DONUTS
~クラウド型給与計算システム『ジョブカン給与計算』データ分析~

株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が提供するバックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」は、クラウド型給与計算システム『ジョブカン給与計算』の利用データを基に、2023年~2025年の各年4月度の平均給与支給額の動向について調査・分析しました。
本調査では、全体の平均給与支給額が前年比+1.4%(2024年から2025年の上昇幅実績)と、社会的な賃上げ基調の継続が確認できました。一方で、男女間の平均給与支給額には163,128円(2025年実績)の大きな差が存在する実態も改めて浮き彫りになりました。
しかし、40代以降の女性の平均給与支給額は前年比+3%以上の上昇(2024年から2025年の上昇幅実績)を見せており、女性の待遇改善(役員・管理職への登用など)が長年の課題であった賃金格差の是正に向けた重要な一歩となる可能性を示唆しています。
また、企業規模別では100~299名規模の企業で前年比+6%強の給与が突出して増加するなど、賃上げ動向の二極化も鮮明になりました。
■ 調査結果サマリー
【全体の動向】 平均給与支給額は311,036円(前年比+1.4%)となり、継続的な賃上げ基調を確認。
【男女格差】 男女間の賃金格差は16.3万円と依然として大きく、女性の給与水準は男性の58.7%。
【変化の兆し】 40代以降の女性の給与が大幅増(45歳以上で前年比+5%超)、格差是正への動きか。
【企業規模別】 100~299名の中堅企業で前年比+6.8%と突出し、賃上げ動向の二極化が鮮明に。
■ 調査概要
調査主体 : 株式会社DONUTS
調査対象 : 『ジョブカン給与計算』を利用している企業から一部抽出した15万人以上のデータ
調査期間 : 2023年4月、2024年4月、2025年4月
調査方法 : 各年4月度の従業員の平均給与支給額(※)を、個人や企業が特定できない形で集計・分析
※交通費等を含む、基本給・各種手当などを合計した税引前の支給額
■ 調査結果詳細
1.【全体の動向】 緩やかながらも賃上げ基調は継続

2025年4月度の平均給与支給額は311,036円となり、前年同月比で4,223円(+1.4%)増加しました。
物価高騰に対応するためのベースアップや、深刻な人手不足を背景とした人材確保・定着のための賃上げが、社会全体で継続していることが裏付けられました。
2.【男女間の格差】 根強い構造的課題と、ミドル・シニア女性の躍進という変化

全体の賃上げ基調とは裏腹に、男女間の賃金格差は依然として大きな課題です。2025年4月度の男性の平均給与支給額394,770円に対し女性は231,642円と、その差は163,128円にのぼります。

しかし、その構造に変化の兆しも見られます。2025年4月度の40代以降の女性の平均給与支給額が2024年4月度比で大幅に上昇しており、特に45~49歳で+5.3%、55~59歳で+5.0%と極めて高い伸びを記録。経験豊富な女性の価値を再評価し、待遇を見直す企業の動きが、長年の課題であった格差是正への重要な一歩となることが期待されます。
3.【企業規模別の動向】 中堅企業が賃上げを牽引、二極化の傾向も

企業規模別に見ると、100~299名規模の企業が2025年4月度の平均給与支給額において前年比+6.8%と突出した伸びを見せました。大企業との採用競争が激化する中で、優秀な人材を確保・定着させるための戦略的な賃上げ投資が活発に行われていることを示唆しています。一方で、30~99名規模の企業では-2.2%と減少に転じており、賃上げ余力に二極化の傾向が見られます。
■ 総括:株式会社DONUTS ジョブカン事業部長 石山瑞樹のコメント

今回の調査では、日本経済全体の緩やかな回復基調を背景とした賃上げが確認される一方で、その内実には「男女格差」という長年の課題と、「企業規模による二極化」という新たな課題、そして「女性やシニア層の活躍」というポジティブな変化が混在する、複雑な実態が明らかになりました。
特に、経験豊富なミドル・シニア層の女性の待遇改善は、日本企業のダイバーシティ&インクルージョンが新たなステージに入ったことを示す重要なシグナルです。私達「ジョブカン」は、今後もデータを通じてこうした社会のリアルな動きを可視化し、企業の公正な人事評価や制度設計をサポートすることで、日本全体の生産性向上と持続的な成長に貢献してまいります。
■バックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」について
ジョブカンシリーズは、勤怠管理を始めとし、経費精算・ワークフロー・採用管理・労務HR・給与計算・会計・見積/請求書・BPOの9サービスからなる、バックオフィス業務を効率化するクラウド型ERPシステムです。企業の創業期から成熟期まであらゆるステージ・規模に対応しており、累計導入実績は25万社、有料ID数は300万を突破しました。法人向けIT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」が発表した「ITトレンド年間ランキング2024※」において、「勤怠管理・就業管理」部門、「ワークフロー」部門、「採用管理・選考管理システム」部門、「人事システム」部門、「給与計算」部門、「法人向け会計ソフト」部門、「帳票電子化ツール」部門で第1位に選ばれています。
公式サイト : https://all.jobcan.ne.jp/
※2024年にITトレンドの各カテゴリーでユーザーから最も支持された製品を発表。2024年1月1日~11月30日までの資料請求数をもとに集計しています。
■株式会社DONUTSについて
社名 : 株式会社DONUTS
所在地 : 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階
代表者 : 代表取締役 西村啓成
設立 : 2007年2月5日
事業内容 : クラウドサービス事業、ゲーム事業、動画・ライブ配信事業、医療事業、
出版メディア事業
企業サイト : https://www.donuts.ne.jp/