株式会社スタートライン
〜障害者雇用もLGBTQ+採用も“知らない”から始めていい〜
障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、ダイバーシティ推進を通じて、誰もが生きやすい社会作りに貢献する株式会社JobRainbow(本社:東京都千代田区、代表取締役:星賢人、以下JobRainbow)と、『ゼロから始めるダイバーシティ採用入門』のウェブセミナーを共催します。

セミナー概要
タイトル :ゼロから始めるダイバーシティ採用入門 〜障害者雇用もLGBTQ+採用も“知らない”から始めていい〜
内容 :障害者雇用、LGBTQ+採用について、基礎知識や対応方法など、明日の採用面接から使える実践的な内容で解説します
開催日 :2025年8月28日(木)
開催時間 :11:00~11:40
参加費 :無料
形式 :オンライン(Zoom)
▼下記のような方におすすめです
・ダイバーシティ採用に関わる方
・これから障害者採用やLGBTQ+採用を行いたいと検討されている方
▼本セミナーで得られること
昨今、SDGsやDE&I推進時代において「障害者雇用」や「LGBTQ+」の知識や正しい対応は、企業として必須の時代になりました。
一方、ダイバーシティ採用を推進しようする際に、正しく理解し、対応しなければ、さまざまな課題やリスクを生んでしまうこともあります。
そこで、今回はダイバーシティ採用に絞って、障害者・LGBTQ+の両視点から基礎知識、対応方法、今日から使えるアクションなど、実践的な内容でセミナー開催します!
DE&Iへ理解が深まり、対応方法を学べる貴重な機会です。
ぜひ、ご参加ください!
▼セミナーアジェンダ
1)障害者雇用の基本と実態
2)LGBTQ+人材の理解と採用のヒント
3)なぜ“多様性”採用が必要なのか~多様性はコストなのか、投資なのか?~
4)質疑応答
講師プロフィール

株式会社JobRainbow ダイバーシティ採用事業部 マネージャー 喜多村 あさの氏
京都市立芸術大学卒業。人材系企業にて法人営業・カスタマーサクセスを経験。2023年より株式会社JobRainbowに入社。ダイバーシティ採用事業部統括を経て2025年よりCOO兼経営企画室室長に就任。

株式会社スタートライン 障害者雇用エバンジェリスト 吉田 瑛史
企業の障害者雇用支援や障害者の就職・転職支援、特例子会社人事、障害者雇用の業務開発・マネジメント・農福連携などを経験。
現在はスタートラインにて、障害者雇用のコンテンツ制作やセミナー講師などに従事。これまで500社、5000名以上の障害者雇用に携わる。
共催企業
企業名 :株式会社JobRainbow
URL :https://corp.jobrainbow.jp/
本社所在地 :〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-8-3
事業内容 :ダイバーシティ推進事業、LGBT研修・コンサルティング、AIサービス開発
設立 :2016年1月
代表者 :代表取締役 星 賢人

株式会社スタートライン
ABA(応用行動分析)やCBS(文脈的行動科学)、第三世代の認知行動療法に基づいた効果的で専門的な支援で、障害者雇用の新しい「場」づくりから定着支援までワンストップで実現する会社です。
「自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。」の企業理念のもと、2009年創業以来、障害者雇用支援の領域において障害者の「採用」と「定着」に重きを置き、障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス「INCLU」を運営。障害者雇用に関する総合コンサルティングを軸に、屋内農園型障害者雇用支援サービス「IBUKI」、ロースタリー型障害者雇用支援サービス 「BYSN」、企業/障害当事者向けカスタマイズ研修、在宅雇用支援、障害者採用支援などサービスメニューを拡充しています。一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。
