石田製本株式会社
木彫りの熊で人気のイラストレーター・高旗将雄氏とのコラボ手帳第2弾
札幌の老舗製本会社が贈る“本のような手帳”

石田製本株式会社(本社:北海道札幌市/代表取締役:石田雅巳)は、同社が展開するオリジナルステーショナリーブランド「booco(ぼっこ)」より、毎年人気のハードカバー手帳「booco 2026 Diary」の予約販売を2025年8月8日(金)午前9:00より開始いたします。
本商品は、昨年に引き続き、2026年版も木彫りの熊の作品で知られるイラストレーター・高旗将雄氏をブックデザイナーに迎え、表紙から本文の随所にまで遊び心あるデザインを散りばめた、特別なコラボ手帳です。
製本は、創業80年を超える石田製本が1冊1冊ていねいに仕上げ、開きやすく書きやすい、日々に寄り添う手帳を実現しています。
■高旗将雄さんが描く“日常という名の、たからもの”

2026年のboocoDiaryは、ふたりのクマたちが寄り添い過ごす様子を描きました。
何気ない日々の中にある、ささやかな日常のひとコマが、気づけば心に残るたからものになっていく。
そんな1年を皆さまとともに歩むダイアリーです。
■書きやすさを追求した、“本のような手帳”

本のようにしっかりとしたハードカバー仕様。強度と開きやすさに優れた「糸がかり製本」。
国内でも数少ないハードカバーの専門工場である石田製本の職人による、仕上がりの美しさと機能性を兼ね備えた1冊です。
■予約特典:限定カラーのオリジナルしおり(3種セット)

予約特典として「限定カラーのオリジナルしおり」3種セットをプレゼントいたします。(写真の中から3枚をランダムにお届け)
ご予約限定の特別なしおり。
毎日の記録や振り返りの時間を、そっと見守ってくれる存在になるはずです。
■商品概要

商品名:booco 2026 Diary おさんぽ/なみのり/かたぐるま
価格:3,850-(税込)
予約開始日:2025年8月8日(金)午前9:00~(ECサイト STORESにて)
一般発売日:2025年9月初旬予定
サイズ:H193×W126×D18ミリ
仕様:240ページ/上製本/布クロス装丁/箔押し・空押し加工
付属:透明ビニールカバー(ペンクリップ差し付き)
購入特典:オリジナルしおり/オリジナルシール
先行予約特典:限定カラー オリジナルしおり3種セット
<掲載内容>
〇カレンダー
〇付録ページ My List(boocoオリジナル)
〇ブロックタイプマンスリー (月曜始まり2025年12月~2026年12月まで)
〇ブロックタイプウィークリー (月曜始まり2025年12月~2026年12月まで)
〇ドットページ(フリーページ)
〇高旗将雄さん描き下ろし 見開きイラスト <本文内に高旗さんのイラストがちりばめられています>
販売先:STORES

「booco2026Diary おさんぽ」
夕焼けのような赤色のクロス地に、手をつないで歩くふたりのクマ。
アイボリーの箔で仕上げた姿が印象的。
あたたかさの中に、どこか懐かしさを感じるデザインです。

「booco2026Diary かたぐるま」
陽だまりのようなクリーム色のクロス地に、クマがかたぐるまをしている様子をブラックの箔で。
おだやかな時間の流れと、やさしさ・信頼がにじみ出るようなデザインです。

「booco2026Diary なみのり」
海をイメージした水色のクロス地に、なみのりを楽しむクマたちをホワイトの箔で表現。
風や波、光のきらめき。季節の移ろいを感じられる、心地よい瞬間が詰まっています。

表紙には、北海道の草花をモチーフにした空押し加工をあしらっています。
布クロスの質感と相まって、自然のやさしさが感じられるデザインに仕上がりました。
また、ビニールカバーの裏表紙にも空押し加工をほどこしており、クマたちの後ろ姿がワンポイントとしてそっと描かれています。
■ブランド紹介「booco」とは

「booco(ぼっこ)」は、札幌の製本会社・石田製本が手がけるオリジナルステーショナリーブランドです。
北海道の言葉で「ミトン型の手編み手袋」を意味する“ぼっこ”のように、あたたかく手になじむ文房具づくりを目指して名付けられました。
本づくりの魅力と遊び心を詰め込んだものづくりを展開しています。