/桐生 由紀 コメント

人事労務はコストではなく、リスクマネジメントであり、会社への「投資」です。

就業規則の整備などをおろそかにすると、労務問題が発生した時の対応は何倍も大変になることもあります。労務問題は「予防」が何より重要です。この機会にぜひ、セットでの導入をご検討ください。

桐生 由紀 https://www.authense.jp/authense-sr/

成蹊大学文学部英米文学科卒。
Authense 社会保険労務士法人 代表社会保険労務士、弁護士法人Authense 法律事務所 Managing Director。

創業間もないベンチャー企業だったAuthense法律事務所と弁護士ドットコム株式会社の管理部門の構築を牽引。その後、Authense社会保険労務士法人を設立し、代表に就任。企業の人事としての長年の経験と社会保険労務士としての知見、双方の視点からの提案力を強みとする。3児の親として子育てしながらのマネジメント職、資格取得など自身の経験を活かした業務効率化のアドバイスにも定評がある。

AIで分析!日本の感情、今は何色?

Authense法律事務所は、感情に敏感でありたいという思いから、”今”世の中が興味を抱いているニュース、社会感情についてAIで分析し、3時間おきにWEBサイトを更新しています。

あなたの感情は、今は何色ですか?

WEBサイト:https://www.authense.jp/focus-on-emotions/

【Authense法律事務所とは】

「すべての依頼者に最良のサービスを」という理念のもと、プロフェッショナルサービスを幅広く提供する総合法律事務所です。2005年の創業以来、グローバル企業、上場企業、国内を代表する大手企業や市場をリードする成長企業を中心に、IPOを目指すスタートアップまで、幅広い業種・業態の皆さまにリーガルサービスを提供しています。
合わせて遺産相続・離婚や刑事事件といった個人法務にも注力。幅広い依頼者に対し、AuthenseProfessional Groupに参画する税理士法人、弁理士法人、社労士法人、司法書士法人、コンサルティング会社と連携し、包括的なワンストップサービスを展開しています。
現在、グループ全体の人員は355名。Authense法律事務所は、弁護士83名、パラリーガル・コーポレートスタッフを含む総勢285名の体制で、依頼者の皆さまに寄り添い、期待を超えるリーガルサービスを提供し続けています。
日本最大級の法律相談ポータルサイトを運営し、クラウドサインを生み出した弁護士ドットコム株式会社を、代表弁護士の元榮太一郎が創業後、東証マザーズ市場に上場するまでインキュベーションした法律事務所としても知られるAuthense法律事務所。今後もGroup相互の相乗効果を発揮し、従来のリーガルサービスにとらわれない新しいサービスを生み出していきます。

Authense法律事務所

概要

法人名称:弁護士法人Authense法律事務所(第二東京弁護士会)

代表弁護士:元榮 太一郎

設立:2005年1月15日

所在地:〒107-6222 東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウンタワー22階

所員数:285名

TEL:03-4590-9000(代表)

FAX:03-6804 -3820(代表)

オフィス:六本木・東京・新宿・北千住・横浜・千葉・大阪

ホームページ:https://www.authense.jp/ 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 09時00分)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次