カテゴリー

【実務直結で“交渉力”が変わる】戦略的購買ネゴシエーションセミナーを刷新・開催

  • URLをコピーしました!

一般社団法人日本経営協会(NOMA)

演習と事例を通じて”現場で使える交渉力”を6時間で習得!

一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、経営実務講座「戦略的購買ネゴシエーション入門研修」をプログラム刷新のうえ、2025年9月4日(木)10:00~17:00に開催いたします(会場・オンライン選択可)。

調達環境が複雑化する中、実務に即した交渉力・法務知識・戦略立案力を1日で習得可能になりました。異業種との事例共有や演習を通じて、”現場で使える力”を養います。

【詳細・申込み】

▶会場参加

https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60025085

▶オンライン参加

https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=600250864

目次

■リニューアルのポイント

  • 充実した演習で交渉力をスピード習得

    交渉シナリオ・価格改定ケース等を通じ、現場ですぐに使えるスキルを体得。

  • 異業種交流で視野を拡大

    業界を越えた参加者同士で成功・失敗事例を共有し、自社の課題解決のヒントに。

  • 最新トレンド・法務観点も網羅

    経済安保やAI、独禁法など、購買担当者に“今”求められる知識を体系的に強化。

■こんな方におすすめです

  • 価格交渉・調達先開拓・トラブル対応に現場で困っている購買担当者

  • 若手・中堅購買人材を実務的に育成したい上司・人事・研修担当者

  • 他社の購買戦略・交渉術を学びたい方

■講師

小島 慶亮 氏

中小企業診断士

東京都中小企業診断士協会 中央支部 副支部長

東京大学大学院修士課程修了後、外資系メーカーにて経営戦略、生産性向上や業務改善、法人営業、人事などを経験。
とくに技術開発と生産管理部門にて、調達・購買やVA/VE活動など、サプライヤーを巻き込んだコスト削減や品質向上プロジェクト、工場管理会計、設備投資プロジェクトなどに従事。
全社改善大賞を連続受賞するなど、多数の実績をもつ。

研修講師としては、階層別研修やビジネススキル研修などで多数登壇。
実践的交渉術のほか、戦略思考やデザイン思考などの価値創造研修、ISO14001や9001の内部監査員養成研修などの講師実績もあり。

■プログラム

Ⅰ.調達・購買部門のミッション

Ⅱ.これであなたも購買ネゴシエーター

Ⅲ.財務会計の基礎

Ⅳ.購買担当者のための法律マスター

Ⅴ.サプライヤーマネジメントのポイント

Ⅵ.新規サプライヤー開拓の実務

Ⅶ.トラブルシューティングと交渉再開

Ⅷ.総合演習『異業種参加者による交渉シナリオ作成』

※各パートで参加者同士のミニディスカッションや演習を実施予定

■開催・申込方法

タイトル:

戦略的購買ネゴシエーション入門研修

日時:2025年9月4日(木)10:00~17:00

形式:会場(日本経営協会/新宿)またはオンライン(Zoom)※ライブ配信

受講料(税込):1名あたり 会員 34,100円 / 一般 41,800円

※日本経営協会会員についてはこちらをご覧ください
https://www.noma.or.jp/entry/tabid/134/Default.aspx

▼詳細・申込み

会場参加希望の場合はこちら

https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60025085

オンライン参加希望の場合はこちら

https://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60025086

■お問合せ先

一般社団法人日本経営協会 企画研修グループ

Mail tms@noma.or.jp  TEL 03-6632-7140

■NOMA公開セミナー・経営実務講座について

一般社団法人日本経営協会は、民間法人(企業・病院・学校等)や行政機関、また士業の方々を対象とした公開講座(セミナー)を全国で年間約1,400本開催しております。

民間法人対象のセミナー(経営実務講座)では、経営課題や人材育成に関する課題から、様々なテーマを取り上げ、年間約750本の講座を開催しております。実務知識の習得の他、参加者同士のネットワークづくりの場としても活用いただいております。オンライン受講ができる講座のラインナップも幅広いテーマで取り揃えております。

■NOMA本部事務局(東京)開催のセミナーについて(メルマガ登録のご案内)

NOMA本部事務局(東京)では、企業・自治体・公益法人等を対象としたセミナーを幅広く開講しております。新規企画セミナーも毎年10本以上開講しております。 メールマガジンでは新規企画を中心に、おススメのセミナーを定期的にご案内しております。ぜひご登録ください。

お申込はこちら

https://x.gd/lCgm4


一般社団法人日本経営協会(NOMA)について

昭和24年(1949年)に「日本事務能率協会」として創立以来一貫して、わが国経営の近代化と効率化のための啓発普及を活動の柱としております。

基本理念

NOMAは、経営・人間・科学 の調和を推進することで、持続可能な社会の発展に貢献します。

存在意義

明日の日本の経営を顧客とともにInnovationし続ける。

公式HP:https://www.noma.or.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月7日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次